京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:296
総数:231445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

教職員の研修会2

画像1
画像2
 後半は,グループに分かれて,気付いたことや今後に生かしたいことについて話し合いました。

教職員の研修会1

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入り教職員も研修会を行っています。今日は,1学期の生活科,総合的な学習を振り返っての成果と課題を,学年ごとにパワーポイントを使って発表,交流しました。たくさんの成果がありましたが,もちろん課題もありました。

夏休みの運動場開放2

画像1
画像2
 ボールを投げたり走り回ったり。また,ミストシャワーの下に行ったり日陰で水分を取って休憩してから,また遊んだり・・・。みんなとても楽しそうでした。

夏休みの運動場開放1

画像1
画像2
 7月25日〜29日(金)まで,運動場の開放をしています。今日は,たくさんの子どもたちが学校に来て,元気いっぱいに遊んでいました。

通知票渡し

画像1
画像2
画像3
 今日は1学期最終日です。
担任の先生から一人一人に,1学期を一緒に振り返りながら通知票が手渡されていました。通知票は,子どもたちの頑張りの足跡です。頑張ったことは今後も続けて,頑張りの少し足りなかったところは夏休みを使って補い,次につなげてほしいと思います。

1学期 終業式

画像1
画像2
画像3
 1学期終業式を行いました。
 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止措置として,全学年教室からオンラインでの参加となりました。各教室からの参加となりましたが,教頭先生の合図で一斉に「起立・礼・着席」をしたり,校長先生の話の時には姿勢を正して聞いたりするなど,気持ちを1つにして臨もうとしている姿が見られました。
 校長先生からは,1学期間にそれぞれの学年が取り組んできたことを,「めざす子ども像」の「探究する子・挑戦する子・やさしく,たくましい子」に合わせて話がありました。子どもたちは,様々な学校行事や普段の授業の中で頑張り,そして努力し,友だちと協力して行動することができて,自分たちを成長させることに気付いた様子でした。
 終業式後は,各担任の先生やクラスの友達とじっくり1学期を振り返りました。子どもたちは,通知票を持ち帰っていますので,ご家庭でも子どもたちの成長を一緒に確かめていただければと思います。

雨の日の読書センター

画像1
画像2
画像3
 今日は朝から雨がよく降っていました。運動場に出られずがっかりしている子もいましたが,読書センターにやって来て,読書を楽しんだり,お気に入りの本を探したりしてそれぞれの時間を過ごしている子がいました。そのため,図書委員さんは,本の貸出に大忙しでした。

7月12日の給食

画像1画像2
 この日の献立は,ごはん・牛乳・はものこはくあげ・伏見とうがらしのおかかに・かぼちゃのみそ汁でした。祇園祭の頃に旬を迎える「はも」を使っての献立に,子供たちは大喜びでした。
 また,給食室前には,「甘長とうがらし」と「伏見とうがらし」の実物が展示してありました。どこが違うのかなあ?子供たちは,見比べていましたが,説明を読んでみると,「伏見とうがらしとは,京都の伏見区で昔から作られてきた甘長とうがらしのことです。細長い形と,辛味の少ないのが特徴です。」と書かれていました。「ということは,一緒なんだ」と言って再確認していました。

校内研究会3

画像1
画像2
画像3
 この日は,文部科学省の教科調査官と総合教育センターの指導主事にご指導に来ていただきました。子どもたちの頑張る姿を褒めていただくと共に,より深い学びになるようご指導いただき,大変充実した時間になりました。

校内研究会2

画像1
画像2
画像3
 4年生は,総合みらい「わたしたちの高瀬川」の学習で,今までに探ってきた高瀬川のことと高瀬川秋祭りの意義を関連付けて,伝えるべき内容を考えました。体験したりインタビューしたりしたことを根拠に,自分の考えを堂々と話す姿が見られました。秋に行う高瀬川祭りが楽しみになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp