京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:165
総数:846973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

6年生修学旅行1日目4

画像1
画像2
画像3
11時になり,イルカスタジアムに集合。イルカショーを見ながら昼食です。イルカのジャンプや輪くぐりなど,歓声をあげたり,拍手をしたりと楽しんでいました。

6年生修学旅行1日目3

画像1
画像2
画像3
新名神を通り,予定通り10時15分に名古屋港水族館に着きました。
快晴で,爽やかです。クラス写真をとり,今から見学します。

6年生修学旅行1日目2

画像1
8時50分,予定を変更し,少し早い目に土山パーキングで休憩しました。
みんなとても元気です。

6年生修学旅行1日目1

昨日までの雨から一転,すばらしい天気のもと,6年生が朝早く小学校に集合しました。
今日から2日間,待ちに待った名古屋方面への修学旅行です。

素晴らしいことに,児童211名全員が出席することができました。
これから2日間,様々な施設を訪問するなかで6年生としてきちんと行動し,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

写真は出発式です。それでは元気よく「行ってきます!」

画像1
画像2

2年 生活 ごしょみなみのまち

画像1画像2画像3
6日の生活科の時間に,2年生全員でお気に入りの場所について話し合いました。
まずは,先生たちのお気に入りの場所を紹介しました。
みんなも知ってる場所が紹介されると,歓声があがっていました。

次は2年生のみんなからお気に入りの場所を教えてもらう番です。
どんなお気に入りがあるのか楽しみです。

平成27年度後期学校評価

3月に保護者の皆様にご協力いただきましたアンケートの概要をまとめました。

詳しくはページ右下の配布文書「学校評価」又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
平成27年度後期学校評価

学校の概要

画像1
本校は,京都市中心部の児童数減少にともない,平成7年4月,近隣の5校を統合して開校しました。今年度で開校22年を迎えます。
 地域は,京都御苑や鴨川などの自然環境や伝統産業や伝統文化に携わる方などの社会環境にも恵まれており,子どもが豊かになる条件を備えています。
 校舎には,オープンスペースが設置され,学級の枠をはずした活動も多く行われています。体育館やプール開放型の施設があるのも特徴の一つです。
 平成9年度から11年度の3年間,文部省研究開発学校の指定を受け,総合的な学習を柱とした教育課程の研究を行ってきました。総合的な学習を中心とした授業の中で地域とのかかわりも深まってきました。平成12年度から13年度の2年間は,同研究の継続指定となり,新しい教育課程の実施に向けて,教科と総合的な学習との関連を探ってきました。
 平成14年度からは,文部科学省「新しいタイプの学校運営に関する実践研究」の指定を受け,コミュニティ・スクールの在り方を研究してきました。3年間の研究の中で,「学校と地域の連携」として,「御所南コミュニティ」を構成し,地域・家庭・学校が連携・協働して,カリキュラムづくりや取組の評価を行ってきました。
 平成16年11月京都市教育委員会から学校運営協議会を設置する学校として指定を受け,これまでの研究の成果を踏まえ,夢がひろがる地域の学校,いわゆるコミュニティ・スクールの創造を行っています。
 平成18年度から京都市小中一貫教育特区の認定を受け,高倉小学校,京都御池中学校の3校で小中一貫教育を研究,推進しています。その柱は,読解力の育成です。新教科「読解」を中心に各教科等で読解力に視点をあてた授業を展開しています。
 その読解力に加え,考え方や考えの道筋を表すことに重点をおいた「思考表現力」の育成,読解力,思考表現力を活用した生活科・総合的な学習の展開を研究し,「探究力」を育もうとしています。

2年 生活 1年生と学校たんけん

画像1
画像2
画像3
22日(金)の1・2時間目に,なかよしペアで学校の中を案内しました。
準備万端で1年生を迎えた2年生は,迷子にならないようにしっかりと手をつないで校舎内を案内しました。
普段入れないような校長室や記念室なども案内しました。
うれしそうな表情の1年生を見て,2年生もとっても満足そうでした。
しっかりおにいさん,おねえさんらしいところを見せられたと思います。

これからも仲良くしてね!

2年 生活 1年生と学校たんけん

20日の生活の学習で,1年生と学校たんけんに行く計画を立てました。
去年,自分たちも今の3年生に連れていってもらったので,今年は「ぼくたち・わたしたちが!」とやる気まんまんで準備しています。
いつもは入れない部屋も見せてあげる予定でいます。
金曜日の当日が楽しみです。

がんばれ〜!
画像1
画像2
画像3

離れていても…あたたかい給食,いただきます!

4月14日(木)から給食が始まりました。今年度も1350食という全市でも最大の食数を給食調理員さんが作ってくださいます。よろしくお願いします。

6年生は小中一貫教育の取組で京都御池中学校の校舎で学習しています。
では6年生の給食はどうしているのでしょう?
そうです,小学校で作ったものを毎日配送しています。
保温性の高い食缶におかずを入れ,食器などといっしょにコンテナへ。
離れていても,あたたかくおいしい給食が6年生のもとに届きます。

たくさんの人に感謝の気持ちをもって,おいしくいただきましょう。
では元気よく「いただきます!」
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp