![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:74 総数:912949 |
【3年】学年集会![]() ![]() ![]() これまで、休み時間などに練習をしてきた表現運動ですが、左右の動きやタイミングを確認したことで、より楽しそうな子どもたちの姿を見ることができました。 学年目標「かがやきSUN3〜自分が みんなが みんなで〜」を表現運動でも見せられるように頑張っていきましょうね。 【2年】身体計測
身体計測を実施しました。
「一学期より背が高くなったよ!」 「たくさんご飯を食べたから大きくなったよ。」 と自分たちのせいちょうを喜ぶ姿がありました。 ![]() 【3年】わくわく研究展![]() ![]() ![]() わくわく研究展では、自由研究をはじめ、たくさんの図工作品も展示があり、子どもたちはたくさんの展示作品をじっくりと楽しむ様子が見られました。 3年生は今年から取り組んでいる自由研究ですが、上級生の自由研究を見ると「わあ、すごい!」「来年はこれをやってみたいな。」といろいろな感想や来年への目標をもてたようでした。 【2年】2学期がはじまりました!![]() 2学期は、わくわくウキウキな行事がたくさんあります。 暑さに負けず、楽しみながら毎日を過ごしていきたいです。 最後には、学年目標の「にじいろ」にちなんで”にじ”を歌いました♪がんばるぞ!! 【3年生】理科「植物を調べよう」植物の育ちとつくり![]() ![]() ホウセンカ、ヒマワリ、それぞれ花が咲いた後の植物はどうなっていくのだろう? 観察を通して、前と変わったところを、くき、葉、花、実、などに視点をあててじっくり学ぶことができました。 4年生 避難場所の見学に行こう![]() ![]() 4年生 ソーラン節
スポーツフェスティバルに向けてソーラン節の練習をはじめています。こしを落とすところやうでを回すところなど力強い動きがたくさんあります。難しいところもありますが、少しずつ覚えてきています。かっこよく踊れるようになっていこう!
![]() ![]() 【1年生】あのひかっているところはなんだろう
国語科「やくそく」ではあおむしや大きな木が言ったことやしたことを確かめながら読み進めています。あおむしが大喧嘩をしているときには強く大きな声で読んだり、約束をするときには優しい声で読んだり、想像したことを音読に生かしています。
休み時間には、「あおむしたちが見たきれいな景色みたい」「大きな木もあるね」と教室の外の景色を見て話す姿が見られました♪ ![]() 〇6年 OGGT合同合唱練習![]() 本日、各家庭にプログラムも配布しております。当日は、ぜひ子どもたちの頑張る姿を見に足を運んでいただければと思います。 〇6年 団体演技の練習
スポフェスで披露する予定のフラッグの練習に今週も取り組んでいます。今日は、1人でする技から2人で掛け合いをしながらする技へとレベルアップしました。子どもたちは、フラッグの演技をするのが毎回楽しみなようで、振りを覚えるのもとても早くて驚かされます。
![]() ![]() |
|