京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up139
昨日:114
総数:847272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3年生より その9

3年生のみなさんへ 5月27日(水)

 もうすぐ5月が終わり,6月を迎えます。周りの景色を見ても,だんだんと夏の訪れを感じるようになってきましたね。長い長い臨時休校も,ようやく終わりが見えてきましたね。本当に,よくがんばってきました。
 さて,家庭学習最後の課題をお知らせします。算数科の次の単元を,おさらいしてください。
(1)じゅんびテスト→(2)算数ノート※動画サイトを視聴しながら取り組むことをおすすめします。→(3)計算ドリルノート→(4)たしかめテストという手順で進めてください。「計算ドリルノート」で【ごうかく!】がとれるまで教科書や動画サイトで確認をして,最後に「たしかめテスト」に取り組むと良いです。
 また学校で,みなさんが家庭でがんばった成果を発揮してくれるのを楽しみにしています!

 3年生学年だより 5月27日(水)
 3年生 学習予定表6月1日〜
 3年生 学校再開スケジュール


◇◆◇◆6月1日(月)までの課題【5点】◆◇◆◇
(1) 算数ノート「●図を使って考えよう」
  「学びの道しるべ」をノートに貼って進めましょう。
動画サイト『わくわく算数』では,約10分間の動画で授業のように学習を進めることができます。動画を視聴してノートをとりながら,授業をしている気持ちで取り組めるといいですね。

 3年生算数 図をつかって考えよう

 わくわく算数URL ↓↓
 https://wakuwakumath.net/index.html

(2) 算数プリント集(じゅんびテスト/たしかめテスト)
   算数の学習の【はじめ】と【おわり】に活用してください。答え合わせを丁寧にして,1つ1つ学んだことを身に付けていきましょう。

(3) 計算ドリルノート
□ 15(p18)
□ 16(p19)

(4) 自主学習ノート
今日の交流で見つけた友達の工夫を,どんどん使ってみよう!

(5) 理科かんさつカード1枚「しぜんのかんさつ」
おうちの周りで,春の生き物を見つけましょう。
教科書p6−7に載っているような生き物は,見つけられるかな?

〜〜〜保護者のみなさまへ〜〜〜
水曜日の学習相談日には,それぞれに頑張ってきた「自主学習ノート」の交流をしています。中学年のスタートのこの時期から家庭学習に取り組み,もう自主学習の力が付きつつあることがうかがえるノートばかりで,大変すばらしい3年生だと感じています。
ようやく臨時休校が明け,学校が再開できそうです。長い間,ご家庭でのご協力,本当にありがとうございました。今後も変わらず,子どもたちの健康管理,そしておうちの方の健康管理にもどうぞご留意ください。

3年生より その8

画像1画像2
3年生のみなさんへ 5月20日(水)

 今日は,久しぶりにたくさんの友達に会えてうれしかったですね。先生たちも,みなさんに会える日をとっても楽しみにしていたので,元気な顔が見られて本当にうれしかったです。
 短い時間での学習ではありましたが,家庭学習でがんばってきたことを発揮できた人,難しかったところが分かるようになった人など,それぞれに収穫のある1日になっていたらうれしいです。
 漢字ドリルは,しばらく先生たちが預かりますので,今日からは,来週の学習相談日に向けて,算数科「わり算」の学習を中心にがんばってください。また来週,みなさんのがんばりを確かめたり,難しいところを質問したりできる時間をつくる予定です。引き続き,『おうち学校』でも学習を進めてくださいね!

 3年生学年だより5月20日

◇◆◇◆27日(水)までの課題【5点】◆◇◆◇
(1) 計算ドリルノート
□ 6(p7)
□ 7(p8)
□ 8(p9−10)
□ 9(p11)
□ 10(p12)
□ 11(p13−14)
□ 12(p15)
□ 13(p16)
□ 14(p17)
動画サイト『わくわく算数』では,約10分間の動画で授業のように学習を進めることができます。動画を視聴して教科書の内容をおさらいしてから,計算ドリルに挑戦すると,【ごうかく!】や【満点】に近づけるかも!?
 https://wakuwakumath.net/index.html


(2) 自主学習ノート
今日の交流で見つけた友達の工夫を,どんどん使ってみよう!
※ 計算ドリルノートの学習で「2.わり算」の練習をたっぷりするので,【ばっちりメニュー】の算数はお休みしても構いません。
(3) 国語ノート
教科書を読みながら,ワークシート6枚を頑張りましょう。
ワークシートは,ノートに貼っておきましょう。
(4) ローマ字プリント集
  「まとめ」の最後まで進めましょう。
(5) 理科かんさつカード1枚「しぜんのかんさつ」
おうちの周りで,春の植物を見つけましょう。
教科書p6−7に載っているような植物は,見つけられるかな?

〜〜〜保護者のみなさまへ〜〜〜
休校期間中,子どもたちの健康管理や学習への見守り等ありがとうございます。また,私たちの体調も気遣っていただきありがとうございました。
18日(月)から,学年ごとの学習相談日が始まりました。3年生の登校日は【水曜日】です。次回の学習相談日は,来週27日(水)です。それまで,もうしばらく家庭での学習を継続して頑張ってほしいと思います。
引き続き,算数科では,4月に取り組んでいただいた単元のおさらいを兼ねた家庭学習を行ってもらいます。7・8日に配布しました【計算ドリルノート】を活用し,改めて計算ドリルの問題に取り組むことで,自身の成長を実感しながら進めてほしいと思います。保護者のみなさまには,「いいね。」「すごいね。」「がんばってるね。」などの声をかけながら,お子たちを励ましてあげてほしいと思います。
 また,ドリルや自主学習ノート2冊目の購入をご希望の際には,学習相談日に代金をもたせていただいてかまいません。お金を入れていただいた袋等に,クラス・氏名・購入される物を明記してもたせてください。(例:3−4○○○○ 計算ドリル1冊)

3年生より その7

3年生のみなさんへ 5月13日(水)パート2

◇◆◇◆やってみよう!!◆◇◆◇(時間に余裕のある人は挑戦してみましょう。)
(1)読書ノート
 □ p3「1年間の読書のめあてをきめよう」

(2)国語(音読)
   お手本の朗読音声を聴いて,一緒に読んでみよう!
 □ p12〜13「どきん」谷川俊太郎
 □ p16〜25「きつつきの商売」林原玉枝
 □ p36〜37春のくらし「みどり」内田麟太郎
 □ p48〜49「言葉で遊ぼう」小野恭靖
 □ p50〜55「こまを楽しむ」安藤正樹

 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

(3)音楽
 □ 「友だち」「ドレミで歌おう」「春の小川」「海風きって」「茶つみ」
   お手本の音楽を聴いて,一緒に歌ったり,けんばんハーモニカで演奏したりしよう!
 □ 【ビデオで学習をしよう】
  ・p7 リズムでなかよくなろう
  ・p8 指くぐりと指またぎ
     (♪「ドレミで歌おう」)
  ・p9 音符の書き方
  ・p9 ト音記号の書き方

 https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

3年生より その6

3年生のみなさんへ 5月13日(水)

5月7日・8日から新しい課題に取り組んでいることと思いますが,順調に進んでいるでしょうか。国語・算数の「学びの道しるべ」に沿って,1日1日の学習を丁寧に進めましょう。学校が再開したら,「この問題もうできるよ!」「この物語全部覚えちゃったよ!」などなど,『おうち学校』での学習の成果を,教室で発揮してくださいね。
3年生の先生たちで種を植えた植物たちも,すくすくと成長しています。3年生のみなさん!学校に来て見られるのを楽しみにしておいてくださいね!

 3年生学年だより5月13日

◇◆◇◆20日(水)までの課題◆◇◆◇
計算ドリルノート
 □ p2 2「おぼえているかな」(目標 5分)
□ p5 4「1.九九の表とかけ算 ▼教科書p11〜13」(目標 5分)
□ p6 5「1.九九の表とかけ算 ▼教科書p14〜15」(目標 7分)

 3年生計算ドリルノートの使い方

学校再開に向けて,かけ算の復習をして,はじめの単元のおさらいをしましょう。自主学習ノートで取り組んだことを思い出して,計算ドリルノートで【一発合格】や【満点】を目指してやってみよう!!まちがえた問題や難しかったところは,また教科書などを見て復習しておきましょう。

〜〜〜保護者のみなさまへ〜〜〜
 7日・8日には,課題などを配りに,各ご家庭へ回らせていただきました。配布物や課題についてご不明な点があれば,いつでもご連絡ください。
課題は,毎日計画的に取り組んでもらおうと,「学びの道しるべ」という計画表を用意しております。お子たちが生活のリズムを取り戻し,学校再開に向けて計画的に学習に取り組めるよう,お声かけをお願いいたします。
また,本日は全家庭への電話連絡は控えさせていただいております。引き続き,感染防止に心掛けてお過ごし下さい。

3年生より その5

3年生のみなさんへ

調子はどうですか。学習は進んでいるでしょうか。適度に運動もしていますか。
 休校期間が随分と長くなってきました。学校が再開したときに,みなさんのがんばったことや取り組んだことのお話をたくさん聞きたいと思っています。引き続き,規則正しい生活や手洗い・うがい等,自分自身の健康を自分自身で守ることや,自分で時間割を決めて計画的に学習することなどを頑張ってくださいね。
さて,これから取り組む課題では,いよいよ教科書・ノートやワークシートを使って単元の学習を始めていきます。学校で授業をしている気持ちで取り組んでみてくださいね。

◆◇◆5月7日からの課題◆◇◆(5月7日か8日にお届けします。)
1.算数プリント2枚
2.国語プリント2枚
(1,2は,2年生までの学習内容の復習です。裏に答えがありますので,丸つけ・直しまで丁寧に取り組んでください。提出の必要はありません。)

**ここからは,いよいよ3年生の学習スタート!!**

3.算数プリント集(じゅんびテスト・たしかめテスト)
4.算数ノート(「学びの道しるべ」と教科書を使って,授業をしているように進めていきましょう。)
【リンク】1算数ノート見本
      3年生 九九の表とかけ算
     2算数ノート見本
      3年生 わり算
     3動画サイト『わくわく算数』
    https://wakuwakumath.net/index.html

※「学びの道しるべ」は,ノートに貼って使います。
※〔算数の学習の進め方〕は,学年だよりに書いています。1〜3の順で,学習を進めてください。
5.国語ワークシート8枚(「学びの道しるべ」と教科書を見て,学習を進めましょう。)
※「学びの道しるべ」とワークシートは,ノートに貼って使います。
6.ローマ字プリント集
7.理科かんさつカード「たねのかんさつ」(ヒマワリとホウセンカのたねのかんさつをしましょう。)
(3〜7は,学校再開時に提出します。)

〜〜保護者のみなさまへ〜〜
 長期にわたる休校期間中,各ご家庭におかれましては,健康的な生活を送ることや課題への取組にご協力をいただき,誠にありがとうございます。
7日(烏丸以西)・8日(烏丸以東)に,学習課題や各種お知らせプリント等を,各ご家庭の郵便受けに投函する形で届けさせていただきます(7日の特例預かりに参加している児童には,学校で渡します)。なお,漢字ドリル用ノート・計算ドリル用ノートは,使用する時期になりましたらご連絡いたします。それまではご家庭で保管ください。
保護者の皆様には引き続き大変なご心配やご不便をおかけいたします。どうぞ,よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

教員公募

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp