京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:190
総数:849935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

にしんと なすは であいもん 1年

画像1
画像2
 1年生の食育の授業です。海から遠く離れた京都では,干したにしんをなすびと一緒に甘辛く炊き合せ「にしんなす」として食べてきました。なすびは脂の多いにしんとの相性が抜群で,それぞれの食材がお互いのおいしさを引き出す食べ物の組み合わせです。そんなおかずのことを「であいもん」と言います。子ども達は,紙芝居を栄養教諭に読んでもらって,「にしんなす」のおいしさの秘密を知ることができました。今日14日(木)の給食に「にしんなす」が出てきます。なすびが苦手という子が多かったのですが,今日の学習で興味をもち、今日はおいしく食べてくれることと思います。給食の様子をおうちでも聞いてみてくださいね。

雅のまこと 2

画像1
画像2
画像3
伝統文化の神髄を探っていく「雅のまこと」の学習で伝統文化とはどのようなものかを体感し理解を深めるための取組として「茶道」体験に地域の茶道家のお宅をお尋ねました。実際に茶道を体験したり、お話を聞いたり、御茶室をみせてもらったりしました。静かな穏やかな空気が流れる中で、子どもたちも落ち着いた雰囲気のを感じながら学んでいました。作法の一つ一つに意味があることを知り、お客様をおもてなしする思がたくさん込められていることを知りました。

雅のまことの学習が始まっています。6年

画像1
画像2
画像3
6年生の総合かかがき「雅のまこと」の学習がスタートしました。長い間守り、受け継がれてきた京都の伝統文化の神髄を探っていきます。まず、伝統文化と出会う体験として狂言の鑑賞を行いました。楽しいストーリや独特のセリフの言い方、動きなど子どもたちも思わずひきもまれて行きました。また、同じ能舞台で行われる能楽の魅力に触れるために、校区になる大江能楽堂に行き能楽の魅力について探ってきました。能楽堂の中に入るだけで厳かな雰囲気がただより、歴史の重みを感じました。能楽が舞と小鼓等の演奏、うたいで成り立って切ることや、能面を付けて舞うこと等のお話に聞き入っていました。

6月 朝会

画像1
画像2
 久しぶりに全校のみんなが体育館に集まりました。新しい学年になって2か月余り,校長先生がまず「4月にたてた自分やクラスのめあてを振り返ってみよう」と話されました。1学期も残り半分,自分の生活を見つめ直し,さらにがんばることを見つけてほしいと思います。
 また,今週は6月の「きずな週間」です。今月のテーマは「ともだちのがんばっていることをみつけよう」です。友だちと互いに認め合い,励まし合うことで今よりもっと分かり合うことができて,友だちとより良い関係を築くことができます。みんなにとって学校が何より楽しい場所になると良いですね。

6年 日曜参観・引き渡し訓練

画像1
画像2
 6月11日(日)御池中の校舎で6年生の日曜参観がありました。多数の保護者の皆様に見守られながら,6年生のどの学級でも子ども達が頑張る姿が見られました。
 4時間目終了後の引き渡し訓練にも多数の保護者のみなさんがご参加下さいました。ありがとうございました。

3年 大文字登山

画像1
画像2
画像3
 ついに登ることができました。険しい山道でしたが,子どもたちは声を掛け合いながら助け合って登ることができました。山頂に着くと,京都市の町や御所南小学校を見ることができ,達成感を味わえました。秋の比叡山登山もがんばろうね!

【5年】ひと針に心をこめて

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では,裁縫用具を使って,「玉結び」「玉止め」「なみ縫い」「半・本返し縫い」などの学習を進めています。

 少しずつ針や糸の扱いにも慣れてきて,スムーズに活動を進められるようになってきました。

 また,友だち同士で教え合う姿もとても素敵です。

【5年】あたたかい土地のくらし

画像1
画像2
画像3
 社会科では,あたたかい土地のくらしという単元の学習をしています。
 「沖縄県の人々はあたたかい気候をどのようにくらしや産業に生かしているのだろう」という学習問題を解決するために,学習を進めています。

 予想を立てたり,資料からわかることをまとめたりと,社会科の学習の流れにも慣れ,子どもたちは意欲的に学習を進めています。

【5年】体験活動に向けて

画像1
画像2
画像3
 総合コミュニティ「かがやき」の学習で,伝統工芸について学んでいる5年生。
 伝統工芸に秘められた魅力をもっと探っていくために,13日(水)から体験活動をすることになりました。
 この体験学習をよりよい学習としていくために,事前にグループごとに集まって話し合いをしました。役割分担はどうするのか,職人さんが来られた時にはどのようにお迎えをするのか,疑問が出た時にはどのタイミングで質問をするのか…,子どもたちは熱心に話し合っていました。
 13日(水)からの体験活動から,多くのことを吸収してきてほしいと思います。

【5年】清水焼絵付け体験

 先日,総合コミュニティ「かがやき」の学習で制作した陶芸作品を素焼きにしていただき,絵付について説明を受けながら,作業に取り組みました。
 美しい青色の顔料で思い思いの作品を仕上げました。7月中旬頃の完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和4年度新1年生

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp