京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:44
総数:229818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

どんな遊びができるかな〜その2〜

画像1画像2
 今日は,「キャップ」を使って遊びました。前回の学習を生かしながらキャップを積み重ねたり,新たにキャップをはじいたりして遊びました。キャップをはじく際には,キャップを立て,指で押さえて前に飛ばすと,少しだけ自分の所に戻ってくるという発見がありました。
 いろいろな遊び方を通して,楽しみながらたくさんの発見をしてほしいと思います。

実験の様子 (5年)

画像1
画像2
 理科室を覗いてみると,5年生がふりこの学習をしていました。今日の学習問題は,「ふりこの1往復する時間は,何によって変わるのだろうか」です。ふりこの長さ?ふれはば?おもりの重さ?と予想を立てて実験をしていました。条件をそろえながら集中して実験することができていました。

クリスマスにちなんだ本の紹介

画像1
 読書センターには,クリスマスツリーが登場し,その近くには「クリスマスにちなんだ本」のコーナーが設けられています。「クリスマスが近づくと」「クリスマスを探偵と」「サンタクロースの春休み」などが紹介されていました。題名や表紙の絵を見るだけでわくわくしてきます。ぜひ,読書センターに足を運んで,手に取ってみてください。

総合こころ「伝統工芸のよさを見つけよう」(5年)

画像1
画像2
画像3
 総合みらいの学習が終わり,総合こころの学習が始まりました。

 5年総合こころのテーマは「京都の伝統工芸」。子どもたちとの話し合いから立てた「伝統工芸のよさを見つけよう」という学習課題をもって,みやこめっせにある「京都伝統産業ミュージアム」に行きました。

 新しくリニューアルされた京都伝統産業ミュージアムには,京都の67の伝統産業が揃っていて,子どもたちはその数と美しさにびっくり。

 1時間という見学時間でしたが,どの子たちもあっという間に過ぎたという印象でした。

 見学中は,顔を近づけて見たり実際にふれてみたりと,京都の伝統工芸のよさを味わっていました。

 どれだけ伝統工芸のよさを見つけられたでしょうか。

音のふしぎ(3年)

画像1画像2
 理科で『音のふしぎ』を学習しています。今年度から新しく入った単元になります。春,教科書を開けたときから子どもたちが楽しみにしていた単元です。
 「音が出ているとき,ものはふるえている」という前回の結果から,音の大きさが変わるとふるえ方はどのように変わるのかを実験しました。物をたたいたり,はじいたりして音を出し,ふるえ方を調べています。「音を大きくすると中のビーズの動きが大きくなった」「声も音だけど,どうやってふるえているのかな」と発見や疑問がたくさん出ていました。

ひきざん(2) (1ねんせい)

画像1画像2
 算数の学習では,ひきざん(2)を頑張っています。くりさがりのある計算を難しいと感じる子も多かったのですが,どんどん慣れてきたようです。計算カードを使って,楽しみながらひきざんの学習をしてます。今週から,宿題でもひきざん(2)の計算カードがあります。最初は,ゆっくりと正確に計算できるように頑張りましょう。

じどう車ずかんを つくろう(1ねんせい)

画像1画像2
 国語では,「じどう車ずかんを つくろう」を学習しています。自分の調べたい車を決めて,その車の「しごと」と「つくり」を調べています。それぞれの車のしごとやつくりを知ることができて,とても嬉しいようです。出来上がったものを持って帰ってお家の人に紹介する予定です。みんな,頑張って調べています。

体力アップタイム (1ねんせい)

画像1画像2
 今月の体力アップタイムは,「おにごっこ」です。1年生のみんなは,おにごっこが大好きです。今回は,みんなでふえおにをしました。1年生全員で,ルールを守って仲良くすることができました。体を動かすことが大好きな1年生。体力アップタイムが終わるときは,必ず「もっとやりたい!」という声が聞こえます。たくさん体を動かして,体力を向上させてほしいと思います。

いろいろな かたちの かみから(1ねんせい)

画像1
画像2
画像3
 図画工作で「いろいろな かたちの かみから」を学習しています。紙をいろいろな方向から見て,何に見えるか想像し,工夫して色を塗りました。それを使って,自分の想像を1枚の画用紙に表しました。海の世界やサンタさんの町,お姫様の国などそれぞれが想像したことを表すことができていました。もうすぐ完成する子も多くいます。どんな作品ができるのか楽しみです。

どんなあそびができるかな(2年)

画像1画像2
 生活科の学習では,種類ごとに分けた材料を使って遊ぶことになりました。今日は「箱」「カップ」を使って遊びました。

 箱はドミノのように並べて倒したり,どれだけ高く積めるか試したり…カップを転がしたり,ピラミッドのように積んだりと子どもならではの発想を生かしながら楽しく遊ぶことができました。

 次回は「キャップ」「筒」で遊びます。素材の面白さを感じながら,遊びを楽しんでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp