京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up71
昨日:27
総数:229933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(3〜5年生へ)

画像1
 12月1日(火)に,総合「共に生きる 2020」の学習で,6年生は3・4・5年生に向けて,「みんなで乗りこえようウォークラリー」を行いました。
 前回は,1・2年生に向けて行い,その子どもたちに答えてもらったアンケートをもとに,ブースごとに振り返り,改善してきました。
 「明るく乗りこえるというメッセージを伝えるために,もっとセリフを工夫しないといけないな」「高学年の人たちに向けて行うから,内容も見直さないといけないな」と,各ブースで改善点を話し合いながら,準備を進めてきました。
 当日の様子を,ブースごとに紹介していきます。
 
 1・2年生と同様,3〜5年生も,6年生が制作したオリジナルマスク(国から配布されたマスクを再利用したもの)を持ち帰っています。学校やお家でぜひ活用してください。

MBS出張授業(5年)

画像1
画像2
画像3
 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習が始まり,「ニュースはどのように制作され,どのようにわたしたちのもとに届くのだろうか」という学習課題を立てました。
 今日は,毎日放送(MBS)から2名の方に来ていただき,ニュースが放送されるまでについて教えていただきました。実際にVTRを交えながら記者の方の仕事について教えていただいたり,代表の児童がアナウンサー体験をさせていただいたりしました。また,プロのカメラマンの方が使われているカメラを覗かせていただくこともできました。子どもたちは,興味をもってニュースができるまでのことを学ぶことができました。

高瀬川の魅力アッププロジェクト3(4年)

 実は,水曜日にもポスターを貼ってもらえるようにお願いに行っていた子どもたちがいます。地域にある英語教室の入り口にも,もうすでにポスターを貼っていただいていました。自分たちが作ったポスターを貼っていただいているのを見つけた子どもたちは,大喜びしていました。

 地域の皆様,子どもたちの思いを実現するためにご協力いただき,いつも本当にありがとうございます。
画像1

高瀬川の魅力アッププロジェクト2(4年)

 また,お店だけではなく,高瀬川近くの交番の掲示板にもポスターを貼っていただけることになりました。子どもたちが自分たちで貼ってもらえるようにお願いする姿からも,高瀬川を大切にしたいという思いが感じられます。
 みんなの活動が広がって,高瀬川の魅力がますますアップするといいですね。
画像1

高瀬川の魅力アッププロジェクト1(4年)

 高瀬川の魅力アッププロジェクトも終盤です。先週の金曜日には,高瀬川の魅力を伝える写真集やリーフレット,美しい川を保てるように呼び掛けるポスターなどを,高瀬川周辺のお店に置いていただけないか,お願いに行きました。
 お店で働いておられる方々に,自分たちのやってきたことや,思いを直接伝えることができた子どもたち。快く受け取っていただいて,大喜びしていました。
画像1
画像2

テストに向けて・・・(5年)

画像1画像2
 もうすぐ師走を迎え,毎日のようにテストが・・・

 でも5年生の子どもたちは大丈夫です。

 休み時間も次のテストに向けて,復習をしています。

 お互いに問題を出し合ったり,難しい問題を確かめたり。

 そんな姿が増え,とても頼もしく思います。

合奏「キリマンジャロ」(5年)

画像1画像2
 キリマンジャロの合奏をしました。

 みんなで練習したリコーダー以外にも,鍵盤ハーモニカ,打楽器,オルガンに分かれてしました。お互いの音をよく聴きながら,リズムと心を揃えて演奏しました。

 合奏って楽しいですね。

走り幅跳び(5年)

画像1
画像2
 体育の時間に,走り幅跳びの学習をしています。2グループで係を交代して練習をしています。助走や踏み切り,空中動作など,より遠くへ跳ぶための工夫をして自分の記録に挑戦しています。

国旗でかるたとりをしよう(5年)

画像1画像2
 外国語科「I want to go to Italy.」の学習で,さまざまな国の国旗でかるたとりをしました。
 どのグループも盛り上がっていました。ずいぶんと国の言い方にも慣れてきたようです。

金箔押し体験(3年)

画像1
画像2
画像3
 総合「みらい」では,京都のいいところを見つけています。今日は金箔押し体験をしました。
 伝統工芸品を作っておられる講師の方々をお迎えし,金箔を使ってお皿をデザインしました。金箔を見て「初めて見た」「本物だ」「きれいだな」「すごいなぁ」と子どもたちは感動していました。
 講師の先生方は,簡単に金箔を扱われるのですが,子どもたちにとっては難しくてなかなかうまくできません。でも,一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
 貴重な体験を通して,「金箔の美しさ」が京都のいいところ。「作っておられる人の思いが熱いこと」がいいところ…と,たくさんいいところを見つけられていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp