京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up104
昨日:221
総数:227199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

Oikeフェスティバル(展示の部)

画像1
画像2
画像3
 京都御池中学校では,今週Oikeフェスティバル展示の部が開かれています。京都御池中学校で生活している6年生の作品(総合みらい「伝統文化の神髄をさぐろう」について一人一人がまとめたもの)も展示されています。それぞれが探ってきたことについてしっかりと自分の言葉でまとめてあり感心しました。
 また,7・8・9年生の作品も見ることができます。どの作品も力作ばかりです。さすがは中学生という感じで圧倒されます。

高瀬川のよさを見つけるために(4年)

画像1
画像2
画像3
 高瀬川のよさを見つけるために,まずは鴨川とみそそぎ川に行きました。どちらの川にも魚や貝,鳥などの生き物がたくさんいることに気付いていました。また,川に手や足をつけて水の気持ちよさを味わっている子たちもいました。
 木曜日には,高瀬川に行って,3つの川のよさを比べます。子どもたちが,どのような気付きをしてくれるのか楽しみです。

総合的な学習がスタート!(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生の総合的な学習が始まりました。鴨川,みそそぎ川,高瀬川の3つの川の良さを考えました。
 5年生がゲストとして登場し,昨年度の学習で知った高瀬川の魅力を発表してくれました。4年生は,教えてもらった良さを知るために,3つの川に行き,良さを比べたいという思いをもちました。これからの学習がとても楽しみな様子でした。

ごはんの炊き方を確かめよう (5年)

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習でご飯を炊きました。お米の量や水加減,火加減など調整しなければ上手く炊くことはできません。班のみんなで協力しながら行いました。今週末に行く花背山の家でも野外炊事を行う予定です。今日の学習が生かされますように。

頑張ったことを言葉に2 (5年)

画像1
 5年生は,自分たちの運動会を一人一人が振り返っていました。練習の時からがんばってきた「本気Fes」で力を出し切れたこと,仲間と協力できたことなどが書かれていました。ここでの学びをぜひ今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

頑張ったことを言葉に1(3年)

画像1
画像2
 きずな運動会でのがんばりについて,3年生が4年生へ,「私たちも4年生みたいにかっこよくなりたいです。来年,私たちもがんばって踊ります。」などのメッセージが届けられていました。少し照れながら,一人一人のコメントを読んでいる4年生のかわいらしい姿が見られました。

花背山の家 団結式2 (5・6年)

画像1
画像2
 小学校校舎途と中学校校舎に分かれているため,普段は一緒に過ごすことが少ないのですが,係活動での打ち合わせでは,6年生がリードしながら,5年生も意見を言っていました。教え合いながら進めている微笑ましい姿が見られました。

花背山の家 団結式1 (5・6年)

画像1
画像2
 10月7日8日に行く花背山の家に向けての団結式を行いました。2学年一緒に行くのは,今回が初めてです。5年生にとっては,初めての宿泊学習にもなります。全体での話を聞いた後,係に分かれて,自己紹介や仕事の内容を確認しました。

カラフルいろみず2(1年)

画像1
画像2
画像3
 色水ができ上がった後は,コップに入れて並べてみました。「色を混ぜると,どんな色ができるかな」と色作りを楽しんでいました。まるで,ジューズ屋さんのように素敵な色水が並んでいました。

カラフルいろみず1(1年)

画像1
画像2
画像3
 図画工作「カラフルいろみず」の時間に,絵の具で色水を作り,色を比べたり混ぜたりして,色水作りを楽しみました。初めは,キャップに絵の具を付けます。次に,ペットボトルに水を入れ,「フリフリ!フリフリ!」勢いよく振ると,きれいな色水ができ上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp