京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up103
昨日:165
総数:847017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3年 読解の時間「宿題ってなあに」 2・4組

【3年 読解の時間「宿題ってなあに」】

3年生 読解の時間「宿題ってなあに」の学習では「宿題」についての色々な考え方を比べることで,「宿題についての自分の考えをもつ」というめあてをたてて学習に取り組みました。
まず,黒板に提示された宿題に対する色々な考え方に対して,自分は賛成か,反対かといった立場を明確にさせながら,そう考える理由についてワークシートに書き表しました。理由の中には,「正しい漢字を身に着けることが大切だから」「子ども時にがんばった分だけ,大人になって学んだことをいかすことができる」といった意見や,「やる気をあげるためにはごほうびもありだと思う」「テストのために頑張ることも大切だ」といった意見など子どもたちによって様々な意見が見られました。そして,交流の時間には,自分の立場とその理由について意欲的に発表する姿や友だちの意見をしっかりと受け止め自分の考えと比べながら,さらに考えを深めている姿が見られました。学習の最後に,今回の学習を通して「宿題」についてどのような考えをもったかについての意見をまとめると。「宿題は,自分の将来のためにかかせないもの」という意見や,「大変だけど頑張った分だけ役に立つもの」といった意見が見られ,友だちとの交流からたくさんの学びを得た様子が見られました。

画像1画像2

3年 読解の時間「宿題ってなあに」 1・3・5組

 3年生では,読解の時間「宿題ってなあに」の学習で,「宿題」について考えました。
学習を始めて2時間目の今回は,「いろいろな考えから,宿題について自分の考えをつくる」ことをめあてに学習を進めました。
 まず,いろいろな人の宿題に対する意見を出したのですが,一つの意見が出るたびに,「え〜,それはない」「その意見には絶対反対」「それはいいと思う。えらい」などと,それぞれ考えをもっていました。そこから,賛成できるところや反対するところを具体的に考え,クラスで交流しました。どの子も,賛成の意見,反対の意見ともに,様々な角度から考えているのが伝わってきて,とても興味深かったです。
「宿題は,将来の自分のために今頑張ること」
「宿題は,学校で学習したことを復習して自分の力にすること」
など,意見交流を通して自分の考えをつくることができました。
 賛成・反対,さまざまな立場から意見が出ましたが,どの意見もお互いを尊重する気持ちをもって学習を進めることができました。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp