![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:63 総数:912995 |
【2年】かさ
算数科「かさ」の学習では、身の回りにある容器に入るかさをリットルますやデシリットルますを使って調べました。
「思っていたよりもたくさん入ったよ。」 「よく見るペットボトルのかさは、500ミリリットルだったのか。」 と予想したかさと比べたり、量感をたしかめたりしていました。 ![]() プールでの学習を終えました!![]() カラフルいろみず![]() ![]() 魔除けの花 〜京檜扇〜![]() ![]() 〇6年 伝統文化展2
発表の様子です。
![]() ![]() ![]() 〇6年 伝統文化展4
発表の様子です。
![]() ![]() 〇6年 伝統文化展3
発表の様子です。
![]() ![]() 【2年】ひかりのプレゼント
天気にも恵まれて、今日は運動場に出て太陽にあててみました。
「水を入れると、ゆらゆらゆれてきれいだよ。」 「ほうせきみたいにかがやいているよ。」 「おうちでもやってみたいな。」 と生き生きと活動していました。 できた作品は持ち帰りますので、是非夏休みの間にも楽しんでいただけたらと思います。 ![]() ![]() 〇6年 伝統文化展1
今日の午前中にZEST御池で、これまでの弟子入り体験で学んだことを発表する伝統文化展を開催しました。保護者の方だけでなく、たまたま駅を利用された一般の方々もたくさん観覧してくださり、発表を終えた子どもたちの表情は達成感でいっぱいでした。
昨日配布した地図(すぐーるでも配信しています)に、本日のイベントに対するアンケートのQRコードを記載させていただいております。ぜひ、今日の発表の感想をお聞かせください。 ![]() ![]() 【1年生】すきなことなあに![]() 自分の好きなこととそのわけを 言葉や文字で伝えています。 今日は文字で伝えるための準備をしました。 どうやって書くのか、どんな紙が必要なのか 自分たちで考えて話す子どもたちの姿が見られました♪ |
|