京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up97
昨日:220
総数:231973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずなグループでの体力アップタイム

 火曜日に,きずなグループでの体力アップタイムを行いました。
運動場では,おにごっこを楽しみ,室内で活動するグループは,手押し車などの運動をきずなグループで行いました。
 運動場の隅々まで元気よく走り回る子どもたちです。そして,学年の違う友達と仲良く遊ぶ姿を見ていると,積み重ねていく大切さを感じました。
 そして,この季節,ミストシャワーが活躍です。ひんやりします。
画像1
画像2
画像3

中京支部育成学級運動会

 21日の金曜日は,中京支部の育成学級で学ぶ子供たちの運動会が洛中小学校で行われました。洛中小学校の全児童が,集う子供たちを歓迎してくれました。掲示物や運動会の種目などで協力してくれていたり,共に活動したりする姿が見られ嬉しく思いました。
洛中小学校の皆さん,ありがとう。
 種目は,とても工夫されていて,楽しいのはもちろん,日頃の学習を活かしたものとなっていました。
 「おべんとうをつくろう」という種目では,みんなが描いてきたおいしそうなお弁当の具を走ってぺたんとボードに貼り付けていきます。そして,最後には大きなお弁当ができましたよ。
 みんなと走って投げて踊って,笑顔笑顔の運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

プログラミング教室 2

 4年〜6年生を対象にした学習では,「ゲームづくり〜ネズミをキャッチ〜」に挑戦です。ネコやネズミの動く速さを考えたり,もし〜ならば○○すると条件をつけたりします。まっすぐ進むだけでなく,壁に当たった時には跳ね返るようにするなど,色々と考えていました。昨年度から参加している子が多く,先生の説明の理解も早くて,レベルの高いゲームができていました。みんなの集中して取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

プログラミング教室 1

 今年度初めてのプログラミング教室があり,たくさんの子どもたちが参加してくれました。
 3年生を対象にした学習では,「きれいな模様をかくこと」に挑戦です。角度や動く距離(歩数),くり返す回数を決めたり,その組み合せを変えたりして模様をかきます。一つの模様に満足せず,回数や組み合わせを変えて,様々な模様をかいていました。

画像1
画像2

楽しいクラブ活動 その3

 手芸クラブは,自分が気に入った布地をもってきて,作品を作っていました。何が出来上がるのかな?楽しみですね。
 マンガ・イラストクラブは図工室で活動しています。制作中の作品を見せてもらいましたが,力作です。みんな上手ですねえ。
 茶道クラブは和室で活動します。今日は,袱紗(ふくさ)さばきを練習。先生がゆっくりお手本を示してくださいます。繰り返し練習していると,上手にできてきました。でも,難しいですね。集中していると,足のしびれも忘れそう。
画像1
画像2
画像3

楽しいクラブ活動 その2

 将棋クラブは,オープンスペースで活動しています。いろんな人が通るのに,とても集中しているので感心。みんな将棋のルールをよく知っています。どこで覚えたのだろう?
  コンピュータクラブも集中しています。画面を見て,考えながら操作しています。背景をどうするのか,どう指示を出せば想定通りの動きになるのか,結構考えています。
 百人一首クラブは,先生が札を読み上げてくれるのを,上手に取っていました。先生の札の読み上げ方が上手で,気分が盛り上がります。
画像1
画像2
画像3

楽しいクラブ活動 その1

 2回目のクラブ活動です。雨が降らなくてよかったです。
 卓球クラブは,ダブルス戦を楽しんでいました。でも,ダブルスは交代で打つのですが,ついつい自分の近くに来たら打ち返していました。
 運動場では,ボール運動クラブ。先週に続いて,ベースボールです。止まっているボールを打つので,結構ヒット続きでした。
 バスケットボールクラブは3チームに分かれて練習していました。シュートが決まると楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

生け花教室

 11日の放課後は,今年始まった生け花教室を行いました。地域の松本博成先生にご指導いただきます。今回は,盛り花に挑戦しました。

 先生から,お花の説明も受け,花器にどのような点に気を付けて生けたらいいか教えていただきました。初めて,体験する子供たちが多いのですが,先生からほめていただき,みんなにっこりです。

 校長と教頭も一緒に教わったのですが,子供たちと一緒にお花を生けるのは,とっても楽しかったです。才能は・・・これからに期待ですかね。

 次回は7月です。年間8回行ってくださいます。申し込みが必要です。
画像1
画像2
画像3

6月の朝会

 今日の朝会では,御所東小学校に美術作品を寄贈してくださった,木代喜司先生への感謝状贈呈式を行いました。ランチルームの前に展示されている作品をご覧になった方もおられるのではないでしょうか。
 まず,校長先生から,木代先生に感謝状が贈られ,その後,計画委員会の代表の5年生が感謝の言葉を伝えました。木代先生はお話の中で「美術や図工の作品を制作する時は,感じたことを表現することが大切です」とおっしゃっていました。ランチルーム前に展示している作品にも,木代先生が感じたこと・考えていることが表現されているのだそうです。子どもたちから「先生のお話を聞いて,早く図工の学習がしたくなりました」「これから図工の作品を制作する時は,自分の感じたことを大切にしていきたいです」などの感想が木代先生に伝えられました。
 木代先生に寄贈していただいた作品を,これからもみんなで大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 中・高学年(読解教室)

 読解教室では,どの子もめあてをもって,課題に意欲的に取り組んでいました。まずは,自分でじっくりと考えて,分からないところは先生にアドバイスをもらいながらやり切っていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp