京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up51
昨日:90
総数:341758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
        < 個人懇談 > 4月30日(火)・5月1日(水)・7日(火)〜9日(木)       < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

わくわく研究室〜割れないシャボン玉〜

画像1
画像2
画像3
7月16日(土)、科学実験教室「わくわく研究室」がありました。「割れないシャボン玉」を作ろうということで、水と洗剤を混ぜたものに、「液体のり・化粧水・砂糖・塩・片栗粉」の5つのうちのどれかを足してシャボン液を作ります。
 さて、出来上がったものは割れずに手でポンポンとついても割れませんでした。子ども達にとって、とても楽しい一時間になりました。
 正解は何だったのでしょうか。よければおうちでも試してみてください。

大雨・強い風の後の学校を

画像1画像2
今朝,玄関先にはたくさんの葉が落ちていました。校長先生が,ほうきで葉を集めていると,2年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。みんなの力で短時間できれいになりました。心やさしい仁和の子どもたちです。

あつまれにんなの子〜メダカの放流〜

画像1
この数日の猛暑により運動場での「あつまれにんなの子」の取組は中止されましたが、東中庭の池でのメダカの放流は予定通り実施しました。
朝から厳しい日差しの中、たくさんの子どもたちが参加して、「メダカの放流」を行いました。PTA本部の皆様が中心になり、数百匹のメダカの赤ちゃんを東中庭の池に子どもたちが放流しました。広い池に放たれたメダカたち。気持ちよさそうに泳いでいます。
休み時間にメダカの様子を、ぜひ観察してください。

2年ぶりの選書会

画像1画像2画像3
今日は,ゆめホール全体を使って300冊ほどの本を並べての選書会。自分が読みたい本気になる本,図書館にあったら良いなあと思う本を1冊選ぶ日です。図書ボランティアさんにも参加していただきました。ゆめいろ図書館がより充実し,みんなが本に親しめる時が1分でも多くなりますように。

新緑のゆめの森

画像1画像2画像3
今日は,2年生の田植え体験がありました。晴天の下,カエルやトンボが迎える中,やさしく丁寧に植えていきました。

おやじの会 東中庭の池の清掃

画像1
画像2
画像3
 おやじの会のみなさんで体育館東側の池の水を抜き,掃除をしてもらいました。

 池の中にはヤゴがいっぱいいたよ。

 ヤゴはゆめの森へお引越し。

 きっと秋のゆめの森はたくさんのトンボが飛んでいるね。

ベルマークで購入してもらいました!

 令和3年度に皆様方に集めていただいたベルマークの点数で,一輪車を購入していただきました。
 一輪車の本を読んでいたら,アイドリング,バック,スピン,タイヤ乗り,サドルに座らず手に持ちながらのサドル持ち乗りなど,たくさんの技がありました。
 どんどん一輪車の練習をしてくださいね。
画像1画像2

4/23 「あつまれ にんなの子」開催

画像1
画像2
 今年度初めてのPTA行事「あつまれ にんなの子」が23日の午前中開催されました。
 1〜3年生の低学年の部と4〜6年生の高学年の部の2部制で行われ,50名の児童と約20名の保護者が参加してくれました。今回は「おやじの会」のメンバーも手伝っていただき,子どもたちは一緒にドッジボールをしたりしていました。多くの子どもたちが汗びっしょりになり,思いっきり運動場で遊んでいました。

令和4年度給食スタート!

 給食スタートに向けて,給食室では,すみずみまで清掃し,食器も一枚一枚磨き上げ,準備を重ねてきました。
  
 小学校初めての給食を食べた1年生は,「おいしくて,びっくりしたよ。」「苦手だったけど,食べられて嬉しかったよ。」と,それぞれ頑張って大事に味わってくれたようです。

 今年度も体と共に心も元気になるような心のこもった給食を,大切に味わえるように取り組んでいきます。



画像1

令和4年度 入学式・始業式

画像1
画像2
本日,令和4年度の入学式を行いました。66名の元気な1年生が仁和小学校の新しい仲間に加わり,全校児童372名で仁和小学校がスタートしました。
学校長からの入学式での「お祝いの言葉」を紹介します。

     お祝いの言葉
校門の桜も今日の日を待ち祝うかのように咲き誇り、ゆめの森の木々には若葉が芽生え、春の訪れを告げています。このよき日に、来賓の皆様、保護者の皆様にご参列いただき、六十六名の一年生を迎え、入学式を行うことができますこと、厚く御礼を申し上げます。

 一年生の皆さん。ご入学おめでとうございます。今日から皆さんは、仁和小学校の一年生です。
 校長先生をはじめ、仁和小学校の教職員、上級生のお兄さんやお姉さんたちも、皆さんの入学を楽しみに待っていました。
 今日からの小学校生活が素晴らしいもの、楽しいものにするために、仁和小学校の児童みんなが目指している目標についてお話します。

その目標は、「にんなのみんなで あ・い・う・え・お」です。
この目標は、仁和小学校の全ての人が、児童のみなさんだけでなく、先生たちも含めた全ての人が目指す五つの目標です。
最初の「あ」は、「明るい あいさつ」です。「あいさつ」にはみんなと仲良くできる魔法の力があります。おうちの人や地域の人、゜お友達にしっかり挨拶を、それも明るく元気にしましょう。
「い」は、「いきいき いのち」です。世の中で最も大切なものは、みなさんの「いのち」です。自分の「命」は言うまでもありませんが、周りの人の「命」も大切にしてください。人の命を奪ってしまう「いじめ」も校長先生は、許せません。
「う」は、「うきうき うんどう」です。仁和小学校の運動場や体育館は大変広くて立派です。体育の時間や休み時間に、いっぱい運動したり、遊んだりして、体力を向上させてください。そして、たくましく生きるために「心も体も 元気いっぱい」にしてください。
「え」は、「笑顔で べんきょう」です。学校は「べんきょう」をするところです。明日から学習が始まります。楽しみですね。国語や算数は言うまでもなく、音楽や体育・図画工作。道徳も大切な学習です。どの学習にも一生懸命に取組みましょう。
勉強は学校だけではありません。お家に帰ってからも宿題などにしっかり取り組みましょう。
 最後の「お」は、「おっけー いっぱい おもいやり」です。皆さんの周りにはたくさんのお友達がいます。楽しい学校生活を送るためには、自分だけでなく、お友達も「大切」にしなければなりません。そのためには「思いやり」の心が大切です。
「にんなのみんなで あいうえお」。この目標は、六年生のお兄さんお姉さんと一ヶ月前に作った目標です。仁和小学校の新しい目標です。一年生の皆さん、今日から実行してください。

 そして、もう一つ大切なお話をします。
 それは、新型コロナウイルスの感染を広げないように、新しい生活様式の学校生活を送ってほしいということです。具体的には、手洗いやうがい、マスクの着用、人との適度な距離を取って「密」を避けるなど、コロナに負けないための約束です。明日からの学校生活でこの約束をしっかり行ってください。

保護者の皆様に一言お祝いを申し上げます。
お子様のご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
本校では、教育目標を「自ら学び 自ら律し 未来に向かって たくましく共に生きる子の育成」と定め、子どもたちの育成に取り組んでおります。
教育は「家庭・地域・そして学校」の三者が共に手を取り合い、協力合ってこそ、成果が上がるものと考えています。保護者の皆様の協力を仰ぎながら、全力でお子様の教育に当たりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、コロナ禍によって教育活動も随分と変わってきています。「以前ならこうだったのに、今はどうなっている。」と思われることや、お願いすることが増えてくると思いますが、ご理解とご協力を、何卒、よろしくお願いいたします。 

ご来賓の皆様に一言御礼申し上げます。
本日はご多用の中、入学式にご臨席を賜りまして、誠にありがとうございます。
地域の皆様の温かい多くのご支援を得まして、充実した学校教育を進めております。今後もご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、このたび入学のお祝いに、仁和福祉団体連合会様より、登下校の安全にと防犯ブザーをいただいております。ご紹介させていただくとともに、御礼申し上げます。
では、一年生のみなさん、来週から本格的に学校生活が始まります。月曜日から笑顔で、そして元気よく、お兄さんやお姉さんと一緒に登校してください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp