京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:173
総数:847367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

おはなしを聞く会 4年

画像1
画像2
画像3
今日は、御所南コミュニティ図書館部会のお話を聞く会が4年生を対象に行われました。4年生のテーマは「石」です。「石」を題材にした本が意外と多いことを教えてもらいました。様々な石にまつわる本を紹介してもらい、その中から何冊かを読んでもらいました。子どもたちは、上岡さんのお話に引きもらていき、身を乗り出すようにしてお話に聞き入っていました。

総合コミュニティ かがやき 京都の魅力 3年

画像1
画像2
画像3
3年生は、京都の魅力って何かを探っています。今日は、京菓子について取材と体験活動を行いました。色とりどりに飾られたの京菓子の美しさや食べたときの歯ごたえや味の素晴らしさが京菓子の魅力であることを教えてもらいました。そのあと、実際にどのようにして作られているかを教えてもらい、体験をさせてもらいました。

3年総合かがやき 京都の良いところ探り

画像1
画像2
 前回のインタビューから,京都の良いところを探りたいということで,町家の紫織庵へ行ったり,京料理屋の堺萬の方に来ていただいたりしてお話を聞きました。
 お話を聞く中で,みんなが知らない京都の良いところをたくさん知ることができました。お話を聞く以外にも,町家の中を見学させていただいたり,鱧の骨抜きの実演を見せていただいたりしたことで,新たな気づきが生まれましたね。

雅のまこと 3

画像1
画像2
画像3
伝統文化の神髄を探るために、自分が調べてみたい伝統文化を選び、弟子入り体験をすることになりました。茶道、華道、謡、鼓、大鼓、能、狂言、雅楽、書道、筝曲、京舞、水墨画、落語の中から自分の興味の有る伝統文化を選び、師匠に技を見せてもらったり、インタビュ―したり、実際に教えてもらったりしながら神髄を探っていきます。

ウサギの赤ちゃん4

画像1
画像2
 ウサギの赤ちゃんたちも生後2週間を過ぎました。ぱっちりと目が開き,動くときもぴょんぴょん跳ね回り,すっかりウサギらしくなりました。かわいさも倍増しています。もう.お母さんのおっぱいだけでなく干し草をつついて食べようとしてみたり。お母さんの食べるキャベツを食べてみたりできるようになってきました。順調に成長しているので,飼育委員会の子ども達がお世話を始めてくれています。委員会でみんなへのお披露目を考えてくれますので楽しみにしていてくださいね。

にしんと なすは であいもん 1年

画像1
画像2
 1年生の食育の授業です。海から遠く離れた京都では,干したにしんをなすびと一緒に甘辛く炊き合せ「にしんなす」として食べてきました。なすびは脂の多いにしんとの相性が抜群で,それぞれの食材がお互いのおいしさを引き出す食べ物の組み合わせです。そんなおかずのことを「であいもん」と言います。子ども達は,紙芝居を栄養教諭に読んでもらって,「にしんなす」のおいしさの秘密を知ることができました。今日14日(木)の給食に「にしんなす」が出てきます。なすびが苦手という子が多かったのですが,今日の学習で興味をもち、今日はおいしく食べてくれることと思います。給食の様子をおうちでも聞いてみてくださいね。

雅のまこと 2

画像1
画像2
画像3
伝統文化の神髄を探っていく「雅のまこと」の学習で伝統文化とはどのようなものかを体感し理解を深めるための取組として「茶道」体験に地域の茶道家のお宅をお尋ねました。実際に茶道を体験したり、お話を聞いたり、御茶室をみせてもらったりしました。静かな穏やかな空気が流れる中で、子どもたちも落ち着いた雰囲気のを感じながら学んでいました。作法の一つ一つに意味があることを知り、お客様をおもてなしする思がたくさん込められていることを知りました。

雅のまことの学習が始まっています。6年

画像1
画像2
画像3
6年生の総合かかがき「雅のまこと」の学習がスタートしました。長い間守り、受け継がれてきた京都の伝統文化の神髄を探っていきます。まず、伝統文化と出会う体験として狂言の鑑賞を行いました。楽しいストーリや独特のセリフの言い方、動きなど子どもたちも思わずひきもまれて行きました。また、同じ能舞台で行われる能楽の魅力に触れるために、校区になる大江能楽堂に行き能楽の魅力について探ってきました。能楽堂の中に入るだけで厳かな雰囲気がただより、歴史の重みを感じました。能楽が舞と小鼓等の演奏、うたいで成り立って切ることや、能面を付けて舞うこと等のお話に聞き入っていました。

6月 朝会

画像1
画像2
 久しぶりに全校のみんなが体育館に集まりました。新しい学年になって2か月余り,校長先生がまず「4月にたてた自分やクラスのめあてを振り返ってみよう」と話されました。1学期も残り半分,自分の生活を見つめ直し,さらにがんばることを見つけてほしいと思います。
 また,今週は6月の「きずな週間」です。今月のテーマは「ともだちのがんばっていることをみつけよう」です。友だちと互いに認め合い,励まし合うことで今よりもっと分かり合うことができて,友だちとより良い関係を築くことができます。みんなにとって学校が何より楽しい場所になると良いですね。

6年 日曜参観・引き渡し訓練

画像1
画像2
 6月11日(日)御池中の校舎で6年生の日曜参観がありました。多数の保護者の皆様に見守られながら,6年生のどの学級でも子ども達が頑張る姿が見られました。
 4時間目終了後の引き渡し訓練にも多数の保護者のみなさんがご参加下さいました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp