京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up268
昨日:281
総数:231413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

授業の様子 3年

 教室を覗いてみると,たくさんの子が手を挙げて発表しています。自分の考えが相手にしっかりと伝わるように言葉を選んで,一生懸命に話していました。聞く子も自分の考えと比べながら真剣に聞いていました。
画像1
画像2

スーパーマーケットの見学に行きました〜その2〜

画像1画像2
 次に,バックヤードの見学をしました。バックヤードでは,お総菜を手作りで作っている所や材料を管理している所を見せてもらいました。子どもたちは,「どのような気持ちで作っているのですか。」「食材には,どのようなこだわりをしていますか。」などのように店員さんの思いについてたくさん質問をしていました。見学メモの欄が書ききれないようになるまでしっかりとメモを取っている姿から真剣さを感じることができました。
 ファーマーズさんには,お忙しい中での見学を快く引き受けてくださり,本当にありがとうございました。

スーパーマーケットの見学に行きました〜その1〜

画像1画像2
 社会科「商店のはたらき」の学習で,スーパーマーケットの見学に行きました。見学では,売り場とバックヤードを見せて頂きました。
 売り場では,お店がこだわっている有機野菜のことや体のことを考えた商品を取り扱っていることについてお話を聞きました。また商品のPRを一つ一つ手書きで書かれており,その内容を見て,「キャッチコピーを使って,お客さんにおすすめしている。」と,読解の時間で学習したことを生かしたり,自分の予想をもとにしたりして,お店の工夫について調べていました。

授業の様子 3年生

 今日も文章題に挑戦です。関係図をもとにどのように求めたのか説明し合いました。頭の中では分かっていても,言葉にするとうまく説明できません。先生からアドバイスをもらって,ノートを指さしながら説明し直しです。聞いている人も真剣です。分かりにくいところは質問したり,聞き直したりしました。
画像1
画像2

二条城に行ってきました

 総合「みらい」の学習で,京都らしさを感じたり,見つけたりするために二条城に行きました。世界遺産の二条城を見るために,外国人観光客や修学旅行生がたくさん訪れ,その様子を見ていた子どもたちは「二条城は,京都の中でも人気のスポットなんだな。」とつぶやきながら歩いていました。
 二ノ丸御殿を見学した後に,学年で感想を交流した際には,「ふすまの絵がとてもきれいだった。」「伝とうがあるな。」と,それぞれの思いを伝えていました。
 次は,二条城に行って感じたり,見つけたりした京都らしさを交流し,次の活動も話し合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

関係の図をかいて

 文章題に挑戦です。テープ図をかいて解きましたが,「テープ図よりも文字と矢印を使って関係を表す図の方がわかりやすい」と前に出て説明してくれる子がいました。「なるほど…」みんなも納得して,ノートに関係の図をかいて解き進めました。簡単なようで難しい問題が続きましたが,みんなあきらめずに取り組めました。
画像1

ローマ字に挑戦!

画像1画像2
 ローマ字の学習に取り組んでいます。今日は,身の回りにあるものをローマ字で書きました。ローマ字表を見て,一つ一つ確認しながら書きました。4線を使いながら文字の大きさも間違えないように…。でも,促音や長音は難しいようです。繰り返し練習して覚えていってほしいです。

茶道資料館,本法寺へ2(3年)

 2組は8日行きました。いざ出発!外を見ると暗い雲が…学校を出るころには雨が降ってきたので,傘をさして出発しました。バスの中が少し混んでいたのですが,「どうぞ」と席を譲ったり,譲ってもらったりしたことで人の,心のあたたかさを感じることができたようです。バスを降りるとたくさんの植物に気が付き,雨に濡れた松がきれいだといっている声も聞こえてきました。本法寺の中でもたくさん発見して,友だち同士で交流していました。
画像1
画像2

茶道資料館,本法寺へ1(3年)

画像1
画像2
 京都らしさを見つけに,茶道資料館へ行きました。茶入れや茶碗を見たり,畳に座ってお茶に使われる昔の道具をみたりしました。また実際に,お菓子とお抹茶をいただきました。「お手前ちょうだいします」「お先に」などと言葉もかけながら美味しくいただくことができました。バスで行きましたが,近くを散策していても自然やお寺から,たくさんの京都らしさを感じていたようです。

人権教室(3年)

 贈呈式の後,「白い魚とサメの子」の紙芝居を読んでいただきました。登場してきた魚やサメの気持ちになって考えたり,自分の行動と重ねて考えたりすることができていました。「ありがとうやごめんなさいはまほうの言葉だと思った」「『いいよ』と言えたり,許してあげたりすることは難しいことだけど大切なことだとわかりました」など,たくさんのことを感じ,思ったようです。学んだことや,知ったこと,改めて感じたことを,生活の中で実践できるようにしていきましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp