京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up8
昨日:92
総数:230058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

5年生の土粘土の作品

 4階のラーニングエリアに5年生の粘土で作成した作品が並んでいました。乾燥させているようです。とてもユニークな作品が並んでいました。テーマは「心」なのだそうです。3月の参観日に展示されるのではと思いますので,その節はぜひご覧ください。
画像1
画像2

6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて,主役である6年生は劇をしようと頑張っています。照明係も自分たちでやります。在校生に最後のプレゼントですね。期待していますよ。

 3月14日に行います。保護者の皆様もお時間許せば,ぜひご覧いただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

国語の学習「海のいのち」から

 6年生の教室をのぞくと,国語の学習で物語「海のいのち」を読み込み,自分はどう読んだか,どう感じたのか発表し合っていました。
 いろいろな読み方があるのだと感心して聞いていました。それぞれの感じ方の違いを興味深く聞きあっていました。
画像1
画像2
画像3

6年生ありがとう(5年)

画像1画像2
たてわり班に分かれて,6年生を送る会でプレゼントするメッセージカード作りをしました。
今日は班に6年生がいないので,5年生がリーダーでした。
1〜4年生みんながメッセージを書くことができるように,優しく声をかけている様子が印象的でした。
6年生にプレゼントするのが楽しみですね!

ありがとうのメダル

画像1
画像2
「おはよう当番・おかえり当番ありがとうの会」がありました。毎日,子どもたちの安全を見守っていただいている地域の方にお渡しするメダルを3年生が作りました。子どもたちは,「ありがとう」の気持ちを込めてメッセージを書いたり,絵を描いたりして,素敵なメダルを作ることができました。

笑顔 ありがとう きずないっぱい ふれあい会

 4年生の総合「こころ」では,地域に住んでおられるお年寄りの方たちと交流しました。
 ふれあい会の名称は,子どもたちが考えた「笑顔 ありがとう きずないっぱい ふれあい会」です。
 昔と今の学校の様子をお話したり,一緒に折り紙や工作をしたり,風船バレーで体を動かしたり… 子どもたちのアイディアがたくさん詰まった会になりました。そして,その名前の通り,たくさんの笑顔や楽しそうな話し声が響く,温かいふれあい会となりました。
 今日の振り返りでは,早くも次の課題を見つけている子どもたちもちらほら。この経験を次の学習に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「みらい表現発表会」大成功!

画像1
画像2
画像3
初めての「みらい表現発表会」。3年生は学年の中で1番目の発表で,子どもたちはとても緊張していました。しかし,今までの練習の中で一番大きな声が出せ,動きもたくさんつけられて,聞いている人に分かりやすく伝わったと思います。終わった後の子どもたちの表情もやり切った満足そうな顔でした!

第2回家庭教育講座PTA教養文化部

 土曜日の10時から,本校のランチルームにおいて,第2回家庭教育講座が,PTA教養文化部の皆さんが設定くださって,開催されました。
 思考と空間片付けのプロの国分典子先生を講師にお迎えして「散らからない・片づけやすい家♪」の演題で,ストレスがたまらない片づけについてユーモア交えてお話しくださいました。
 本校も開校して直後,日々段ボールの山と格闘したなあ,と思いながらお聞きしていました。はじめは「とりあえず」→この辺りに置いておこう というように,「とりあえず」という語がキーワードになってしまいました。今は,「見なかったことに」したいと思ってしまいます。片づけられた時の気持ちよさを考えて,無理のない片付けをしていきたいものです。職場も家の中も。
 来年も,ためになる教育講座を開催されると思います。その節は多数ご参加ください。
画像1
画像2
画像3

ショートムービーを作ろう! (芸術・科学部会)

 この写真は,銅駝美術工芸高校の生徒さんが描かれた作品が表紙になったノートです。これをお土産にもらい,みんな大喜びでした。
画像1

ショートムービーを作ろう! (芸術・科学部会)

 最後は,写真を編集し効果音などを入れてできった作品の上映会。どのグループもアイディアが満載で,とても楽しいコマ撮りムービーができあがりました。お兄さん,お姉さんの優しい言葉かけとリードのおかげで大変楽しい時間になりました。
 楽しい企画を考えてくださった芸術・科学部会の皆さん,ありがとうございました。また,休日にも関わらず場所を提供してくださり,準備の段階からたくさん協力してくださった銅駝美術工芸高校の先生方,生徒の皆さん,ありがとうございました。今後もこのような交流ができるといいなと感じた半日になりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp