京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:44
総数:229818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

土曜学習について

 9月12日(土)に,今年度初めての土曜学習を実施します。
 年長児は筆記用具,小学生は筆記用具とファイル,健康観察票(普段使用しているもの)を持参し,マスクを着用して参加してください。(年長児につきましては,受付で検温などの健康観察を行います。感染症対策にご協力ください。)
 密を回避するため開始10分前を受付の時間とします。遅れないように,安全に気を付けて来てください。

【時間】
  8:45〜 9:00  年長児・1年生受付
  9:00〜 9:45  年長児・1年生読解・英語教室

  9:50〜10:00  2・3年生英語教室,4・5・6年生読解教室受付
  10:00〜10:45  2・3年生英語教室,4・5・6年生読解教室

  10:50〜11:00  2・3年生読解教室,4・5・6年生英語教室受付
  11:00〜11:45  2・3年生読解教室,4・5・6年生英語教室


 休憩時間に手洗い・うがいの時間を設けるなど,感染症対策をとりながら活動を行います。また,体調不良などで,土曜学習に参加できない場合は,小学校(211−8477)までお知らせください。

重要 令和3年度 就学時健康診断

 令和3年度新入学児対象の就学時健康診断を,11月19日(木)午後2時から行います。ご予定ください。
 詳細は,入学届をご持参いただいた時にお知らせします。

台風等に対する非常措置のお知らせ

 本校の校区である春日学区,銅駝学区に避難勧告もしくは避難指示(緊急)が発令された場合の措置について付け加えた「台風等に対する非常措置のお知らせ」を配布しました。ご確認ください。

台風等に対する非常措置のお知らせ

御所東小学校の子どもたちのために

 洛中ロータリークラブの方々から学校へ,たくさんのマスクとアルコール消毒ジェルを寄付していただきました。子どもたちは毎日手洗い・うがい・消毒に頑張っています。その陰で,保健室の養護教諭を中心に,消毒液の確保に苦心しておりましたので,これらの寄付は本当にありがたい限りです。大切に使わせていただき,新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと進めていきたいと思います。
 洛中ロータリークラブの皆様,本当にありがとうございました。
画像1

新型コロナウイルス感染症対策【改訂版】

 22日(金)の家庭訪問で配布しました「新型コロナウイルス感染症対策」の改訂版を更新しました。新しい生活スタイルの実践実践例も踏まえ,児童及び教職員の健康管理と感染拡大防止に努めます。ご協力よろしくお願いします。

※今週の学習相談日に,各家庭へ配布させていただきます。

【改訂版】新型コロナウイルス感染症対策

学校の再開について

 政府の緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,6月1日(月)から学校を再開し,新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開することになりました。

【登校スケジュールについて】

◆6月1日(月) 
  ・学年ごとに登校時間を分散
  ・1時間程度の時間で,オリエンテーションを実施
  ・給食なし・特例預かりなし

◆6月2日(火)〜5日(金)
  ・クラスを2班に分け,1日おきに登校・家庭学習
  ・午前中授業・40分短縮授業
  ・給食なし・特例預かりなし

◆6月8日(月)〜11日(木)
  ・クラスを2班に分け,1日おきに登校・家庭学習
  ・終日授業・40分短縮授業
  ・給食あり(給食の用意を持参)・特例預かりなし

◆6月12日(金)
  ・全校児童が登校
  ・終日授業・40分短縮授業
  ・給食あり

◆6月15日(月)〜
  ・通常登校・40分短縮授業

 本日の家庭訪問で配布しましたプリントで詳細をご確認ください。
 (以下のリンクをクリックするとご覧いただけます。)


学校の再開について

新型コロナウイルス感染症対策




さなぎのその後2

 新型コロナウイルス感染が広がる中で,人権が大切にされていないのではないかと感じるニュースや記事を多く見かけ,悲しい気持ちになることがあります。そんな中,特例預かりで来ていた子どもたちのチョウを応援する姿から,「やさしくする」「相手を思いやる」「命を大切にする」ということが改めて大切であると感じました。写真に写っている3人の子どもだけでなく,毎日さなぎをじっと見守っている子どもたちがいます。そんな子どもたちのやさしい気持ちをさらに育てていけるように,学校が再開しましたら,「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」の学校教育目標に向かって取組を進めていきたいと思います。
画像1

さなぎのその後1

 ホームページでもお知らせしていました,金色のボタンがついた「さなぎ」から,チョウが羽化しました。毎日楽しみに観察していた2年生の子どもたちは,羽を乾かしているチョウに「がんばれ,がんばれ」と声援を送っていました。飛び立つのを待っている間に図鑑で調べてみると,金色のボタンのついた「さなぎ」は,「ツマグロヒョウモン」のさなぎであったことがわかりました。昼休みの時間に発見し,下校するまで2〜3時間ずっと応援(観察)していましたが,子どもたちが帰った後に無事飛び立っていきました。
画像1
画像2

「学習相談日」について

 来週から「学習相談日」を設けます。日時は,学年によって異なりますので,本日お配りしているプリントでご確認ください。希望制になっています。参加される場合は,参加申込書を初回日にご提出いただきますようお願いします。また,感染症防止のため,登校前には必ず健康観察を行い,健康観察票にご記入の上,持参してください。また,マスクの着用も忘れずにお願いします。安全に気を付けて,開始時刻10分前以降に登校してください。1年生については,保護者の送り迎えをお願いします。

 学校では,手洗い・うがい・喚起はもちろん,1教室に入る人数を10人〜15人とし,座席の間隔をとるようにします。子どもたちの下校には,消毒を行って感染症防止対策を徹底して行います。

 学習相談日には,今まで配布した学習課題等についての疑問点や,悩みや困りごと等の相談・質問をする時間と,体を動かして運動する時間を設けます。
 外出自粛のため家の中で過ごす時間が長かったと思います。友達に会えずに寂しい思いをしていた人もいるのではないでしょうか。1時間程の短い時間ですが,学校再開に向けての準備期間にもなっていますので,ぜひ登校してください。待っています。

地域の方からの贈り物

 春日支部・銅駝支部両支部の少年補導委員会の皆様から,休校中の子どもたちへ贈り物が届けられました。
 「けん玉」です!
 休校中で外出しにくい日々が続く中,子どもたちが運動不足になっていないか心配され,家の中でもできる運動はないかということで「けん玉」を全校の子どもたちへプレゼントしてくださいました。「けん玉」にはいろいろな技があり,技の難易度や回数によって,級位や段位も指定されています。
 膝をやわらかく曲げたり伸ばしたりして行うことが「けん玉」のコツです。いただいたけん玉を使って,いろいろな技に挑戦してみてください。集中力も鍛えられますよ!

 けん玉をする時には,注意することが2つあります。
・球を振り回さないこと
・周りの様子をよく見て,安全かどうか確かめて行うこと

注意を守って,楽しくけん玉に取り組んでください。
明日の家庭訪問で,みなさんのお家へ届けます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp