京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:44
総数:229818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

体力アップタイム 4年生

 最近の体力アップタイムでは,なわとびが主流になっています。
4年生も,いろいろな跳び方に挑戦しています。こちらが知らなかったような跳び方にも挑戦していますよ。
画像1
画像2

体育の学習の様子

 4年生が運動場でポートボールのゲームをしていました。
素早い動きで相手の動きを封じ込め,シュートするゲームです。
シュートがなかなかできないと,台の上の子どもは暇そうにも見えます。
 声を出して,誰にパスを回すのか考え,コート内を走り回っている4年生です。
画像1
画像2

詩を書こう〜のはらうた〜

画像1画像2
 国語の授業では,工藤直子さんが書かれた「のはらうた」の世界を楽しんでいた子どもたちですが,次は自分たちが詩を書く番です。
 野原の生き物になりきって活動した後,感じたことを詩にしていきました。
 初めは「思いつかない…」と悩んでいた子どももいましたが,みんなとっても上手く表現できていますよ!
 
 そして,今日はその詩を貼る背景の絵を描きました。
 グループによって,進捗状況はさまざまですが,来週月曜日には完成しそうです。「早く友だちが作った詩を読みたいな」と楽しみにしている声も聞こえてきました。教室中が,子どもたちの作った詩や野原の絵でいっぱいになるのが,今からとても楽しみです。

書き初め「美しい心」

画像1画像2
 書写の学習で,少し早く「書き初め」をしました。
 オープンスペースに画仙紙を広げて,いつもと違う姿勢で取り組む子どもたちの表情は真剣そのものです。
 これまで学習したことを生かしながら,一文字一文字心を落ち着けて書いていきます。「美しい心」の4文字のバランスを考えて丁寧に書くことができました。

つなぎ言葉クイズ大会をしよう

画像1
 国語科「文と文をつなぐ言葉」の学習では,「だから」「しかし」などのつなぎ言葉の学習をしました。
 文と文とのつながりを意識して文章を作り,つなぎ言葉が書かれている部分は画用紙で隠しながら友だち同士でクイズを出し合いました。普段何気なく使っているつなぎ言葉ですが,意識しながら楽しく学習をすることができました。

理科の学習の様子 4年生

画像1
画像2
画像3
現在,4年生の理科では,「ものの温度と体積」の学習をしています。空気や水の体積が,温度の変化によってどうなるのか,自分なりに予想を立て,その予想を確かめるための実験方法を自分で考えて学習を進めています。理科室で見つけた器具や道具を使って,独創的な実験方法を考えながら取り組んでいます。結果を待つ子どもたちの目はとても輝いていました。次回は金属の体積について調べていきます。

プログラミングの学習(4年)

画像1画像2
4年生でプログラミングの学習がありました。
スクラッチを使ったプログラミングにも慣れてきて,
基本の形をアレンジしながら,いろいろなもようを描いていました。

コンピューターは,決まった動きのくりかえしが得意で,
複雑なもようも,あっという間に描いてしまいます。
友達と,つくったプログラムを見せ合いながら,
楽しくプログラミングができました。

4年 社会見学の様子2

画像1
画像2
 南禅寺の水路閣で,クラス写真を撮りました。
奥の階段を上り,上から,水が流れている様子を見ることができました。

4年 社会見学の様子1

画像1
画像2
画像3
 本日の社会見学では,蹴上インクラインを歩いたり,琵琶湖から流れている水路をたどったりと,興味を持って学習することができていました。また,課題を解決するために,気付いたことや分かったことを記録をしたり,新たな疑問を持ったりする子どもたちもいました。実際に見たり,体で感じたりすることでしか学べないことにも気付くことができたと思います。そのような経験を,これからの学習に生かしてほしいと思います。

4年 図画工作の学習の様子

画像1
画像2
 今週の図画工作では,初めて彫刻刀を使って学習しました。今日は,3種類の彫刻刀を使って,点線や直線,波線を彫る練習をしました。運動会の時のハッピ姿をデッサンし,次回は,いよいよ自分の作品を彫り始めていきます。安全な使い方を意識して,集中して進めていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp