京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up73
昨日:296
総数:231514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

図書館たんていだん(3年)

画像1
画像2
 1,2年生のころから利用している読書センターですが,どこにどんな本があるのかを学校司書の川原先生に改めて教えていただきました。

 読書センターの本には,住所があって一冊一冊に番号のかいたラベルがはられています。その番号にも意味があって内容ごとに並べられているということを教わりました。「いろいろな種類の本を読むと,新しい世界が広がりますよ」と言われて,子どもたちはお気に入りの本だけでなく,今まで読んだことのなかった本を手に取って読もうとしていました。

校区探検(3年)

画像1
画像2
画像3
 社会科で「学校のまわりの様子」を調べるために,校区探検へ出かけました。
 地図を持ってどこに何があるか調べたり,方位磁針を使って方位を確かめたりしました。御所東の町には「いろいろなお店やさんがあるんだね」「自然がたくさんで気持ちがいいね」などと探検しながら,校区の特徴に目を向けていました。

体ほぐしの運動(3年)

画像1画像2
 体育科の学習では「体ほぐしの運動」をしています。

 フラフープや棒,風船などを使った運動に2人組やグループでチャレンジしたり,昔からある「だるまさんがころんだ」などの遊びをしたりして,友達と楽しく体を動かしていました。これからも友達と運動することの楽しさやおもしろさを感じながら,一年間楽しく体育の学習に取り組んでほしいと思います。

植物の育ち方を調べよう(3年)

画像1画像2
 理科の学習で,植物の育ち方を調べるためにヒマワリとホウセンカの種をまきました。

 今朝「先生,芽が出たよ!」と言われて見てみると小さなかわいい芽が出ていました。生活科でも植物を育てていたので,子どもたちは大きさを自分の指と比べたり,色をよく見たりして,よく観察することができていました。

 ヒマワリとホウセンカは育ち方にちがいがあるのでしょうか。育ち方を比べてみるのが楽しみですね。

ふくろにつめて あそぼう2 (3年)

画像1
画像2
 出来上がった作品を友達と紹介し合いました。「体の長い虹色ヘビです。」「もこもこ頭のライオンです。」それぞれこだわって作ったところを伝えていました。

ふくろにつめて あそぼう1 (3年)

画像1
画像2
 自分で紙の色や素材を選んで,決まった透明の袋の中に詰めていきます。詰める順番や押し込み方を工夫して作ります。みんな真剣です。どんな作品ができ上がるのでしょう。楽しみです。

しぜんのかんさつ (3年)

画像1画像2
 3年生になって,新しく理科の学習が始まりました。

 さっそく自然の観察をするために,鴨川に行きました。鴨川には大きな桜の木やタンポポ,チョウやアリなど自然がいっぱいで,生きものさがしに夢中になっていました。見つけた生きものは,虫眼鏡を使って色や形などを観察し,カードに詳しくかくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp