京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:78
総数:231527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

道徳「ぎおんまつり」(2年生)

画像1
 祇園祭に参加する主人公の,祇園祭に対する思いの変化を考えることを通して,地域の行事を大切にする心について考えました。
 葵祭や祇園祭を見に行った経験を思い出しながら,「千年後もお祭りが続いていてほしいなぁ。」という思いをもっていました。

算数科 「かくれた数はいくつ」 (2年生)

画像1
 文章問題の数量の関係をテープ図を使って表して,式と答えを考える学習をしています。
 はじめ,問題を読んだ時には「たし算かな,ひき算かな」と悩んでいた子ども達もテープ図に表すと「ひき算で解ける!」と言いながら答えを考えていました。
 図に表すとわかりやすいですね。

音楽科「ドレミの歌」(2年生)

画像1画像2
音の動きに注目して「ドレミの歌」を聞きました。
グループでそれぞれの担当を決めて,
体を動かしながら鑑賞ができました。

高い音の時には体をピンと伸ばして,
元気いっぱいに活動ができました。

鍵盤ハーモニカで演奏

 2年生の教室をのぞくと,暑さに負けずに音楽の時間に鍵盤ハーモニカを演奏していました。2組は,指づかいに気を付けようねとめあてを確かめながらみんなで演奏。1組は,グループごとに聞きあって,よかったところを認め合っていました。
 ほめてもらうとニコニコ笑顔ですね。これからもがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

生活科「ぐんぐんそだて」(2年)

画像1
 野菜の様子をみんなで見に行きました。
ピーマン,まんがんじとうがらし,ミニトマトを育てている子の中には収穫している子がいました。そっと,慎重にはさみを使って収穫しています。採った後,野菜を片手ににこにこしている笑顔がとても嬉しそうで,見ているこちらまで嬉しくなりました。
 野菜の種類によってはようやく実をつけだしたものもあるようです。これからが楽しみですね。

国語科「スイミー」(2年生)

画像1画像2
国語科の学習で,レオ=レオニさんの本を読みました。
昨年度に英語活動の学習で読んで,知っているお話や,
どくしょセンターで読んだことのある本もたくさんありました。
これからの学習でじっくり読んでいきます。

生活科「だいすき いっぱい ごしょ東のまち」(2年生)

画像1画像2
生活科の学習では,まちたんけんに行った時にみつけた
お気に入りのものや場所について交流しました。

「この石は椅子みたいなんだけど,何だろう?」
「ここのお店行ったことあるんだよ」

知っていることや思ったことを,
楽しそうに話していました。

音楽科「メヌエット」(2年生)

画像1画像2
音楽の学習で,3拍子のリズムを学習しました。
「メヌエット」の音楽にあわせて
手をたたいたり体を動かしたりしました。

はじめはバラバラだったグループも,
だんだんリズムにあわせて,動きがそろうようになりました。

2年 体育 水位が深くなりました

画像1画像2
 プールに入ってすぐ「先生,前と水位が変わってるよね。」と水位の変化に気づいた子ども達。お天気にも恵まれ,冷たい水が気持ちよかったです。
かに歩きもぶくぶくジャンプも慣れたものです。「○○さんみたいにかえるおよぎができるようになりたいな。」友達を見て,次回の目標ができた子もいました。

2年 生活科 まちたんけん4

画像1画像2
たんけんを続けていると,公園にたどり着きました。
多くの子ども達が行ったことのある公園です。

もちろん,初めて行く子もいます。
そんな子の
「ここの事だったんだ!」
という声が聞こえました。

みんなのまちをもっともっと大すきになれるように,
これから学習を進めていけるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp