京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up75
昨日:296
総数:231516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

京都御池中学校での6年生 2

 2組は,中学校の美術の先生による図画工作の授業でした。
 3月の図工展に展示する予定の彫塑に取り組んでいます。
10年後の自分の姿を想像して,工夫し作っています。
先生から,首や腕,足や腰の関節の動きを確かめて作っていきましょうとアドバイス。
 完成は着色もするそうで,楽しみですね。
画像1
画像2

京都御池中学校での6年生 1

 京都御池中学校校舎で授業を受けている6年生の様子を参観しに行きました。
 1組は,3月11日(延期させていただきました)に予定している,市内めぐりの行き先やコースなどをグループで検討し合っていました。
 卒業前のよい思い出になることと思います。事前の計画の立て方やグループでの協力が大事ですね。
画像1
画像2
画像3

御所東ツーリスト開始!(6年)

 3月に行う市内巡り「御所東ツーリスト」に向けての活動をスタートしました。この学習では,これまでに国語科や社会科などで学んできた寺社を見学に行きます。見学に行くといっても,そう簡単ではありません。大人が決めた予定ではなく,行く場所や行き方,バスの時間や拝観料など,すべて自分たちで調べて決めるのです。今日はその初回。子どもたちは,グループで相談しながら行き先を相談し始めていました。
 これまでにも,様々な宿泊学習や社会見学などで,公共の場での過ごし方や集団行動で大切にすべきことを学んできている6年生。その力を,ここでさらに発揮してくれることを期待しています!みんなで楽しい御所東ツーリストにしましょう。
画像1
画像2

租税教室をしました(6年)

 上京税務署の皆さんにお越しいただき,租税教室を行いました。普段から,お買い物をした時には消費税を払っている子どもたち。税金があることによってどのような良さがあるのか,逆に税がないとどのような困りがあるのか,ビデオを見ながら学びました。
 税金がないと小学校や中学校,高校も高い学費がかかって大変なことを知り,子どもたちは驚いていました。その額なんと1千万以上です。最後には1億円の見本が入ったかばんを持たせてもらい,その重さも体感させてもらいました。
 これからも納税の大切さを忘れずにいてほしいと思います。
画像1
画像2

みらい表現発表会リハーサル 3

 6年生も最後の練習です。6年生は,ポスターセッションで発表します。
この1年間,いろいろな場で発表してきた「わたしと伝統文化」は,本当に深めてきた内容だと思います。
 6年生の発表は,午後からになります。多くの保護者の方や地域の皆様に聞いていただき,質問や感想をそれぞれ発表した子供たちにしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

授業の様子から うまく釣り合うかな?

 理科室では,6年生が「てこの原理」を活かして,モビールづくりをしていました。
糸の長さをよく考え,うまく釣り合うように工夫していきます。
 釣り合わせるものも,自分たちで作るのですが,それぞれの個性が発揮されていて,楽しいものになっていました。
 肝心の釣り合いはうまくいったかな?
画像1
画像2
画像3

授業の様子から 6

 6年生は,漬物教室を京都府漬物協同組合の青年部の皆さん,なんと11名も来ていただいて,漬物についてたくさん教わっていました。
 試食もしたし,お漬物はなんと飛鳥時代からあったということや,野菜を多く摂ることができる知恵だということ,乳酸菌の働きがあることなどなど,いっぱい教えていただきました。
 さて,6年生の皆さん,いただいたぬか床,ちゃんとお世話していますか?一週間後,お気に入りの野菜を漬込みいただきましょう。
 京都府漬物協同組合青年部の皆さま,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

給食週間の取組「豆つまみ大会」(6年)

 給食週間中の取組のひとつである,豆つまみ大会に参加しました。給食委員の子どもたちが中心になって,楽しい取組をしてくれています。おはしを使って,豆をお皿からお皿へ運ぶだけなのですが,それがとても難しい!子どもたちは,友達同士競い合いながら,楽しく豆をつまんでいました。
画像1
画像2

お漬物体験をしました3(6年)

 さらに,お漬物をつけるぬか床づくりまでさせていただきました。自分の手でぬかや塩,お水を混ぜる子どもたちはとても嬉しそうです。しかし,自分だけの最高のぬか床を作ろうと真剣でもあります。
 大勢のお漬物組合の皆さんに教えていただきながら一生懸命作ったぬか床を,毎日大切にお世話して,ぜひ美味しいお漬物を作ってほしいと思います。
 今日は楽しく,そして貴重な体験をさせていただきありがとうございました。卒業が間近に迫ってきている子どもたちにとって,また1つ素敵な思い出が増えたことと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2

お漬物体験をしました2(6年)

 お話を聞かせていただいたあとは,なんと!実際にみなさんがお作りになっているお漬物を食べさせていただきました。まるでオードブルのようにたくさんの種類を用意していただいていて,子どもたちは大喜び!「おいしい!おいしい!」とあっという間にぺろりとたいらげていました。
 これまでお漬物が苦手だった子たちも「このお漬物なら食べられる!」「これからは家でも食べたい!」と感想を伝えていました。本当に,とっても美味しかったようです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp