京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:27
総数:229923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

2年生となかよし1(1年)

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,2年生と「なかよしペア」になりました。
自己紹介をした後,仲良くなるために2年生が考えてくれた遊びを一緒にしました。
折り紙やあやとりをしたり,絵本を読んでもらって,1年生はとてもうれしそうでした。

評議専門委員会

6年生の子どもたちは,中学生と共に生徒会を運営したり,御所南小・高倉小の6年生と一緒に6年生委員会で活動をしたりします。
これは中学校の生活委員会の様子。
御所東小の先輩からアドバイスももらいながら,目標を考えました。
画像1
画像2

リコーダー奏

今日の音楽では,リコーダー奏をしました。
先生の運指をよく見て真似て吹いたり,伴奏に合わせて吹いたりしました。
とても楽しそうな様子でした。
画像1

学び合い

算数では,グループ学習をがんばっています。
一人で考えたことをグループで伝え合い,グループで深めた考えを他のグループに伝えています。
グループ学習では,司会・記録・発表と役割も分担して行っています。
友達と学び合うっていいですね。
画像1画像2

みんな,よろしくね (1年)

画像1
画像2
 自分で書いた名前のカードを見せながら,自己紹介をし合いっこしました。「○○〇〇です」「よろしくね。」「こちらこそ,よろしくね。」かわいらしい声が,飛び交っていました。

おサルの持ち方で (1年)

画像1
画像2
画像3
 鉄棒などの遊具の正しい使い方を学習しました。おサルの手の持ち方ででしっかり持って,ぶら下がったり,つたい歩きをしたり…みんなとても上手にできました。

初めてのハードル (4年)

画像1
画像2
 今日が初めてのハードル走のため,一定のリズムでうまく走り越すことはできませんでしたが,逆に「どうすればハードルをスムーズに走り越せるか」というこれからの活動への意欲につながっていました。

読書センターの使い方(5年)

 学校司書の川原先生に,読書センターの使い方と本ともっと仲良くなる方法を教えてもらいました。本が好きな子どもが多い5年生ですが,テーマやキーワードを決めて,もっと詳しく調べる方法があること,得た情報をよりよくまとめるための引用の仕方などを教わりました。
 これからの学習の中でも生かしていってほしいと思います。
画像1

日本の位置を伝えよう(5年)

 地球儀を使って日本の位置を伝えようというめあてをもって学習をはじめました。北緯・南緯・東経・西経について知った子どもたちは,世界の様々な都市の位置をクイズで出し合いながら,確認していきました。
 次回は,今日の学習を生かして,日本の位置をより分かりやすく伝えられるように,まとめてほしいと思います。
画像1

箱の大きさを比べよう(5年)

 算数科で体積の学習で,今日は2つの箱のかさ比べをしました。「2つの箱のたて・横・高さの辺の長さを合わせると同じになるから,かさも同じになるはず!」「いや,そんなはずはない!」と意見の分かれる子どもたち。
 そこで,1辺が1センチメートルの立方体を使って,かさを比べることにしました。結果は分かったのですが,「もっといい方法で調べられないかな?」「きっと公式があるよ!」などの意見を聞かせてくれました。これからの学習も楽しみです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp