京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:27
総数:229924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

清水焼絵付け体験2(5年)

 絵付け体験の後は,先生方が清水焼について,ご自身の作品を用いながら紹介してくださいました。そしてインタビューもさせていただきました。「匠のこころ」に迫ることは出来たでしょうか?学んだことや感じたことを交流するのが楽しみです。
画像1
画像2

清水焼絵付け体験1(5年)

 総合「こころ」の学習で,清水焼体験をさせていただいています。先日,粘土で形をつくったものを先生方が素焼きしてくださいました。今回はその作品に絵付けをします。
 子どもたちの表情は真剣そのもの。世界にたった一つの自分だけの清水焼をステキなものに仕上げようと一生懸命です。
画像1
画像2

直角三角形の面積の求め方を考えよう(5年)

 算数科で面積の学習をしています。今日は直角三角形の面積の求め方を考えました。1人で考えた後,グループで話し合い,最後は全体の場で求め方を交流します。
 友達に分かるように説明する話し方も,4月よりも上手になってきている人が増えてきました。また,説明することが苦手だった人もチャレンジする姿が見られ,頼もしくなったなとぁと感心しています。
画像1
画像2

体力アップタイム(5年)

 5年生の今月の体力アップタイムは「バレーボール」です。体育の学習では,ソフトバレーボールをしていますが,バレーボールはボールが重たく硬いので,これまで上手にラリーが出来ていた人も苦戦していました。
 それでもとても楽しそうな子どもたち。練習を重ね,慣れていくうちに,ラリーの回数が増えていくといいですね。
画像1
画像2

伝統工芸のよさや魅力を考える(5年)

 これまでに「京鹿の子絞」と「清水焼」の2つの伝統工芸を体験してきた子どもたち。今日は体験して感じた伝統工芸のよさや魅力を考えて話し合いました。さすが,貴重な体験をさせていただいていることもあって,子どもたちの考えも深まっています。
 次回は清水焼の絵付け体験をさせていただきます。楽しみですね!
画像1
画像2

ソフトバレーボール(5年)

 体育科の学習でソフトバレーボールをしています。回を重ねるごとに,ラリーが続くようにもなってきて,白熱した戦いが繰り広げられています。なかなか勝つことが出来なかったチームも,何度も作戦を練り直し,勝利を目指してがんばっています。
 もちろん,準備や後片付けも自分たちで進んでできています。
画像1
画像2

図画工作の学習で(5年)

 図画工作の学習で,デッサンをしています。1組ではコンパスを使う様子を,2組ではリコーダーを演奏する様子を版画の作品として作成しています。
 特に手に注目しながら,よく見てデッサンします。はじめは形をとるのが難しかった子どもたちも,回を重ねると少しずつかけるようになっていきます。がんばって練習していきましょう!
画像1
画像2

社会科の授業の様子

画像1画像2
 社会科の学習では,問題を解決するために,知っていることや経験したことなどと結び付けて予想を立て,その後資料を使って調べていきます。調べる方法としては,資料集やインターネットです。今日は,「日本の食料生産」について調べました。どの子もタブレットを上手に使いながら,キーワードをもとに検索し,必要な情報をノートに記録していました。

ソフトバレーボール(5年)

 体育科でソフトバレーボールをスタートしました。準備や体ならしも,自分たちでどんどん進められるようになっている姿に成長を感じます。
 ゲームも体力アップタイムにボールラリーをしているからバッチリ!・・・と思いきや,まだまだあちこちにボールが飛んだり,1発返しが多かったり。そこはこれから授業の中で楽しく練習をしながら,レベルアップを目指していきましょう。
画像1
画像2

調理実習をしました!(5年)

 家庭科の学習でご飯とみそ汁を作りました。炊飯器ではなく,鍋で炊くご飯の火加減や水の量に苦戦しながらも,なんとか作ることが出来ました。みそ汁も自分たちで選んだ具材で班オリジナルのみそ汁に仕上がっていました。
 ぜひお家でも作ってみてください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp