京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up85
昨日:160
総数:836145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
あたたかい心 やさしい思いいっぱいの3学期にしていきましょう!

教職員離任式

あたたかい春の風とともに,玄関の桜の花がひとつ,ふたつと開いてきました。
もうあと数日で満開になることでしょう。

3月30日(月)は教職員離任式。18名の教職員とのさみしいお別れの日です。
子どもたちはこれまでお世話になった感謝の気持ちを校歌にこめて,きれいな歌声として届けることができました。

教職員の方々からも子どもたちにあたたかいメッセージをいただきました。
これから新しい場所でそれぞれ活躍されることを祈っています。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

離着任教職員等のお知らせ

教職員の離着任等については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックして御覧ください。

離着任教職員等のおしらせ

なお、離退任式は3月30日(月)午前8時50分より実施いたします。

在校生は8時30分までに登校させていただきますようお願いいたします。

花背山の家宿泊学習 2日目 2

あっという間に2日間の活動が終わりました。雪まみれのウェアから帰りの服装に着替え、最後の食事をいただきました。

退所式では夜の間に様々な動物が山の家の敷地に来ていたことを教えてもらい、自然が人間だけのものでないことを改めて考えました

これから学校への帰り道。雪いっぱいの自然を目に焼き付けながら、バスの旅を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2日目 1

おはようございます。

花背山の家宿泊学習の2日目です。

昨晩から雪が降り始め、今朝もしんしんと降り続いています。

新しく積もった雪はふわふわしていて、踏みしめる感触を楽しむ子どもたちの姿が見られました。

朝の集いを終えて、部屋の片付けや荷物整理(これが手強かったのですが…)、朝食。そして待ちに待ったスキーゲレンデでのソリ遊び&造形です!

昨日より長いコースをどんどんすべっていきます。最後の活動を存分に楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 4

夕食を食べたあとは、夜のお楽しみキャンドルファイヤーです。

ピンと張り詰めた雪山の寒さを、歌と踊りと大きなかけ声で吹き飛ばそう!

火の神様から授かった、美しいキャンドルの炎を囲み、時間を忘れてゲームやフォークダンスを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 3

雪遊びのメインイベントは、そう「ソリ遊び」です!

雪の斜面を颯爽とすべる子どもたち。雪山に歓声がこだまします。

さあ一番長く、一番速くすべれるのは誰でしょうか?けがしないように気をつけながら、風を切っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 2

花背山の家に着くと、まずは入所式。2日間お世話になる、山の家の先生方に元気に挨拶をしました。

昼食は食堂でのバイキング。思い思いに料理をお皿にとり、美味しそうに食べる姿が見られました。

午後の活動は、雪の造形とソリ遊びです。思いっきり楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 1

画像1画像2
卒業まであと1ヶ月となった6年生。

今日はいよいよ花背山の家宿泊学習に出発です。

小学校で出発式を行い、バスに乗り込みました。道路は雪もなく予定通りスイスイと走ることができました。

途中から道の脇に雪が見えると子どもたちのテンションも一気に上がりました。これから2日間、なかなか味わえない自然、そして仲間との活動を楽しみたいと思います。

京都市小学校大文字駅伝:がんばりました

2月8日(日)

第29回京都市小学校大文字駅伝大会がありました。

6年生が出場し、第12位でゴールしました。

選手一人一人が果敢に上位をめざして挑戦する姿を見せてくれました。

 出発前には、伝統になっているランニング部の先輩の7年生から、各区間の選手一人一人に応援メッセ―ジをもらいました。朝早くから、先輩方に大きな力をもらいました。

 また、沿道では、たくさんの在校生や保護者、地域の方々にあたたかい応援をしていただきました。本当にありがとうございました。

 翌日の朝会では、全校児童の前でランニング部の児童が報告をしてくれました。大文字駅伝に出場した選手だけでなく、一年間励まし合い競い合い共に走ってきた大勢の6年生のランニング部の仲間が舞台に上がり、全校児童の大きな拍手を受けました。


画像1
画像2

京料理の秘密をさぐろう!:御所南コミュニティ文化部会

1月31日(土)
校区にある創業が江戸時代という老舗の京料理店に行かせていただき、「京料理」についてお話を伺いました。

4〜6年の20人余りの児童が参加しました。厨房に案内していただき、京料理に込められた思いや江戸時代から大切に使われている道具を教えていただきました。

素材の京野菜の味を生かしたり、魚の頭から骨まで大事に使われることや料理人(ものづくり名人)の技に、子供たちは大変驚いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp