京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up37
昨日:38
総数:230646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

かてい ほうもん(1ねんせい)

画像1
1ねんせいの みなさん
あした らいしゅう18にちからの かだいを とどけに おうちに いきますね。

こんしゅうの かだいは できましたか。
がっこうが まだ はじまって いないのに
じをよんだり かいたり
えをかいたり
がんばって できて えらいです!

せんせいたちは みんなの かだいを みせて もらうと とても うれしい きもちになります。
らいしゅうの かだいも がんばってね!

〜保護者の方へ〜
明日(5月15日)10時〜12時の間で
来週の課題をお届けに,家庭訪問に行かせていただきます。

今週の課題ができていましたら,預かります。
学校のポストに入れていただいても,かまいません。

また,登校できる機会として学習相談日を設けます。
1年生は,18日(月)と27日(水)9時から10時に行います。
詳しくは,明日,学校からのプリントでお知らせします。
希望される方は,ご参加ください。

がっこう たんけん 5(1ねんせい)

画像1
画像2
1ねんせいの みなさん げんき ですか。
きょうは とても いい おてんきで,がっこう たんけんが 
したく なって いってきました。

さて,
ここは どこか わかりますか。
みなさんも いちど きた ことが ある ばしょ ですよ・・・


そう!せいかいは たいいくかんです。
にゅうがくしきで きたときは いすが たくさん ならんで いたので
ちょっと ちがう かんじが するかも しれません。

たいいくかんは にゅうがくしきのような ぎょうじが あったり
たいいくの じかんに うんどうしたり するばしょ です。

たいいくそうこには たくさんの ようぐが はいっています。
へいきんだい まっと ふうぷ 
みなさんは どれを つかって みたいですか。

【クイズ】まんまるみどりちゃん

前回:1枚目の写真は,理科室にある器具を使って,あるものを観察してみました。何でしょうか?というクイズを出しました。

理科室にある器具とは,『顕微鏡』です。
これがお約束のクイズのヒントです。

顕微鏡は,とても小さなものを虫めがねよりもよく観察できる理科の器具です。ということは,この「まんまるみどりちゃん」は,とっても小さなものなんです!!

そして,『時間をかけて少しずつ成長していく』ものです。
これが2つ目のヒントですよ。

成長して,黒いものが見えてきました。

1枚目:5/11撮影
2枚目:5/13撮影
3枚目:5/14撮影

次回の更新を楽しみにしていてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

This is for you (2年)

画像1
 毎週,課題をがんばって取り組んでいますね。「きょうのできごと」の日記も読みました。お家の人と一緒に料理を作ったり,かも川に行って散歩をしたりしながら,それぞれが工夫をして過ごしていることがよく分かりました。
 明日,みなさんのお家に課題を届けに行きます。一週間,またがんばって取り組んでほしいと思います。

ぐんぐんそだて (2年)

 先日お家で,育ててみたい野菜を考えてもらいましたね。
 〇をつけてくれた紙を見ていると,先生はみんなと野菜を育てる日が待ち遠しくなりました。

 さて,今日は学校に野菜の先生に来ていただいて,先生たちも野菜の育て方を勉強しました。野菜は土づくりが肝心だそうです。土づくりから,植え方,水のあげ方まで細かく教えていただきました。

 みんなと一緒にお世話できる日が,今まで以上に楽しみになりました。
画像1画像2

明日,家庭訪問に伺います(5年)

画像1画像2
<5年生のみんなへ>
 5年生のみなさん,元気ですか?休校中,どんなことをして過ごしていますか?

 重松先生は,休みの日は息子とサッカーをしたり,昔の仮面ライダーのビデオを見たりしていますよ。また先生と仮面ライダークイズをしましょう!
 小笹先生は,家庭菜園でトマトをはじめとしたいろいろな野菜を育てるのをがんばっているそうですよ。無事に野菜ができたかまた質問してくださいね。

 先週から週時間割表を活用して学習をすることにしましたが,自分で計画的に進めることができたでしょうか?
 プリントもたくさんあったと思うけれども,分からなかったところは学校が再開してからいっしょに復習しましょうね!

 やり終えた家庭学習は,明日までに小学校のポストに入れてください。待っています!

<保護者の皆様へ>
 大変忙しい中,いつも子どもたちに温かい声かけや励ましの言葉,ありがとうございます。おかげさまで,プリントやノートを見ても,休校中も子どもたち大変よくがんばっています。5年担任一同心から感謝申し上げます。

 5年担任は明日9時頃から順に家庭訪問に伺います。今回は今週分の家庭学習と合わせて,地域の方々からの贈り物「けん玉」を届けます。お受け取りください。
 家庭訪問時にご不在の場合,家庭学習のみポストに投函し,けん玉は後日お届けしたいと思います。

 6月1日の学校再開まで,どうぞよろしくお願いいたします。

地域の方からの贈り物

 春日支部・銅駝支部両支部の少年補導委員会の皆様から,休校中の子どもたちへ贈り物が届けられました。
 「けん玉」です!
 休校中で外出しにくい日々が続く中,子どもたちが運動不足になっていないか心配され,家の中でもできる運動はないかということで「けん玉」を全校の子どもたちへプレゼントしてくださいました。「けん玉」にはいろいろな技があり,技の難易度や回数によって,級位や段位も指定されています。
 膝をやわらかく曲げたり伸ばしたりして行うことが「けん玉」のコツです。いただいたけん玉を使って,いろいろな技に挑戦してみてください。集中力も鍛えられますよ!

 けん玉をする時には,注意することが2つあります。
・球を振り回さないこと
・周りの様子をよく見て,安全かどうか確かめて行うこと

注意を守って,楽しくけん玉に取り組んでください。
明日の家庭訪問で,みなさんのお家へ届けます。
画像1

みんなのステキな家庭学習(5年)

画像1
 「明日までに家庭学習を提出しましょう」となっていましたが,1日早く家庭学習を出してくれる人がいました。
 ステキな自主学習だったので紹介したいと思います。

(1)学習のめあて
 「学習のめあて」がはっきりしていますね。めあてをもって取り組むと,学習したことがより自分の力になりますよ!
(2)内容
 自分が何ができて何ができていないのかをよく考えた内容になっていますね。自分の興味のあることはもちろんのこと,苦手なことにもチャレンジできるといいですね!
(3)振り返り
 振り返りも自分ができるようになったことがしっかりと書かれていますね!学習前と学習後で,自分がどのように成長したのかを書けるといいですね!

 明日またみんなのがんばりをたくさん見ることができるのを楽しみにしています!

雲のようすと天気の変化には関係があるのかなPart3(5年)

画像1
 観察カードにこんな写真を貼ってくれている人がいました。
 一体何でしょうか?

 これは「日暈(ひがさ)」といって,太陽に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気現象のようです。
 見た日,何かよいことはありましたか?

 ステキな1枚をありがとう☆

 先生たちも見たかったな。

雲のようすと天気の変化には関係があるのかなPart2(5年)

画像1
画像2
 別の日の天気と雲のようすをカメラで撮ってまとめた人もいました。

 上の写真が5月3日日曜日の10時
 下の写真が5月3日日曜日の16時

 写真で比べてみるとどうでしょうか。

 どうやら,3日はこの後,雨が降ったようです。

 明日配布する家庭学習に理科プリント2があります。

 みんなが調べたことをもとに,「雲のようすと天気の変化の関係」について自分なりにまとめてみてください!
 楽しみにしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp