京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up93
昨日:812
総数:846842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

2年 学級活動 お楽しみ会

22日の3,4時間目は,各クラスでお楽しみ会をしました。今回は6組と7組の様子を少しお伝えします。

各クラスとも,みんなが楽しめる出し物を考え,自分たちで準備したりルールの説明をしたりして進めてくれていました。
6組では「船長さんの命令です」や「ドン!ジャンケン」などを楽しみました。
7組では「かわったフルーツバスケット」や「2年7組思い出クイズ」などを楽しみました。
終わった後,みんな「楽しかった〜!」と笑顔があふれていました。

楽しかった今日のことも,2年生の思い出にまた一つ加わったね。
3年生になっても,勉強に遊びに頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

2年 学級活動 ドッジボール大会 その2

全クラス総当たり戦の結果やいかに…!?

最終結果は,

1位…1組,2組
2位…5組
3位…4組,6組
4位…7組
5位…3組

でした。

結果という形で勝敗は決まりましたが,「友だちと遊ぶって楽しい!」「みんなで遊ぶって楽しい!」「本気で取り組むって楽しい!」という気持ちを味わってもらえたかなと思います。
今年度もあと残すところあと1日ですが,最後の日まで友だちと仲良く過ごしてほしいなあとしみじみ思う,担任団です。
画像1
画像2
画像3

2年 学級活動 ドッジボール大会 その1

22日の1,2時間目は昨日延期になっていたドッジボール大会を開催しました。
天気も回復し,第二運動場にて絶好のコンディションです!
2年生最後のドッジボール大会ということで,少し成長した子どもたちの姿を期待…。

試合が始まると,半年前とはまるで違った子どもたちの頑張る姿が見られました。
ボールをしっかり受けることができるようになった子。
素早い身のこなしでボールに当たらないように逃げることができるようになった子。
積極的にボールに立ち向かうようになった子。
白熱した試合が多く,どの試合も善戦したものとなりました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活 ひろがれわたし

今日は自分たちがおうちの人にインタビューしたり,知ったことから考えたりしたことをまとめた成長ブックを交流しました。
6組と7組は,オープンスペースでグループになって交流しました。友だちの小さい頃のことを知る機会はなかなかないので,みんなとても盛り上がっていました。

8歳の自分になるまでにいろんなことがあって,いろんな人に支えてもらったことに気付いている子もいました。
これからのわたしは,ぼくは,どういう気持ちで生きていくか。
3年生のわたしは,ぼくは,何を頑張っていくか。
今までの自分を振り返り,未来を見つめる良い学習となりました。

3年生に向かって頑張ってね!
画像1
画像2
画像3

2年生 お話をきく会

2月20日からの週で,御所南コミュニティ図書館部会の上岡さんに来ていただいて,お話をきく会が開かれました。
「すみれとあり」
「番ねずみのヤカちゃん」
「だめと言われてひっこむな」
「ネコとクラリネットふき」
などを読んでくださいました。それぞれの役になりきった読み方,それでいてスーっとした聞きやすい語りで,子どもたちは引き込まれていました。
担任もつい夢中になって,きいてしまいました。

この会を通して,もっともっと本が好きになってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 食育「いただきます」

2月20日からの週は,栄養教諭の田尻先生に来ていただき,食の学習をしました。
普段何気なく食べている食べ物には,実はたくさんの人たちやいのちが関わっていることを知って,子どもたちは
「これからはもったいないから残さず食べます。」
「ひとつの野菜を作るにも大変なんだなと思いました。」
など,さまざまな感想を持っていました。

来年からはいよいよ3年生。
もりもり食べて,大きくなってね!
画像1
画像2
画像3

2年生 リトミック

画像1画像2画像3
2月16,17日の2日間,地域コミュニティの方々に先生として来ていただき,リトミックダンスをしました。
2人組を作ってリズムに合わせて友達と手を叩いたり,リズムに合わせて体を動かしながら歌を歌ったり,スティックを持ってリズムをとったりするもので,子どもたちはとても楽しそうに活動に取り組んでいました。
頭と体と耳と…とあらゆる部分を同時に動かすことが意外と難しいようで,それでも上手くできると
「やったー!」
と歓声をあげて喜ぶ姿が何度も見られました。

2年生 ふれあい 大切ないのち3

3:妊婦さんのコーナーでは,おなかの中で赤ちゃんがどのように成長するかや,妊婦さんに来ていただき,赤ちゃんの心音などを聞きました。心音を聞く場面では,実際に赤ちゃんの心臓の音を聞き,
「少し音がはやいね。」
「とっとっとって音がする。」
などとつぶやいでいました。
約10か月もの間,お母さんのおなかに守られて成長する赤ちゃんの話を聞いて,心配そうな顔で妊婦さんに「おなかは重くないですか?」と質問する子どもも見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ふれあい 大切ないのち2

2:赤ちゃんが生まれてすぐのコーナーでは,赤ちゃんの生まれてすぐの体重や身長を教えてもらったり,赤ちゃんの抱き方を学習して,実際に赤ちゃん人形をだっこしてみたりしました。
「おもたーい!」
と,口々に言いながら,本物の赤ちゃんをだっこするように優しく人形をだっこする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ふれあい 大切ないのち1

13日(月)の3・4時間目に,足立病院の看護師さんや助産師さん,京都府立医科大学の先生や学生さんをお迎えして,ふれあいの学習をしました。
1:赤ちゃんの誕生のコーナー
2:赤ちゃんがうまれてすぐのコーナー
3:妊婦さんのコーナー
の3つのコーナーに分かれ,それぞれのコーナーでいろいろなお話を聞いたり,体験をしたりしました。

1:赤ちゃんの誕生のコーナーでは,命のはじまりや赤ちゃんが生まれるまでの様子を学習しました。針の穴くらい小さな命のはじまりに驚いたり,命の大切さについて考えたりしました。また,産道役や赤ちゃん役,それを応援する周りの人たち役に分かれて,実際に演じることもしました。みんなそれぞれが頑張っていて,とても大変なんだなと気付くことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp