京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:75
総数:229773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

ジュニア京都検定(5年)

 ジュニア京都検定を行いました。事前にみんなでハンドブックを見ていると,毎日暮らしている京都なのに,知らないことや新しい発見がたくさんあって面白いです。
 今年からGIGA端末を用いての検定でしたが,子どもたちはすいすいと操作をしながら問題を解いていました。しかし結果は・・・「満点まであと一息だったのに」「ちょっと難しい問題もあった」「検定をしてはじめて分かったこともあった!」などの声が聞こえてきました。
 検定は今日だけですが,これからも自分たちが暮らす町のことをもっと知っていけたらいいですね。
画像1
画像2

伝統工芸の魅力を探る2(5年)

 伝統工芸を作る大変さや喜び,また歴史を守ることと同時に新しい挑戦をすることなど,普段お仕事をされている時に大切にしておられることが分かりました。
 お話とインタビューの最後には,実際に作られた漆器を見せていただき,子どもたちは目を輝かせながら作品を見ていました。
画像1
画像2

伝統工芸の魅力を探る1(5年)

 総合的な学習の時間に,伝統工芸の魅力を探っています。子どもたちは,これまでに2つの体験を通して気付いた伝統工芸の魅力を交流してきました。その中で,伝統工芸の魅力として大切なのは”技術”なのか”思い”なのかという疑問も生まれてきています。そこで,職人さんにインタビューをして伝統工芸の魅力について,もっと深く探ることにしました。
 この日は,地域にお住いの京漆器の塗りをされている伝統工芸士の方にお越しいただき,お話を聞いた後にインタビューをしました。
画像1

体力アップタイム (5年)

画像1
画像2
 今月の体力アップタイムは,大縄跳びです。朝から5年生ががんばっています。さすがは高学年!ちょっとしたコツがわかると大繩の中にテンポよく次々に入っていく姿が見られました。朝日を浴びて気持ちよく体を動かしていました。

GIGA端末を使って(5年)

 算数科の授業で,GIGA端末を使った学習をしています。ただ式を立てて答えを求めるだけではなく,どのように求めたか,また どうしたら求められるかをまとめて説明し合います。
 子どもたちはGIGA端末を使って説明しながら,お互いの考え方でよいと思ったものを自分のGIGA端末に保存しながら,自分の考えをより確かなものにしています。
画像1画像2

京焼・清水焼体験2(5年)

 作品作りを始めると,子どもたちは真剣なまなざしで,集中して取り組んでいました。自分の思い描く作品に仕上げとようと,熱心に取り組んでいる様子です。しかし,思い通りに形を作ることが難しく,苦戦している子もいます。そんな時にはそっと助けてくださる職人さんの技と優しさに感激していました。
 活動を終えると,「わたしの作品もとても大切に扱ってくださるのが嬉しかった。」「自分も作品と向き合うことで,職人さんの気持ちが少しだけど分かった気がする。」「どんな作品に仕上がるかが楽しみ!」などの声が聞かれました。
画像1
画像2

京焼・清水焼体験1(5年)

 京七宝体験に続き,京焼・清水焼体験をしました。お二人の職人さんにお越しいただき活動することを心待ちにしていた子どもたち。体験をする前から,わくわくした気持ちが抑えられない様子でした。
 まずはじめに,京焼・清水焼の作り方を教わりました。また,ゆっくりと作品をよく見て丁寧に作ることが大切だとアドバイスをいただきました。用意していただいた粘土を受け取ると,作品作り開始です。
画像1
画像2

総合「こころ」伝統工芸の魅力を探る4(5年)

 自分たちの作った京七宝キーホルダーに大満足の子どもたち。しかしその後,職人さんが作られた京七宝の作品を見せていただき,その技術の素晴らしさや作品の美しさに感嘆の声を上げていました。
 子どもたちは「やっぱり職人さんってすごいんだな。」「そんなすごい職人さんに,あんなに丁寧に教えてもらえたのが嬉しい。」「京七宝に対する愛を感じた。」などの感想がでました。
画像1
画像2

総合「こころ」伝統工芸の魅力を探る3(5年)

 色を塗り終えると,約1000度にまで温度の上がる窯で熱してもらいます。職人さんが一つ一つ丁寧に熱してくださるので,子どもたちは完成を待ちわびながら窯の中をのぞいていました。
 高熱で熱し終わり,窯の中から出てきたばかりの作品は茶褐色で,子どもたちは一瞬不安そうな表情を浮かべていましたが,冷めてくると美しい色が浮かんできます。子どもたちは「すごく上手にできてうれしい!」「こんなに美しく出来上がると思っていなかった」「1つ1つ手作りだから,それぞれに個性があってきれい」などと話していました。
画像1
画像2

総合「こころ」伝統工芸の魅力を探る2(5年)

 実演を見せていただいた後は,いよいよ自分たちの製作時間です。たくさんある鮮やかな色の材料から1つ選び,土台に色を塗っていきます。塗終えると,小さい飾りを付けて完成という,一見簡単な作業に見えますが,とても細かい作業で,細心の注意が必要です。
 子どもたちは色が混ざってしまわないよう,そして均等に色を重ねていけるように,集中しながら一生懸命に作っていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp