![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:63 総数:913018 |
かがやき 弟子入り体験 金網細工2![]() ![]() かがやき 弟子入り体験 金網細工1![]() ![]() はじめは師匠に見本を見せてもらいながら、編み方の順番を覚えるのにも一苦労でした。 かがやき 弟子入り体験 清水焼2![]() ![]() かがやき 弟子入り体験 清水焼1![]() ![]() そして実際にろくろをつかって、清水焼づくりも体験です! かがやき 弟子入り体験 京人形4![]() ![]() かがやき 弟子入り体験 京人形3![]() ![]() ひっとこやおたふくなど、くっきりと顔の凹凸ができています。 かがやき 弟子入り体験 京人形2![]() ![]() 緊張の瞬間です。 かがやき 弟子入り体験 京人形1![]() ![]() 京人形に弟子入りした子どもたちは、お面をつくりました。 師匠の話を真剣に聞いて、ひたすら和紙をはり重ねていきます。 4年生 まとまりをつくろう
算数科の学習では、いろんな数字を組み合わせてまとまりをつくる学習をしています。どの数とどの数が、きりのよいまとまりになるかな?ノートに矢印でつないだり、計算して書きだしたりと、自分で工夫しながら学習を進めています。
![]() ![]() 4年生 いい姿勢!
毛筆書写の学習では1学期の最後に「左右」の文字を書きました。今回のめあては筆順と字形に気を付けて書くです。子どもたちは素晴らしい姿勢で、集中して書いていました。小筆も上手になってきたね。2学期もまた頑張りましょう!
![]() ![]() |
|