京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:27
総数:229920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

版画を彫り進めています(5年)

 彫刻刀の使い方にも少しずつ慣れ,版画もずいぶん彫り進められてきました。緊張感を切らすことなく,彫り続けるのはなかなか大変です。けれど,子どもたちは集中しながら一生懸命作品作りに励んでいます。刷るのが楽しみです。
画像1
画像2

平均とその利用(5年)

 算数科で平均を求める学習をしています。今日は自分の歩幅の平均を求めました。メジャーを使って10歩を歩いた距離を測り,平均を求めます。
 子どもたちは班ごとに楽しみながら歩幅を求めることが出来ていました。
画像1
画像2

食の指導(6年)

 年中行事のひとつである「おせち料理」について,栄養教諭の田尻先生と学習をしました。黒豆は,まめに暮らせるように。ごまめは,豊作になりますように等々,おせち料理に込められたいわれを教わりました。「聞いたことがある」「食べたことはあるけど,いわれは知らなかった」などの感想が出ました。後1ヶ月すればお正月です。おせち料理などを通して,日本の食文化に興味をもってほしいと思います。
画像1

「ソフィアがやってきた」

 京都新聞社主催の「ソフィアがやってきた」授業がありました。講師の先生は,絵本作家のはやし ますみ先生です。絵本の作り方や絵本ができるまでのエピソードなど,貴重な話をたくさんして頂きました。絵を描くためには,実際に生き物を観察したり,生き物について詳しい人に話を聞いたりして,スケッチの参考にしていると言われていました。また,作品が出来上がるまでに,「色々な苦労と出会うことがあるけれど,作品が出来上がった時の達成感や喜びが,また次の作品に向かわせてくれる。」とも語っておられました。
 子どもたちも,はやし先生の話を真剣に聞いてメモを取り,最後には,「絵本づくりで大切にしていることは何ですか。」「絵本作りの内容が生まれるきっかけは,どんな時ですか。」「自分の絵本にしかない魅力は何ですか。」などたくさん質問をしていました。絵本作りにかける情熱や楽しさに触れることができた時間となりました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいのつどい御所東  その3

 Bグループでは,初めて挑戦するグラウンドゴルフです。どの子もとっても楽しそうでした。「ゴールをよく見て打つんやで。」「うわー,真っすぐいかへん。あれー?」でも,繰り返しやるうちに少しずつ上手になってきました。あっという間に時間は過ぎてしまいしたが,ご高齢の方も子どもたちもとてもよい笑顔で「ふれあう」ことができた一日となりました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいのつどい御所東  その2

 第二部は,Aグループ「校内探検」,Bグループ「グラウンドゴルフ」に分かれての活動です。
 Aグループでは,子どもたちが先頭に立ち,校舎の中を案内しました。自分たちが日ごろ学習している教室や特別教室を自慢そうに笑顔で詳しく説明する姿が,とてもかっこよかったです。

画像1
画像2
画像3

ふれあいのつどい御所東(福祉部会) その1

 福祉部会主催の「御所東コミュニティふれあいのつどい」が行われました。御所東学区にお住いのご高齢の方と子どもたちが一緒に歌を歌ったりグランドゴルフをしたりしました。
 第一部は,「丸竹夷で唄って踊ろう」。講師の先生をお招きしてスタートです。まずは,全員で丸竹夷の唄を歌いました。「体を使って声を出すこと」を先生に教えていただいて元気にみんなで歌いました。
 次は踊りです。子どもたちは手にかわいい鈴を,大人は鳴子を持ちました。みんなで大きな一つの輪になって,歌に合わせて踊りました。わいわいとにぎやかな雰囲気の中で楽しく踊ることができました。踊った後は,みんなが「笑顔」になりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp