京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:78
総数:231520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

大文字駅伝支部予選会

 今日は,大文字駅伝大会の支部予選が宝が池公園で行われました。6年生だけが出場できる大会です。6年生は,ひとつの目標としてこの大会をめざしてがんばってもきました。タイムを競い合ったり,互いに応援し合ったりして,この日を迎えたわけです。
 チームの仲が良いのが見ていても微笑ましく思いました。最後まであきらめず,仲間へたすきをつないでくれるといいなと応援しました。見ているこちらが緊張してきます。
 みんな大きな声で声援を送りました。懸命に走った子どもたちです。
結果は9位。善戦したと思います。走り終わった子どもたちは「しんどかった」「みんな速かった」と言っていましたが,走り切った満足感が表情からみてとれました。
 応援する子どもたちも一生懸命に声を出し,支えていたと思います。
みんなで頑張ってつないだたすきのように,これからも仲間を大切に,互いを信じあって頑張っていってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

授業参観 6年生

 金曜日は6年生の授業参観日でした。今回は,京都御池中学校で,中学校の先生から教わっている授業の様子を参観していただきました。
忙しい中,たくさんご参観いただきありがとうございました。
 1組は音楽の授業です。リコーダー演奏に続いて,新しい曲の歌唱を練習。難しいけれども,どんなふうに歌えばいいか考え合っていました。
 2組は理科の学習です。水溶液をガスバーナーで熱すると,どのような色の変化がみられるか実験しました。夜空に打ちあがる花火は,炎色反応を利用しているそうです。身近なところで他にはないかな?
画像1
画像2
画像3

日本舞踊ワークショップ

 日本舞踊協会の方々が来られ,日本舞踊のワークショップが開かれました。浴衣の着付け,所作,踊りの体験など,たくさんのことを教えて頂きました。扇子の使い方では,桜の花や海の波,雪のちらつきなど扇子を用いて四季を表現する技を教えて頂きました。きれいな扇子の扱い方に子どもたちも興味をもって練習をしていました。
 最後には,曲に合わせて,日本舞踊を踊り,それぞれが達成感をもつことができました。11月には,本公演を鑑賞をします。来月も日本舞踊の魅力に迫っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

運動会のトリをつとめる6年生の演技

 天候不順で,運動場での練習時間が少なかったことが心配されましたが,そこはさすがの6年生です。決めるところはびしっと決めてくれます。運動場で練習できるときは,立ち位置などの確認もしっかり行って,集中して練習していました。
 旗を振る時に出る「ばさっ,ばさっ」という風切る音がかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

Oike フェスティバル 文化の部に出演

 昨日6年生は,北山にある京都コンサートホールに出かけて,Oike フェスティバル文化の部の合唱コンクールに出演しました。コンサートホールのように本格的な音楽施設で合唱できる機会が得られることは,なかなかできない経験だと思います。
 御所南小,高倉小の6年生のみんなと一緒に「群青」という美しいメロディの曲を,合唱しました。
 その後の9年生の学年合唱や,コンクールの合唱を聴きました。さすが9年生です。男声,女声が見事に美しいハーモニーです。そのような中学生のすてきな姿を見られるのも,小中一貫教育のよさだと思いました。
画像1
画像2
画像3

力いっぱいに〜80m走〜

 運動会に向けての練習開始。今日は80m走をはかりました。   「よーい、ドン。」隣の人に負けないように必死です。腕を振って、腿をあげて・・・。でも、カーブがきつくてなかなか小回りが利きません。みんな苦戦していました。本番に向けてカーブの走り方をぜひ攻略してほしいです。
画像1
画像2

1年生と6年生の交流給食

「いただきまーす。」
 クラスの仲間と食べる給食もおいしいのですが、異学年の仲間と食べる給食はもっとおいしいようです。1年生のお話をやさしく6年生は聞いてくれます。みんな笑顔になって給食をペロリといただきました。
「ごちそうさまでした。」
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会

 京都御池中学校でリーダー研修会がありました。はじめに,ジェスチャーゲームをして,お互いの心をほぐしながら,楽しくコミュニケーションを取りました。その後,中学校の生徒会が中心となり,「学校生活をよりよくするために,リーダーとして何ができるか。」というテーマをもとにして,それぞれのグループに分かれて話をしました。また,話し合いの中では,KJ法を用いて,自分の考えと友達の考えを整理しながら,グループの意見をまとめました。中学生の生徒も上手に引っ張ってくれていたので,スムーズに話し合いが進んでいました。
 今日の研修をもとにして,夏休み明けの学校生活をよりよいものにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会に行ってきました

 京都アクアリーナで京都市小学生水泳記録会がありました。子どもたちは,50mクロール,50m平泳ぎ,200mクロールリレーに出場しました。自分たちが得意とする種目に出るので,子どもたちも気合いが入っていました。それぞれの種目の中で,一人一人が全力を出し切って泳ぎ,達成感を感じながら明るい表情をしていたのがとても印象的でした。
 子どもたちにとっても,良い思い出になったことだろうと思います。本当によくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

夏祭りでの発表に向けて

 暑い体育館で,6年生は総合「みらい」で探究してきた伝統文化のこころについて,多くの人の前で発表しようとリハーサルを行っていました。
 扇風機を総動員しました。この発表会が,子どもたちにとって,仲間との絆を深めるものであってほしいし,多くの人の前でも堂々と自己表現できる力が育まれるものであってほしいなと願っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp