京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:214
総数:852071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

にしんとなすは相性バッチリ!

今日の給食には、にしんなすが登場しました。
にしんの煮汁でなすを炊いているので、なすにうまみがたっぷりしみこんでいました。
京都には「であいもん」という言葉があり、2つの食べ物を組み合わせると、おたがいの持ち味や深みを引き出し合い、料理がよりおいしくなることを表しています。
1年生には初めて食べる子もいましたが、ごはんがすすむ味つけで「おいしいね!」という声が聞かれました。

画像1
画像2
画像3

校長先生が好きな食べ物は…?

今日はフルーツ寒天が給食に登場しました。
配られた時はさらさらしているのに、給食を食べている間に自然に固まっていくまほうのデザートです。

1年生では校長先生が好きな食べ物クイズをしました。
いちご、パイナップル、そして…たこ焼き!!
どれが好きかを予想しました。
答えはたこ焼き。
「外がカリッ、中はトロトロで大好きです。」と言うと「わたしも好き!」「ソースがよく合うよね〜」という声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

バターと小麦粉から…

給食のカレーはルーから手作りをしています。
バターを溶かして小麦粉を入れて40分ほど炒めると、はじめは白いルーが茶色く色づき、サラサラになります。
これがカレーの美味しさのひみつです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp