京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:63
総数:342978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

14日(水) 5年生 朝の読み聞かせ

画像1画像2
 今日は図書ボランティアの方による読み聞かせをして頂きました。1組では宇宙を題材にした絵本と動物のおもしろ雑学を集めた本を紹介して頂き、2組では読んで頂いている方との掛け合いをしながら、楽しい時間を過ごしました。

1日(木)5年生 「音楽鑑賞教室」

画像1
今日は、京都コンサートホールにて、音楽鑑賞教室がありました。
京都市交響楽団の方々による演奏とパフォーマンスでとても贅沢な時間を過ごさせていただきました。

きれいで大きな会場に、楽団のみなさんの明るさに、そして合奏の迫力に、子どもたちは前のめりになりながら楽しんでいました。
そして、「目」で「耳」で「体全体」で一秒一秒、一音一音を全力で受け止めていました。


楽団の方々はもちろん、準備などをしてくださった方々にも感謝の気持ちを忘れずにいられると良いですね。本当に良い思い出になりました。

26日 5年生 「だしの授業」その4

画像1画像2
 授業を通して、食文化や京料理のお話だけでなく、「自分の国の文化を知ることの大切さ」「夢をかなえるために大切なこと」「料理人として働くことのやりがい」など、今を生きる子ども達にとって、かけがえのない話を聞かせて頂きました。
 お忙しい中、仁和小学校にお越しいただき、誠にありがとうございました!

26日 5年生 「だしの授業」その3

画像1画像2画像3
 田村さんの「かつらむき」は、向こう側が透けて見える「薄さ」です。手元を見なくても包丁や食材を自在に操る様子に、子ども達からは歓声が上がっていました。
 難なくされているようでしたが、そのような技術の1つ1つが長い時間の中、鍛錬と失敗を重ねて完成しているということも話して下さいました。写真は歴史が刻まれた、田村さんの「手」を、見せてもらう子ども達です。

26日 5年生 「だしの授業」その2

画像1画像2画像3
けずり節やこぶから、だしをとる場面や、向こうが透けて見えるほどの大根の「かつら向き」を見せて頂きました。家庭科室には、だしの豊かな香りが漂っていました。写真は、嬉しそうに、だしの飲み比べをする子ども達の様子です。

26日 5年生 「だしの授業」その1

画像1画像2画像3
京料理萬重の田村さんを迎えて「だしの授業」を行って頂きました。田村さんのお話や様々な食材を目の当たりにして子ども達は、目を輝かせていました。

24日(水)5年生 「参観ありがとうございました。」

画像1画像2画像3
今日は参観日でした。
坂口先生に来ていただき、理科の「電磁石の性質」について学習しました。

活動的な時間で子どもたちも楽しそうに、積極的に取り組んでいました。
班のみんなで相談し合う様子も見受けられました。

今日は、本当に寒く雪も舞っている中でしたがたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。

22日(月)5年生 「調理実習を終えて」

画像1画像2
今回の調理実習も檀上先生と早田先生にたくさんお手伝いいただきました。
みんなが一年生のころから見ていただいている先生方。
日ごろの感謝も込めて、寄せ書きをプレゼントしました。

とても喜んでくださいました!
これからもよろしくお願いいたします!

22日(月)5年生 「給食時間〜ランチルーム〜」

画像1画像2
今日の給食は、ランチルームで食べました。
いつもと違った机の形で食べられるので子どもたちもいつも以上に楽しそうにしていました。

22日(月)5年生 「食の指導」その2

画像1画像2
班に2題ずつ、料理に込められた思いが書かれたカードを配ってもらい、それを基になんの料理に当てはまるのか、予想しました。

一つ一つの言葉や食材の特徴、色、食材の種類、味付けなど。
どの班も、さまざまな視点から考えることができていて、予想を聞いていてとても面白かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp