京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:173
総数:847314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

1年生「じんとり あそび」

画像1
画像2
画像3
1年生の子どもたちは体育科の授業で「じんとり あそび」を学習しています。体育館に行ったら自分たちで準備をはじめ,体慣らしをして,ゲームを始めていました。得点も自分たちでいれています。試合の間にはチームの時間があり「〇〇さんは足が速いから△△さんについて。」「みんなで一緒にはしっていこう!」「こっちから走って・・」など自分たちのチームが勝つために作戦会議をしていました。「主体的・対話的で深い学び」の子どもの姿を見ることができました。

かきぞめにちょうせん

画像1
画像2
年のはじめに1年の抱負や目標を書く「書き初め」に挑戦しました。
1年生は,「お正月」という3文字をフェルトペンを使って大きく書きます。
普段は鉛筆を使って文字を書くときは,手首を動かすだけで書くので,腕を動かして書くのはちょっと難しいです。
初めてフェルトペンを使って書いた子どもたちの第一声は,「鉛筆より“はらい”とか“とめ”とかがうまく書ける!」「大きく書きたいけどうまく手が動かない!」など,さまざま。
自分の字を見て,「もっと大きく書きたい!」「とめ,はね,はらいをきれいに書きたい!」など,自分のめあてを決めました。
そして,そのめあて達成のために,「色砂に書いてみようコーナー」「水書板で何度も書いてみようコーナー」で部分練習をしたり,書いた文字を透明の見本シートを重ねて確認したりしました。
最後に,もう一度「お正月」と書き,1回目の文字と比べ,よくなったところに気付くことができました。
来週,もう一度チャレンジします。お正月にはまだ早いけれど,気持ち新たにがんばります。

もっと にこにこに するぞ!!

画像1
画像2
画像3
1年生の生活科では「みんなの にこにこ だいさくせん」の学習をしています。子どもたちはおうちの人のにこにこを増やすため,今日もいろいろと作戦を立てていました。「私はおふとんピカピカだいさくせんです。まいにちコロコロできれいにしています。おかあさんは,いつもやってくれてありがとうっていってくれました。」「おかあさんにしんどい?ってきいたら,しんどいっていったので,しんどいのをなくすために てつだったよ。」「みんなにそうだんです。あいさつさくせんをやっているのだけど,ごちそうさまって言われたら何て言えばいいですか?」「みんなの話をきいて,次はちがう作戦をしてみようかな。」子どもたちの話し合いは にこにこをふやすために真剣でした。こうして1年生の子どもたちは「ありがとう」と言われる気持ちよさと自分の存在感,自信などが膨らんでいくのですね。素敵な学習です。

1年生 コロコロゆらりん

画像1
画像2
画像3
1年生の図画工作科の授業です。セロテープでつなげるのではなく,のりやボンドでうごく作品を作っています。つつの部分はタコのあしのようにしてつけて,指でのりをペタペタ。どの子も楽しい作品を制作中。動き方を確かめながら制作しています。はやくつくってみんなでコロコロさせてくださいね!

1年生の水泳学習参観

画像1画像2
4階のプールでの水泳学習。おうちの方は,初めてみる開放的なプールでの水泳学習を楽しそうに参観されていました。子どもたちの腰あらいそうでの「カエルのうた」の声が一段と大きくなりました。

給食試食会

画像1
画像2
画像3
1年生の保護者の方対象の給食試食会が行われました。初めに栄養教諭より本校の食育学習の取組や給食指導で大切にしている事、厳選された食材が使われている事、栄養のバランスがしっかり取れている事等の話をさせてもらいました。その後、給食調理の様子がわかるDVDを視聴頂きました。その後、1年生の給食準備の様子や給食を食べている時の様子を参観頂きました。最後に、別室で給食を食べて頂きました。「薄味で、素材の味がいかされています。」「カレーをルーからつくるのを見て、感心しました。」「大変おいしくて、子どもが給食を食べるのを楽しみにしているのがよくわかりました。」等の感想をいただきました。

プール開き

画像1
画像2
画像3
今日からプール開です。1年生の子どもたちは初めての水泳の授業を楽しみました。
本校では、毎年毎年6月1日からプール開きを行っていています。今日は1年生が2つの
グループに分かれ、水泳学習を行いました。ひざほどまでの水位のプールの中で、歩
いたり、水をかけあったりしたあと、わにさん歩きなどをして元気いっぱい動き回っ
ていました。



ごしょのもりって たのしいね

画像1
画像2
画像3
 先日から,ごしょのもり(子どもたちは京都御苑のことをこうよんでいます)へでかけています。
 シロツメクサやタンポポ,松やカエデなどの木,梅の実やさくらんぼ,ちょうちょうやアリなど,たくさんの“ごしょのもりのなかま”と遊んでいます。
 「シロツメクサでゆびわを作ったよ!」「草の上で寝転んだら,お日さまがまぶしかったけど,草がふわふわで気持ちいいね。」「はっぱでヨットを作って,川で競争しよう!」「松葉ずもう,はっけようい,のこった!」
 さっそく,ごしょのもりの自然を体いっぱい感じています。
 たくさんの子たちから「まだまだ,遊びたいな。」「今度は,違うところにも行ってみたいな。」の声が。
 また,みんなでごしょのもりへ行こうね!今度は,どんなことをして楽しもうかな?

げんたろうくん またね!

画像1画像2
午前中のラリーの後は,お弁当タイム。おいしいお弁当を友達と楽しくいただきました。
午後からは,クラスごとにもう一度会いたい動物に会ってから,学校へと帰りました。
学校に帰ると,かばこうちょうせんせいとげんたろうくんから,絵はがきのプレゼントが!
初めての校外での活動でしたが,みんなでなかよく力を合わせて,楽しく活動することができました。
かばこうちょうせんせい,げんたろうくん,動物さんたち!また,会えたらいいね!

かばこうちょうせんせい げんたろうくん こんにちは!

画像1
画像2
げんたろうくんからのお誘いを受け,今日は動物園小学校へ行きました。
よい天気に恵まれて,御所南小学校から,がんばって動物園小学校まで歩きました。
動物園小学校に到着し,なかよしグループのみんなで園内をめぐり,たくさんの動物たちに会いました。クイズに答えたり,すきな動物のポーズで写真を撮ったりしながら,スタンプラリーをしました。かばこうちょうせんせいやゴリラのげんたろうくんにも,「こんにちは!」「会いに来たよ!ありがとう!」と,しっかりお礼のあいさつをしていました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp