![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:255878 |
菜の花におもいをこめて
3年生
菜の花を描いています。 黄色い小さな花がかわいく、ながい茎も特徴的です。 その菜の花に、こびとをかきました。 かわいいこびとが、菜の花で楽しく過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 心のもよう
5年生
図画工作「心のもよう」を図工室で取り組んでいました。 色の濃淡、ブラシ、網等を使って表現する方法を確認しました。 子どもたち、それぞれの心のもようを表現していました。 ![]() ![]() 学級目標
5年生
教室で輪になり、真剣に話し合いをしていました。 司会、記録等、役割分担をして、上手に話合いを進めていました。 学級目標を決めていました。 子どもたちだけで話し合いを進める姿に成長を感じました。 ![]() 全国学力学習状況調査
今日は、6年生が全国学力学習状況調査に
取り組みました。 今年は、国語、算数、理科と3教科の調査がありました。 子どもたち、集中して、あきらめずに取り組んでいました。 3教科終わった後には、ほっとした表情をしたり、 終わったあ・・・と達成感を味わっていました。 ![]() ![]() 図書館たんけん![]() ![]() 1年をかけて、たくさんの本に親しんでほしいと思います。 6年生 授業参観・懇談会
6年生
京都御池中学校校舎での授業参観。 国語の学習、そして、6組では生活単元学習「なかよくなろう」 の学習の様子を見ていただきました。 みんなの前で発表したり、二人組で発表をしたり、 一緒にクイズをしたり・・・。 たくさんの保護者の方々が参観する中でしたが、 いつも通りのすてきな姿を見せてくれました。 懇談会についても、たくさんの保護者の方々に ご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ふしぎなたまご
2年生
図画工作科「ふしぎなたまご」の学習です。 「どんな形のたまごにするか?」 中から何がでてくるかなあ・・とイメージをふくらませてながら、 たまごに絵や模様を描きました。 どんなふしぎなたまごができあがるのか楽しみです。 ![]() ![]() リレー
4年生
運動場で、リレーの学習に取り組みました。 バトンの渡し方、バトンの受け渡しをするゾーンがあることなど、 みんなで確認をしました。 チームに分かれていますが、みんなを応援している姿が 印象的でした。 ![]() ![]() 給食
今日は子どもたちが楽しみにしていた給食です。
今日の献立は、パン、ミートスパゲティ、ホウレンソウのソティ、牛乳でした。 とても子どもたち嬉しそうに「いただきます」と大きな声で言っていました。 1年生は、初めての給食でした。 とてもおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 学級目標を話し合おう![]() ![]() |
|