京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:100
総数:230785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

租税教室がありました

 税務署の方に来て頂き,税金についてのお話を聞きました。
初めにアニメを通して,税金がない場合の世界を見ました。今の暮らしとアニメの世界を比べると,税金がない場合では生活がとても大変なことに気付きました。
 学校が建てられる費用のクイズでは,およそ10億円かかっていることを知り,どれくらいの重さなのかを実際に持って体感しました。お金の重さだけではなく,そこに関わる人たちの努力や思いにも今後の生活の中でたくさん気付いていってほしいと思います。税金のおかげで豊かな生活が送れていることについて考えを深めることができました。
画像1
画像2

てこのはたらき

画像1画像2
 理科「てこのはたらき」では,単元の導入として,支点,力点,作用点を感じることができるように,土のう袋を持ち上げました。袋の位置を変えながら,実験をすることでそれぞれ手ごたえが違うことに気付きました。子どもたちは,重さの違いを友達と話しながら,楽しそうに実験していました。

薬物乱用防止教室がありました

 保健の学習の中で,薬物について学習をしましたが,今回の学習では,薬物の種類,社会や精神面への影響,薬物から抜けらない依存性,耐性など,薬物の恐ろしさについて考えました。また,実際にロールプレイをして,薬物を勧められた時の断わり方や飲み物を使った実験を通して,実生活の中で実践できることも学びました。
 三上先生のお話の中で,薬物に手を出してしまうと,「自分にとって大切にしているものを全て失うことになる。」と言っておられました。子どもたちも今回のお話を聞いて,薬物に手を出してしまわないようにしっかりと断わることや自分の体を守ることの大切さについて考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

プログラミングの時間(6年)

画像1画像2
今日は6年2組でプログラミングの学習がありました。
Scratchを使って,ゲーム作りに挑戦しています。
どうすれば面白い動きになるか,どうすればゲームらしくなるかと,
考えながら作っていました。

プログラミングの時間(6年生)

画像1画像2
6年生のプログラミング学習をしました。座標の考え方や,乱数の使い方など,新しいことをたくさん学んだのですが,自分たちでテキストを読み進めながら,簡単なゲームを作ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp