京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up47
昨日:133
総数:848954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3年総合コミュニティかがやき「わたしたちの学校」2

 11月26日(月)の5校時、3年生は総合コミュニティかがやき「わたしたちの学校」の学習をしました。この日は、ゲスト・ティーチャーにPTA会長の長屋さんに来ていただきました。
 長屋さんからは、保護者の目で見た御所南小のすごいところをお話ししていただきました。元校からの長い歴史を受け継いでいること、児童数が多いこと、御所南コミュニティをはじめたくさんの方が学校に関わってくださっていること、独自の取組をいろいろとしていること(読解科・小中一貫教育・子ども主体の授業)などについてお話ししていただきました。
 9月の「御所南 子ども体験ランド」は、3か月も前から準備を始めていることを教えてもらった子どもたちは、一様に驚きの声をあげていました。
画像1
画像2

大銀杏の葉も…

画像1画像2画像3
 11月26日(月)、未明から降り続く雨で、校庭の大銀杏の葉もほとんどが落ちてしまいました。地面は黄色いじゅうたんを敷いたようになっています。
 

1年 道徳の授業

画像1画像2
 11月26日(月)の2校時、1年2組は道徳の授業でした。「ゆっきとやっち」という教材を通して、友達と仲良くして助け合おうとすることの大切さについて考えました。
 この日は、新規採用教員の指導に携わっておられる二人の指導主事の先生が教育委員会から参観に来られました。新規採用教員の指導力向上を図るための初任者研修の一環として今日の授業は行われたのです。
 担任は緊張もあったと思いますが、普段通り落ち着いて授業を行っていました。子どもたちも普段通りよく考え、たくさん発表していました。参観後、指導主事の先生が担任に対し、授業についての指導をしてくださいました。

学年朝会

 11月26日(月)、朝に「学年朝会」が行われました。
 月1回の「朝会」は1年生から5年生までの子どもが集まります。それ以外の月曜日の朝は、「学年朝会」で、学年がオープンスペースに集まってその週の連絡事項を聞いたり、学年の取組を確認したりしています。
 この日は、12月7日の「かがやき集会」に向けて先生の話を聴いたり、歌の練習に取り組んだりする学年が多かったです。 
画像1
画像2
画像3

花で表現しよう

 11月22日(木)の5校時、7組で「花で表現しよう」の授業を行いました。これは、御所南コミュニティ芸術部会の授業の一つで、華道の松本先生にご指導いただいています。
 この日は、ネリネ、カーネーション、デンファーレ、リュウカデンドロンとマツカサを先生が用意してくださいました。それらを順番にオアシスに差し込んでいきました。子どもたちは、それぞれに花の傾き加減や配置などを考えながら仕上げていきました。
 1階西廊下に作品を展示中ですので、学校へ来られた際は、ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

ごしょみなみの「すてき」をさがしに

 11月22日(木)の午前中、2年生の子どもたちが生活科の学習で校区のまち探検に出かけました。行先は30か所弱。数名ずつのグループに分かれて目当ての場所へ行って話を聴いたり、いろいろなものを見せてもらったりしました。
 紙屋さんへいった子どもたちは
「紙はどんなふうにして作りますか」「どんな気持ちで作っているのですか」など
自分が考えてきた質問をして答えてもらっていました。
 12月にも第2弾を予定しています。たくさんの保護者ボランティアの方のご協力で探検が安全に行えています。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

いっしょに あそんだよ

 11月22日(木)の午前中、1年1・2・3・6組が京都御苑へ出かけました。この日は、保幼小連携の取組で先日の御池保育所さんに続いて中京もえぎ幼稚園の年長児さんとの交流です。たった2日しか経っていないのに、紅葉の色も濃くなり、秋の深まりを感じさせる「母と子の森」周辺で仲良く一緒に遊びました。幼小合わせて約200名の子どもたちが集まると、さすがに賑やかでした。
 帰りは、手をつないで歩いて帰ってきました。2回の交流を通して1年生の子どもたちは、しばし、お兄さん・お姉さん気分を味わいました。
画像1
画像2
画像3

中京支部大文字駅伝予選会2

 最後の10番目の選手が1位でゴールした瞬間、メンバーはもちろん、一緒に練習してきた6年生、応援に来てくれた5年生、そして、保護者の方、地域の方、教職員みんなが歓喜の声をあげました。御所南小学校が9年連続17度目の大文字駅伝出場を決めた瞬間でした。
 支部全体のレベルが上がり、序盤は目まぐるしく順位が入れ替わる展開でした。御所南小学校も1位に立ったかと思うと、次には逆転されるなど、しばらくは2,3位争いを強いられました。しかし、ここで各選手が焦ることなく、自己ベストを目指す走りに徹しました。1位に離されることなく、少しずつ差を詰めていった結果、終盤の8区で首位に立ちました。その後の9区・10区も安定した走りを見せ、最後は2位に大差をつけて1位でゴールしました。
 今年のチームは、今日走った10人とそれ以外の子どもとのタイム差がなく、層の厚さが強味です。これから2月10日(日)の本選に向けての練習が始まります。みんなで切磋琢磨して、力を伸ばしていってほしいと思います。引き続き応援をお願いします。
画像1
画像2
画像3

中京支部大文字駅伝予選会1

画像1
 11月20日(火)、大文字駅伝の中京支部予選会が行われました。たくさんの応援を受けて御所南小学校の6年生10名が練習の成果を発揮し、見事1位で予選を突破しました。この結果、御所南小学校は大文字駅伝大会への出場権を勝ち取りました。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、応援ありがとうございました。

給食感謝の献立

画像1画像2
今日は,給食感謝の献立でした。
給食を作ってくださる調理員さん,ごはんを炊いてくださるパン屋さん,そのお米を育ててくださる人,野菜を育ててくださる人…給食ができるまでに関わってくださる多くの人々に感謝の気持ちをこめた献立です。
ヒレカツは,小麦粉・卵・パン粉をつけて,1枚1枚丁寧に揚げて作ります。
ソースも手づくりです。
子どもたちは,「サクサクしておいしい!」「おかわりする!」とおいしそうに味わっていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp