京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:44
総数:229816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

「拝啓おじいちゃん,おばあちゃん」 放送録音2年生

 今日の放課後,2年生10人が「拝啓 おじいちゃん おばあちゃん」というラジオ番組で朗読する作文の録音を行いました。
 普段,入ることがない放送室で,しかもプロの方が録音されるので,ちょっと緊張したと思います。でも,みんなの応援を受けて,張りのある声でがんばって朗読していました。
 FM79.7京都三条ラジオカフェで毎週土曜日午前8時から放送されています。作文の担当を高倉小学校から御所南小学校とつないでいっています。そして4月20日からの放送で御所東小学校がバトンを受け継ぎ登場する予定です。
 ラジオカフェの方も「とっても上手でしたよ。気持ちがこもった声でした」と感心されていました。
画像1
画像2
画像3

みらい表現発表会に向けて ポスターセッションの練習

 22日のみらい表現発表会で,6年生は午後からポスターセッションで総合的な学習の時間に学んだことを発表します。「みらい」と「こころ」で学んだことを,説明したり,報告したり,あるチームはクイズを取り入れたりするなど工夫して発表します。
 今日は,発表の練習。いくつか見せてもらいましたが,書かれてあることだけではなく,自分の思いや考えを上手に話す姿も見られました。質問すると,答えに困ってしまった子どもたちもいました。当日は,どの学年からどんな質問があるかわかりません。「この言葉の意味を聞かれたら,どう説明する?」など確認し合ってもいました。
 保護者の皆様,地域の皆様,どんどん質問してください。感想もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室 5年生

 今日,5年生はケータイ教室で,スマホなどSNSやネットについての扱い方について専門の方に来ていただき学びました。
 子どもたちの中には,スマホやタブレットを日常生活の中で使用している様子が多くみられます。否応なしに子どもたちはネット社会に巻き込まれ,うまく活用していくことが必要になってきます。
 スマホは上手に利用すれば確かに便利ですが,ルールを守ることが大切です。おうちの方とルールを決めて,それを守っていくことが自分を守ることになります。子どもたちは,真剣に話を聞いていました。もしも,子どもたちにスマホやケータイをもたされるときは,ご家庭でも,ルールを決めておられると思いますが,改めて確認していくことも大事ですね。
画像1
画像2
画像3

食の指導(4年)

画像1画像2画像3
 4年生に向けて,栄養教諭の田尻先生が食の指導をしてくださいました。
 今回は,じょうぶな骨を作るためには,どうすれば良いかについて考えました。中身が詰まった骨とスカスカな骨の写真を見て,子どもたちは,とても驚いた様子でした。「睡眠をしっかりとる」「カルシウムをとる」「外で遊ぶ」など,たくさんの意見をグループで出し合い,全体で交流しました。
 好き嫌いをせずに,バランスよく食事をすることや,しっかり寝ること,運動することなど,学んだことを生活に生かして,これからも元気に過ごしてほしいと思います。

みらい表現発表会に向けて

画像1
画像2
みらい表現発表会に向けて練習を頑張っています。子どもたちは,大きな声ではきはきと話したり,動作もつけたりして,見ている人によく伝わるように工夫しています。

わたしの研究レポート

画像1画像2画像3
 国語科の学習では,生活している中で疑問に思ったことについて,図書館の本を使って調べ,研究レポートを書く学習をしています。
 「どうして海の水はしょっぱいの?」
 「どうしてオーロラはさまざまな形があるの?」
 「ぞうの鼻はどうして動くの?」
など,一人ひとり違うテーマで調査し,本から答えを見つけたようです。
 友だちはどのようなテーマで書いているのでしょうか?研究レポートを読み合うのが楽しみですね!

クラブ見学

画像1
画像2
4年生になってから意欲的にクラブ活動に取り組めるように,クラブ見学へ行きました。子どもたちはみんなとても興味深そうに活動を見学していました。教室へ戻ってきた子どもたちは,「〇〇クラブに入りたいな。」「△△クラブも楽しそうだったよ。」と,今から4月から始まるクラブ活動をとても楽しみにしています。

すてきな読書センターに

 図書ボランティアの方の熱心な取組によって,読書センターは整理整頓が行き届いています。美しく整頓された読書センターだからこそ,子どもたちは使いたいなと思うのでしょう。
 ちょっとしたマスコット人形などがさりげなく飾られています。コーナーも見やすいように作っていただいています。
 図書ボランティアの皆さんのアイディアとセンスが光っています。

 ボランティアの皆さんは,放課後の開館もお手伝いくださっています。放課後にちょっと本を読みたいな,本を使って調べ学習したいな,もう少し勉強したいなという子どもたちは,ぜひ利用してくださいね。おうちの方からもお声かけいただけるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

総合「こころ」やさしさ発見! 御所東の町

 4年生が総合「こころ」の学習で,「やさしさ発見!御所東の町」のテーマで学習に取り組んでいます。地域のご高齢の方にお話をうかがったり,実際に自分たちで尋ねに行ったりして学びを深めているところです。
 子どもたちが出会った「お年寄りって,どんな人だった?」と聞かれたら,たくさんの意見が出されていました。「笑顔が素敵」「元気がある」「楽しく自由」「昔のことをよく知っておられる」「得意なことがたくさんある」「見守りもしてくださってやさしい」などなど。では,そんなお年寄りの方々は,どんな願いをもっておられるのだろうと,話し合いを深めていっていました。
 やさしさがいっぱいの御所東の町をつくっていく人になってほしいですね。
画像1
画像2

みらい表現発表会に向けて舞台練習

 体育館で,5年生がみらい表現発表会に向けて練習していました。
冷えているので,寒さが心配。大きめの暖房器具を用意することにしました。練習中も使えるようにしたいと思っています。
 でも,5年生は「寒くないよ。いま,セリフとかのことしか考えられないし」とのこと。すごい集中力ですね。
 22日は,1〜5年生が午前中に舞台発表です。PTAコーラスの皆さんの発表もあります。午後からは6年生で,舞台ではなく,ポスターセッションの形式での発表になります。聴いてくださる方が多いほど,やりがいも感じますので,6年生の発表をどうぞ聞きにいらしてください。発表に対しての質問や感想などのコメントもお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp