京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:44
総数:229824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

ありがとうのメダル

画像1
画像2
「おはよう当番・おかえり当番ありがとうの会」がありました。毎日,子どもたちの安全を見守っていただいている地域の方にお渡しするメダルを3年生が作りました。子どもたちは,「ありがとう」の気持ちを込めてメッセージを書いたり,絵を描いたりして,素敵なメダルを作ることができました。

「みらい表現発表会」大成功!

画像1
画像2
画像3
初めての「みらい表現発表会」。3年生は学年の中で1番目の発表で,子どもたちはとても緊張していました。しかし,今までの練習の中で一番大きな声が出せ,動きもたくさんつけられて,聞いている人に分かりやすく伝わったと思います。終わった後の子どもたちの表情もやり切った満足そうな顔でした!

みらい表現発表会に向けて

画像1
画像2
みらい表現発表会に向けて練習を頑張っています。子どもたちは,大きな声ではきはきと話したり,動作もつけたりして,見ている人によく伝わるように工夫しています。

クラブ見学

画像1
画像2
4年生になってから意欲的にクラブ活動に取り組めるように,クラブ見学へ行きました。子どもたちはみんなとても興味深そうに活動を見学していました。教室へ戻ってきた子どもたちは,「〇〇クラブに入りたいな。」「△△クラブも楽しそうだったよ。」と,今から4月から始まるクラブ活動をとても楽しみにしています。

おとなりの国となかよしプロジェクト

画像1
画像2
総合「こくさい」の時間に,「おとなりの国となかよしプロジェクト」の学習を進めています。今日は講師の先生に来ていただき,韓国・朝鮮のあいさつや文字,食べ物などについて教えていただきました。そして,みんなで韓国・朝鮮のじゃんけん「カウィ バウィ ボ」をして遊びました。子どもたちは新しい言葉を覚えたことがとてもうれしかったようで,授業が終わってからも進んで韓国・朝鮮の言葉であいさつをしていました。

おはしで運ぼうゲーム!

画像1
画像2
給食週間が始まり,給食委員会の子どもたちが「だれが上手かな?おはしで運ぼうゲーム!」を企画してくれました。正しいお箸の持ち方で,30秒間に誰が一番早くたくさん大豆をつまめるか競いです。今日は,3年生の子どもたちがランチルームで楽しみました。「30秒間に13個もつまめた!」「すごい楽しかった!」と,子どもたちは満足げに話していました。

かなづちを使って  3年生

 図工室でも,コンコンコンとリズムのよい音がしてきました。3年生が木工作品を制作中。くぎをかなづちで打ち付けて,木々を組み合わせた楽しい作品を作っています。
「先生,このくぎ抜いて〜」と何人かに頼まれました。そのうち,「先生,ここもっていてね」とくぎを打つところを手伝いました。
 教室を参観していると,いろいろなお手伝いを頼まれます。
みんなの作品の完成を楽しみに待っていますね。
画像1
画像2
画像3

プログラミングの時間(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生のプログラミングの時間では,
キーボードの入力に合わせて動くプログラムをつくりました。
コスチュームや背景を工夫して,思い思いの場面を表現しました。
つくったプログラムの工夫したところについて
交流することができました。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
2月から「体力アップタイム」の時間に,ソフトバレーボールをしています。以前は,風船バレーをしていましたが,少しレベルアップして子どもたちはやる気満々です。片手打ちではなく,できるだけ両手打ち(アンダーハンドやオーバーハンドでパス)できるように意識していました。

7年生にダンスを教えてもらったよ!

画像1
画像2
画像3
京都御池中学校へ行き,7年生にダンスを教えてもらいました。中学生のお兄さん・お姉さんに会い,はじめは少し緊張しているようでしたが,優しく教えてもらい,楽しい時間を過ごすことができました。みんなノリノリでダンスを踊っていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp