京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:26
総数:230247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

引き渡し訓練1

画像1
画像2
画像3
 例年は休日参観日に「引き渡し訓練」を行っているのですが,昨年に引き続き今年も感染症対策のために休日参観が中止になったので,平日に行いました。
 子どもたちは,先生の話をよく聞いてしっかり行動することができていました。

立派な夏野菜を使った給食

画像1
画像2
 今日の給食の献立は,「豚肉と万願寺とうがらしの炒め物」「ほうれん草のおかかに」「みょうがのみそ汁」でした。食材の「万願寺とうがらし」と「みょうが」が展示食と一緒に展示してありました。あまりの大きさと色つやの良さに,子どもたちはびっくり!残さずおいしく味わっていただきました。

メダカの誕生

画像1
 メダカの卵を観察できるように,顕微鏡で覗いた映像を映していました。先日,卵が孵化して無事に子どもが産まれました。大きな目玉にびっくりしたり,トクトクと動く心臓の動きに命を感じたりしていました。理科に詳しい教頭先生のもとには,たくさんの子どもたちが集まってきていました。

カブトムシの幼虫

画像1
 職員室の前には大きな水槽が2つあります。一つは,メダカ。もう一つは,カブトムシの幼虫の入った水槽です。たくさんの柔らかなフカフカの土の中には,カブトムシの幼虫が10匹入っています。さなぎになる最中なので掘り返して中の様子を見たり,触ったりすることはできませんが,1匹だけさなぎの姿を見ることができるようにしてあります。「いつ頃,カブトムシになるの?」「わたしの知っているカブトムシの色とは違うけど,形は同じだな」など,見ては感想を言っています。

元気いっぱい!バトンリレー(1年)

画像1
画像2
 コーンをくるくると回って,次のお友達にバトンを渡してリレーしています。コーンの所では少しスピードを落とさないと上手く回れません。でも,上手に力加減をして回ることができました。
 やり終わったには,自分たちでコーンを片付けます。小さな体に大きなコーン。片付けまでしっかりできるかっこいい1年生です。

芽が出たよ!

画像1
 職員室前で育てているマリーゴールドやヒマワリの芽が出てきています。1年生の子どもたちがプランターに体を近づけて見ているので近寄ってみると,観察しているだけでなく小さな雑草を丁寧に抜いていました。「これを抜いておかないとヒマワリが大きくならないんだよ。」と教えてくれました。これからもしっかりとお世話してくださいね。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 プール掃除を行いました。昨年度は水泳学習がなかったので2年間分の汚れがあります。壁や床についた汚れをたわしやスポンジでゴシゴシと磨きました。楽しみながら一生懸命に・・・。今までは先輩のお兄さんお姉さんがしてくれていたことを今年度は自分たちの番だと5年生と6年生がやってくれました。おかげでピカピカのプールになりました。5年生と6年生のみなさん,ありがとうございました。

掃除の時間

画像1
画像2
 今日もお掃除を頑張ってやってくれました。担当する場所に行って,同じ班の友達と協力しながらやっています。毎日していても,必ずごみは出ます。「昨日もここやったんだけどな。」こんな言葉が聞こえますが,やり終えてきれいになると嬉しい気持ちに変わります。
 低学年のくつ箱は,雨の日ならではの色とりどりの長靴でいっぱいでした。

朝のおはよう運動

画像1
 計画委員会の子どもたちがおはよう運動をしてくれました。
「雨がきついから,今日は無理しなくていいよ。」「無理してないです。みんなでやると楽しいから。少しくらいぬれても大丈夫です。」と頼もしい言葉が返ってきました。雨の日で朝から気持ちが沈みがちでしたが,子どもたちの「おはようございます」の元気な声でパワーが湧いてきました。

雨の日の登校

画像1
 今日は,朝から激しく雨が降っていましたが,子どもたちは元気に登校してきました。車が来ていないか確認しながら,道いっぱいに広がらす安全に気を付けて登校できています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp