京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up91
昨日:96
総数:230049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

みんなで合わせてたのしもう (1年)

画像1
画像2
 「とんくるりん ぱんくるりん」の範唱を聴いて3拍子のまとまりを感じ取った後に,鍵盤ハーモニカと打楽器を使って演奏しました。互いの音をよく聴き合いながら演奏する姿が見られました。

ボールけり (2年)

画像1
画像2
 チームで協力して準備や体慣らしをしてから,試合です。声や手で合図を出して自分が相手のいない場所にいることを味方に知らせたり,シュートしやすいところに動いたり,前回の反省を生かして,チームごとに攻め方と守り方を工夫していました。

感謝の気持ち「ありがとうをつたえよう」2 (3組)

画像1画像2
 3人の調理員さんに向けて大好きな煮魚のイラストを描いたり,イラストをはみ出さないように色を塗ったりと,気持ちを込めて丁寧にカードを作りました。「いつもありがとうございます。」という感謝の気持ちとともに,「調理員さんたちは料理の失敗をしないのかな。」「得意な料理はあるのかな。」と知りたいことが浮かんできました。カードを渡すときに,調理員さんに質問をしてみたいと思います。

感謝の気持ち「ありがとうをつたえよう」1 (3組)

画像1
 おいしい給食を毎日食べている私たち。作ってくれている給食調理員さんに,感謝の気持ちを込めて,カードを作りました。まずは,御所東小学校にいる調理員さんの名前と人数を職員室の先生に質問紙に行きました。

そろばん (3年)

画像1
画像2
 そろばんに挑戦です。近くのお菓子屋でお店の人がそろばんを使って計算している姿を見ている子もいて,そろばんが便利な道具であることはわかっているのですが,いざ自分たちが使おうとすると難しくてちゃんと計算ができません。授業で取り扱う時間は少ないのですが,親指と人差し指を上手に使って計算できるように頑張っています。

説得力をもたせて伝えよう (5年)

画像1
 読解の時間に,賛成・反対の立場に分かれて話し合いました。テーマは,スマホを持つことについてです。自分の思いをただ述べるのではなく,複数の資料を選び,関連付けて相手が納得するように説明することが目的です。客観的なデータを示しながら,説得力をもたせて伝える姿が見られました。

令和4年度新1年生半日入学・入学説明会 日程変更について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,令和4年2月10日(木)に実施予定していました「令和4年度新1年生半日入学・入学説明会」を,

 令和4年3月3日(木)(受付開始13時45分〜)

に変更させていただきます。
 急な変更となり申し訳ございません。
 何卒ご理解いただきますようよろしくお願いします。

心ひかれるキャッチコピー (3年)

画像1
 読解の時間には,「心ひかれるキャッチコピー」を取り上げて学習しています。今日は,それぞれのキャッチコピーを比べて,気付いたことや考えたことを話し合いました。「あなたと,コンビに(ファミリーマート)」「ココロも満たんに(コスモ石油)」「からだにピース(カルピス)」など,リズムがいい,しゃれが使われていてわくわくするなど,たくさんのことに気付いていました。

ドリブル練習 (4年)

画像1
画像2
 今日のサッカーは,ドリブルの練習から始めました。ゆっくり真っすぐに,細かいタッチで,そして,大きく速く。簡単そうに見えて難しいのがドリブルです。何度もやるうちに上手くできるようになってきました。ぜひ試合の中で活かしてほしいです。

お手紙ありがとう(1年)

画像1画像2
お家の方から,すてきなお手紙をもらい,1年生のみんなもすてきな大作戦を考えました。「うれしいお手がみ おかえし ドッキリ大さくせん!」です。「これからも,ずっと『にこにこ大作戦』をがんばるよ。」「いつもありがとう」「大すきだよ」と思い思いのお手紙を書いていました。本日,持ち帰っていますので,ぜひ,読んであげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp