京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:44
総数:229818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

御礼  よいお年をお迎えください

画像1
 2019年もあと数日となりました。もうすぐ新しい年が明けます。
 昨日,2学期の終業式を行いました。楽しみな冬休みを迎え,子供たちは笑顔で学校からおうちへ帰っていきました。

 子供たちの登下校を見守ってくださったおはよう当番,お帰り当番の皆様のお力で,子供たちは事故なく登下校できました。暑い日も,寒い日も,子供たちのために本当にありがとうございました。

 3学期のスタートは,1月7日火曜日からです。
子供たちが,また元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。

 地域の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。皆様,どうぞよいお年をお迎えください。
 来年もよろしくお願い申し上げます。

                   校長  藤本 鈴香

2学期 通知票渡し

 今日は,2学期最終日。教室の前では,担任の先生が子どもたち一人一人を呼んで通知票を渡していました。授業中に発表をがんばったこと,本をたくさん読んだこと,めあてをもって集中して取り組んだことなど,通知票を見せながら,具体的に説明していました。また,さらにがんばることで力が伸びることについても話していました。子どもたちは,どの子も真剣に聞いていました。しっかりと振り返り,ぜひ今後につなげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2学期最後の給食は・・・

画像1
 今日は2学期最後の登校日でした。朝から何だか子どもたちは「♪うきうき♪」している様子です。そうです!!今日はクリスマス・イブです!きっと家に帰ると,いいことが待っているのでしょう!

 また2学期最後の給食は,「なごみ献立」でした。献立は,「ご飯・九条ねぎのみそ汁・かぶらとおあげのたいたん・ほっけの竜田揚げ」でした。「ほっけの竜田揚げ」は,米粉とかたくり粉をつけて,油であげてあるので,とてもサクサクした食感でした。「かぶらとおあげのたいたん」では,冬になると甘みがまして,おいしくなる,旬のかぶらをいただきました。「九条ねぎのみそ汁」では,京野菜の九条ねぎと,京北地域で作られた京北みそを使ったものをいただきました。

 3学期の給食は,1月8日から始まります。3学期の給食も楽しみです!

2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。校長先生のお話では,2学期に行ったいろいろな行事をふり返りました。きずな運動会やきずな遠足,研究発表会などでは,どの学年の子どもたちもよく頑張っていてりっぱだったこと,高学年の子どもたちが縁の下の力持ちになって行事を支えていたことなど,また,登下校を見守っていただいた保護者やPTAの方々,地域の方々には感謝の気持ちを伝えることが大切であることもお話しされました。話の結びには,友だちのことも自分のことも大切にして「来年も笑顔で楽しい学校生活をすごそう」と呼びかけられました。
 川井先生からは,冬休みの過ごし方についてお話がありました。安全に気を付けて過ごすだけでなく,お金の使い方や,ゲーム・SNSでの遊び方についても気を付けることが大事だということでした。
 終業式の後には,京都探究ポスターセッションの賞状が授与されました。6年生の2人にみんなから大きな拍手が送られました。
 また,6年生からの卒業記念品の寄贈式を行いました。6年生のみなさんが,自分が選んだ本に推薦文を添えて読書センターに寄贈してくれました。6年生一人一人の思いがそれぞれの本に込められています。いつまでも大切に,御所東小学校のみんなで読んでいきたいと思います。
 最後に,11月23日に行われた御所東コミュニティの「ショートムービーをつくろう」の作品を鑑賞しました。おもしろい作品がたくさんあり,みんなで楽しみました。これから行われるコミュニティの行事にも,たくさんの人に参加してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

最後のソフトバレーボール

 今学期最後のソフトバレーのゲームです。男子女子の仲がいいなと思いながら参観しました。どのチームも,2,3回つなげて相手に打ち返しているので,上手だなあと思いました。
 さて,6年生,今年最後の体育,楽しめましたか。
画像1
画像2

12月24日の登校

画像1
 終業式の朝です。お天気も良く,子供たちは何時にも増して,自分から朝の挨拶をしていました。明日から冬休みのせいか,なんだかにこにこ笑顔です。
楽しいことがいっぱい待っている冬休みがいいね。
 計画委員会の子供たちが,毎朝,挨拶運動に立ってくれました。その力も大きく,挨拶を元気にできる学校になっているのだと思います。ありがとう!
画像2

図画工作科「たのしくうつして」(2年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習では,
紙版を作って,刷りに挑戦しました。
自分たちで力を合わせて刷っています。

ローラーのインクを付けるときや,
バレンを動かす時は,力加減が大切です。
一回目でうまくいかなかったところを意識して,
二回目の刷りに挑戦しました。

刷った紙を見るときには,
「すご〜い!」
と声が上がりました。

体育科「ゆっくりかけあし」(2年)

画像1
画像2
体育科の学習では,ゆっくりかけあしをしています
3分間歩かずに,走りきることを目標にがんばっています。

はじめての時には,途中で歩いてしまっても,
3分間の感覚をつかんで,歩かないようになってきました。
寒い中,しっかり体を動かしています。

3組 おべんとうやさん 開店します!

3組の子どもたちは,「かいてん!おべんとうやさん」と生活単元学習に取り組んできています。絵本で学んで,自分たちでもおべんとうやさんを開こうと,いろいろなおべんとうについて調べたり,実際に観察したり,学級園で栽培した野菜を思い出したり,いろんな勉強を考えあわせて取り組みました。

 たくさんのお客様に来店してもらいましたよ。
そして,この日は御所南小学校の6組のみんながお店に来てくれました。嬉しいお客さんです。なぜか,途中からは,御所南小学校のみんなの方が店員さんに変身。
 なかよくおべんとうやさんを開店させることができました。
3枚目の写真は,御所南小に帰る友達をお見送りしているところです。来てくれて,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

あそんで ためして くふうして

 中間休みに,2年生が生活科の学習に工夫して作った遊び道具を試していました。
廃材を利用して,いろいろ工夫したのですが,実際に遊んでみると,もっと工夫したいところが出てきたようです。うまくいかないところを,改善しようと遊びながら試していました。まさに「あそんで ためして くふうして」だね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp