京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:75
総数:229774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

学校のリーダーとして(6年)

画像1
画像2
 今年度最初のきずなタイム(たてわり活動)が行いました。リーダーとなることに、わくわくどきどきしていましたが、それぞれのグループで、一人一人が自覚と責任をもって頑張ろうと教室を出ていきました。「みんな話を聞いてくれてスムーズに進んだ!」「笑いながら楽しく話せた!」と満足した表情で帰ってきました。きっとよいスタートが切れたのだと思います。

わたしの大切な風景(6年)

画像1画像2
 図画工作科では、新しい単元がスタートしています。「わたしの大切な風景」の学習では、新しく生活を始めた京都御池創生館の中で心に残った風景を選び、描いています。一人ひとり、お気に入りの場所に足を運び、集中して下書きに取り組みました。「奥行きを意識した構図」をテーマに、今まで以上に建物などの形にこだわっている様子が、描いている背中から伝わってきました。次回からは絵の具を使って、色をつけていきます。6年生になって初めての風景画。完成が楽しみです。

委員会活動がスタートしました(3組)

画像1
第1回の委員会の時間が月曜日にあり,4年生,5年生による各委員会の活動がスタートしました。

3組の児童もそれぞれの委員会で活動を始めています。
飼育委員会ではウサギのえさやりや水の補給,お部屋のそうじなどに取り組みました。「自分の当番の日だ!」と意気揚々とお仕事に向かい,自分ができる仕事を見つけて取り組む姿がありました。

野菜の苗を植えたよ!(2年)

画像1
画像2
 とても良いお天気の中、楽しみにしていた野菜の苗植えをしました。一人一鉢で「エダマメ」「ピーマン」「ミニトマト」「オクラ」「ナス」を育てます。好きな野菜を選んだ子ども達もいれば、「苦手な野菜を好きになりたい」あえて苦手な野菜を選んだ子ども達もいます。「ミニちゃん」や「おっくん」などかわいい名前をつけていました。これから大切に育てていきます。

バトンをつなぎます!〜よりスピードにのせて〜(3年)

 体育科でリレーを行っています。バトンを使ってバトンパスの練習やバトンゾーンの使い方について学習しました。80mトラック走のタイムを基準にチームに分かれ、チームごとにバトンパス練習をして、リレーを行っています。バトンを落とさないことをめあてに、最終走者までバトンをつないだり、より速く走ることをめあてに、チームで作戦タイムの時間をとって走ったりしています。順位にこだわるのではなく、チームごとに設定された目標タイムを切ることをめあてにしながら自分たちのチームの記録に挑戦しています。スピードとともに、バトンをつないで、チームワークも高まっています。
画像1
画像2
画像3

切って かき出して くっつけて(3年)

 図画工作科「切って かき出して くっつけて」の学習で、テラコッタ粘土という乾燥すると陶器のような素材になる粘土で作品をつくりました。針金などの用具を使って、粘土を切ったり、かき出したりしたものをくっつけて、思い思いの作品に仕上げました。迫力のある作品もあれば、思わずのぞき込んでしまうような細かい模様がある作品など個性豊かな作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年生となかよし(2年)

画像1
国語科の学習では、「ふきのとう」の音読をがんばって練習してきました。「仲良くなった1年生に、ぜひ聞いてほしいな」と発表を見せに行きました。「重たい雪をどけようとふんばっているから、『よいしょ、よいしょ。』は、力を込めて読もう」など役の読み方を考えていました。1年生にも「楽しかったよ」「とても上手だったよ」と言ってもらい2年生も大変うれしそうでした。これからも、仲良く交流をしていきたいです。

どんな作品をつくろうかな(5年)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「形が動く 絵が動く」の学習が始まりました。今日は,まずアニメーションとはどのようなものかを教科書や資料を使って調べました。子どもたちは,導入だけでも楽しみで仕方がないらしく,わくわくしながらいろんなアイデアを頭に浮かべていました。実際に,グループをつくり,これから作品作りをしていきます。白紙の紙がいっぱいになるほど話し合いが進んでいました。

新たな技に挑戦!「マット運動」2(5年)

画像1
画像2
画像3
 一人一人が,その日に取り組む技のめあてをもって練習に励み,新たな技ができる子どもたちが増えてきました。お互いの技の完成度を上げるために,時にGIGA端末で取り合い,アドバイスをする姿が見られ,お互いが高め合いながら,意欲的に取り組んでいます。

準備運動も大切に「マット運動」1(5年)

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習では,マット運動を行っています。安全に気を付けて,マットの準備を行います。そして,準備運動は,自分たちが体のどこの部分を使って運動をするのか,そのためにどんな準備運動が必要かを考えて,体ほぐし運動の動きも工夫しています。体づくりを十分にして,安全に気を付けて進めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp