京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:83
総数:230530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

保健「毎日の生活と健康」(3年)

画像1
 夏休み明けに実施した『生活リズムしらべ』も使いながら,自分たちの生活のしかたを振り返っていました。毎日元気に過ごすためにどうすればいいか考えています。「早く寝ると早く起きられる」「早く起きると朝ごはんも食べる時間ができる」と友だちの考えにつなげて発表することもできていました。
 暑くなったり,涼しくなったり気温差が大きくなってきています。リズムのある生活を送って,元気に過ごしたいですね。

生活科「ぐんぐんそだて」(2年生)

画像1
画像2
1学期から育ててきた野菜とのお別れをしました。
まだもう少し育てていたい子は,教室のベランダで育てています。

「夏休みにいっぱい取れて,みんなで食べたよ。」
「一番大きいピーマンはこのくらいだったよ。」
など,育ててきた思い出を話しながら活動していました。

算数科「たしざんとひきざんのひっさん(2)」(2年生)

画像1
画像2
算数科の学習では,ひっ算のやり方について考えています。
今日は,105−27 のような,
十の位から繰り下がることができないひっ算です。

それぞれの考えを交流してみると
「え?みんな答えが違うよ。」
「ちょっとわからないから説明してくれる?」
など,活発に意見を交換していました。

百の位に着目することで,みんなで解き方を見つけることが出来ました。

生活科「あそんでためしてくふうして」(2年生)

画像1
画像2
生活科の学習で,トレイや空き箱,
ペットボトルのキャップなどを集めはじめました。

ビニールプールにいくつか入れてみると,
思ったよりもたくさんありましたが,まだまだ入りそうです。
どんな活動に広がっていくのか,楽しみですね。

「ランチルーム給食」(2年生)

画像1画像2
2年1組は,今週がランチルーム給食でした。
3年生と一緒に広い部屋で食べる給食は,
いつもよりも一層おいしく感じられました。
来週は2年2組がランチルームで給食を食べます。

4年生 社会科見学(上京消防署) 3

画像1
画像2
画像3
 次に,防火服の早着替えを実際に見せていただくことができました。総重量20kgを超える服装に1分以内で着替える様子を目の当たりにし,子どもたちは「すごい!」「かっこいい!」と,感じた気持ちを言葉に出していました。
 最後に,消火器を実際に扱う体験をさせていただきました。「火事だ!」という声を合図に,一斉に放水し,火を消す体験を全員が行いました。
 とても楽しい活動をさせていただきながら,子どもたちの防災意識を高めることができた良い学習となりました。この経験を忘れずに,「安全なくらしを守る」ために大切なことをこれからも考え続けていけたらと思います。
 上京消防署の方々,大変お世話になりました。ありがとうございました。

4年生 社会科見学(上京消防署) 2

画像1
画像2
画像3
 消防署内の1階では,大型梯子車や消防車,救急車等も見学させていただきました。
 救急車には実際に車内に入らせてもらい,中の様子を見せていただくことができました。

4年生 社会科見学(上京消防署) 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科「安全なくらしを守る」の学習を進める中で,消防署ではどのような仕事が行われているのか,またどのような思いをもって仕事に取り組んでおられるのかなど,一人一人が学習問題をもちました。
 その学習問題を解決するべく,上京消防署の方々の協力の下,19日(木)の午前中に,署内を見学させていただきました。
 子どもたちは熱心に話を聞き,仕事内容や働き方,仕事への思いなどに興味を持ちながら学習することができました。また,署員の方には,たくさんの質問に応えていただきました。
 また,署内の施設見学として,事務室や仮眠室,トレーニングルームなどを見せていただきました。

たし算ひき算の筆算(2) 2年

画像1
 たし算ひき算の筆算の勉強もどんどんレベルアップしています。
今日は,数の大きい筆算の仕方を考えました。

数が大きくなっても一の位から計算することや,くり上げたり,くり下げたりすることは変わらないことに気付いていました。

早く終わった子は教科書の後ろのもっと練習の問題も頑張っていました。

社会科「スーパーマーケットの工夫」(3年)

 スーパーマーケットでは,たくさんのお客さんに来てもらうために,どのような工夫がされているかを見つけていきます。実際にチラシを見てお店側の工夫について話しています。「安いことがわかるように字が大きくなっている」「写真が美味しそうに見える」などたくさん声が聞こえてきます。見つけた工夫を交流する中で,お店の人の気持ちや,買う人の気持ちを考えることができていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp