京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:85
総数:230867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

花背山の家 野外炊事 3

 作り始めて1時間半もすると、ラストスパートですね。早くもごはんが炊きあがってきたようです。みんな、がんばっています。
 お鍋のカレーを混ぜながら、「いいやんか!おいしそうや」「いい感じでできている」と喜んでいました。汗かきながらがんばったものね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 野外炊事 2

 どの班もみんな協力できています。みんな仲がいいですね。
「野菜切れた?」「もう、火の準備はOKやで」「玉ねぎ切ると、目が痛いわ」と楽しく活動できています。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 野外炊事 1

 予定通り、2時半からは野外炊事のスタートです。さてさて、どんなカレーライスになるかな?
 みんなで作った火を使って、かまどを用意する子どもたちや、お米を洗ってごはんを炊く係りの子どもたち、そして野菜を切ってカレー作りの子どもたち。それぞれ役割に分かれて始まりました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家から 火おこし

画像1
画像2
画像3
 本日のメイン活動である野外炊事のために、まずは火おこしの練習をしました。
昔の人は、こうして火をつくっていたのですね。火種ができると歓声があがります。
それほど、苦労して小さな火を作りました。汗だくでしたよ。

花背山の家 3

 花背山の家からお届けします。
まずは、バスの中の様子です。1時間ほどの行程でしたが、みんな元気です。
 そして、入所式を終えて、シーツを受け取った後、お弁当です。みんなおいしくいただきました。とってもおなかが減っていたそうです。

画像1
画像2
画像3

花背山の家 2

 火おこし体験をしに第2炊飯場へ。火おこしはコツと力が必要で結構大変です。思っている以上に時間がかかりますが、中にはうまいグループもあります。班で声をかけ合って協力して頑張っています。この火がないと野外炊事ができません。大丈夫かな?
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1

 入所式を行いました。元気に挨拶し、校旗を掲げました。入所の言葉もしっかり言えました。しゃれのうまい花背の先生のご挨拶で、これからの活動が一層楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

山の家に到着

 予定より早く山の家に到着しました。薄曇りで涼しいので快適です。みんな元気です。気持ちがいいです。空気もおいしいです。今から入所式に行きます。
画像1
画像2

花背山の家へ元気に出発!

 5年生が今日から3泊4日の長期宿泊学習に花背山の家へ出発しました。2学期に入ってすぐの活動ですが、みんな心も身体も準備はしっかりできているようです。出発式では、代表の児童が、山の家での活動目標や各班の目標を達成するためにどうすればよいかを話していました。不安なこともあるかもしれませんが、仲間と協力して楽しく活動してきてほしいです。5年生のみなさん、いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

広がる,つながる,わたしたちの読書 5年

 1学期におすすめの本を紹介するポップ作りをしていました。全校の子どもたちにも,おすすめの本をぜひ手に取って読んでもらおう!ということで,夏休み明けの今日から,図書室に並べています。
 ぜひたくさんの本に触れて,読書のよさを味わってくれたら嬉しいです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp