京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:164
総数:849383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

「ちまき どうですか〜」

画像1画像2画像3
祇園祭の後祭りの中,鈴鹿山と役行者山でちまき売りをしました。提灯の淡い光のもと,歩く人たちに届く大きな声で歌をうたう子どもたちの姿が素敵でした。
お疲れ様でした。

第1学期終業式

画像1
画像2
 本日の第1学期終業式は,子ども達の健康に配慮し体育館ではなく各学年のオープンで学校放送による終業式を行いました。スピーカーから流れるメロディに合わせて校歌斉唱をした後、校長先生のお話を聴きました。そのあとは,学年の先生からのお話を聴いて終業式を終えました。これから始まる夏休みを安全に,そして有意義なものにして元気いっぱい過ごして欲しいです。

アスニ―子どもコンサート

画像1
画像2
画像3
音楽部の子どもたちは、アスニ―子どもコンサートに出演してきました。日頃の練習の成果をしっかり発揮してくれました。美しい歌声や素敵な音色のリコーダーの演奏で観客を魅了していました。

御所南音頭おどりたい

画像1
画像2
画像3
夏休みに行われる地域の夏祭りで御所南音頭を踊ってくれる児童ボランティアの子どもたちが御所南音頭の練習に励んでいます。今日は、御所南音頭の振り付けして頂いた藤蔭流三代目藤蔭静樹先生や藤蔭静亜樹先生に来ていただいて直接ご指導頂きました。うまく踊れるようになってきた子どもたちは、夏祭りの盆踊りを楽しみにしています。

★ わたしたちに できること ★

画像1画像2画像3
 国際貢献に取り組んでいる方に来て頂き,アフリカのガーナで現地の熱帯病の一つであるヴルーリ潰瘍という病気の人たちへの支援や感染防止に取り組んでいることを,4年生5年生6年生の子どもたちが学びました。そして,自分たちに何ができるのかも考えました。
「募金をしたらどうかな。」「ガーナのものを買ったらいいのかも。」「靴下をあげる?」「靴のほうがいいかも。」など,子ども達は自分たちにできることを考えました。
その後来ていただいた方から「ヴルーリ潰瘍を防ぐためには、裸足での生活をなくしていくことが有効な手段の一つであり、そのためにサイズが小さくなり履けなくなったサンダルを集める取組を進めている。また9月にガーナを訪れる時にはそのサンダルを持っていき、直接子どもたちに渡したいと思っているので是非、御所南小学校のみなさんも協力してほしい。」というお話でした。

7月 朝会

画像1画像2
 今朝は澄み渡った青空がひろがりましたね。先週金曜日は,大雨で臨時休校になり心配しましたが今日月曜日はみんなの元気な声が学校に戻ってきました。この間避難所になった学校の体育館には,災害用に準備された毛布が残っています。校長先生のお話でもこの毛布についての紹介がありました。改めて自然災害の怖さ,自分で身を守ることの大切さを感じてくれたことでしょう。9月に学校で行われる「体験ランド」にも参加して災害の時に少しでも落ち着いて行動できるようにしたいですね。
 飼育委員会からは,うさぎの赤ちゃんのお名前の紹介がありました。名前は「クッキー」かわいい名前ですね。御所南小学校のみんなで大切に見守っていきましょう。

祇園祭を檜扇で彩っています

画像1画像2
「元来,災厄除去を祈るために始められた祇園祭では,古代,檜扇(ヒオウギ) で悪霊を退散したという言い伝えから,厄除けの花として檜扇を飾る風習があります。」
ということで,学校の玄関に飾ってくださいました。
学校・地域全体で祇園祭を彩って,古来の風習を楽しみたいと思います。
(檜扇・・アヤメ科の多年草で黄色や橙色の花が咲きます。扇状の葉を持つことからその名が付きました。花後に付ける黒いタネは射干玉(ぬばたま)と呼ばれ,和歌で「夜」や「黒」「暗き」などにかかる枕詞「ぬばたまの」は,このタネの色から来ているとも言われているそうです。)

赤ちゃんウサギ4

画像1
 生後3週間を過ぎ,3羽共,とてもかわいいウサギになり,ケージの中を走り回っています。お母さんと一緒にキャベツを食べたり,干し草を食べたりするのもとても上手になりました。
 赤ちゃんウサギの名前を決めようと,飼育委員会がアンケートをつくってくれました。その名前の候補は,「クッキー」「ぐうちゃん」「おまめ」です。みんなの意見でお名前が決まる日も近そうです。

ジャネ先生と レッツイングリッシュ

画像1
画像2
画像3
 ALTとしてお世話になっているジャネ先生と英語担当忠谷先生の英語授業です。今日は5年生「夢の時間割をつくろう」の学習の様子です。
 まず,「Greeting」,曜日・月日・天気などの言い方を確かめます。ジャネ先生の発音をしっかり聞いてみんながリピートします。明るく元気な声で繰り返していて英語の表現を楽しんでいる様子でした。
 次は「Song」英語の歌を「Sunday,Monday,Tuesday〜」とメロディーに合わせて上手に歌っていました。
 そして「Game」今日は,「GO FISH」でした。トランプゲームの「ババ抜き」にも少し似ているゲームですが,カードの中身は教科の英語表現を使うので,「Do you have ○○?」と友だちに尋ねるときや「Yes,here you are.」「No,go Fish.」と答える時にキーワードを言うなど英語をたくさん使います。まずは,ジャネ先生と忠谷先生とのデモンストレーションを見てゲームのやり方を理解した後は,いよいよグループでお楽しみのゲームタイムです。どのグループも盛り上がりながらENJOYしていました。
 最後は,「Feedback]です。今日の学習を振り返ってまとめます。 
 御所南の子ども達英語の授業をとても楽しんでいます。

2年 交通安全教室

画像1
画像2
 今日は,2年生の交通安全教室でした。2年生は,1年生でも安全教室を経験しているので今回で2回目になります。そのせいか,警察の方の問いかけにも自信たっぷり答えている様子が見られました。
 実際に柳馬場通りを歩く学習では,自転車や車の通る数がとても多かったのですが,安全ベストを着ている子ども達はよく目立っていました。今日は,改めて道路での安全な歩行・横断歩道のわたり方を学びなおすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp