京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:84
総数:342829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

学習発表会にむけて

画像1
11月5日(木)

明日,6日(金)の5校時は,1年生の学習発表会です。
今年の1年生の演目は「おむすびころりん」です。国語科で学習したことを生かして,音読や劇,歌で発表します。
練習では,どの子もめあてをもって,よりよい発表にしようと工夫する様子が見られました。
当日は,学習や練習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。温かい声かけをよろしくお願いします。

1年 生活科 あさがおリースづくり

画像1
10月13日(火)1・2校時

 生活科の学習で育ててきたあさがおのつるを使って,あさがおリース作りをしました。

 今まで大切に育ててきた自分だけのあさがお。「枯れてしまっても,リースにすること
でずっと一緒にいられるね。」と子どもたちは話していました。

 来週はリースに飾りをつけます。すてきなリースができるといいですね。

1年 もうすぐスポーツフェスティバル

10月2日(金)

 6日(火)の1・2校時は,いよいよスポーツフェスティバルです。(雨天の場合は,8日(木)1・2校時に行います。)

 1年生の団体演技,「にんな いきもの フェスティバル」では,夏休み明けから体育科で学習してきた「虫になって」の学習を生かして,演技します。

 今日の通し練習では,どの子もゾウやちょうちょなどの生き物になりきって,楽しそうに歩いたり跳んだりして表情豊かに表現していました。

 当日は,練習の成果を発揮し,力いっぱい演技や競技に取り組み,心に残るものにしてほしいと思います。温かい応援をよろしくお願いします。

【写真1,2枚目】団体演技,入場前の様子
【写真3枚目】玉入れ練習の様子

画像1
画像2
画像3

1年 生活科「なつだ とびだそう」

9月3日(水)1・2校時

 1年生は,生活科「なつだ とびだそう」の学習で水遊びや砂遊びをしました。

 子どもたちは,飛ばしっこ競争をしたり,水のお絵かき,泥団子づくりなど思い思いに遊びを見つけて遊んでいました。

 遊びが発展していく中で,子どもたちは,「夏がもっと好きになったよ。」「また,夏にぴったりの遊びを探して,やってみたいな。」という思いをもつことができました。

 保護者の皆様につきましては,当日のもちものや着替えなどの準備等,ご協力を賜りまして,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1ねんせいの みなさんへ

画像1
8がつ21にち(きん)


1ねんせいの みなさん,
とても あつい ひが つづいて いますが,げんきに すごしていますか。
らいしゅうから 2がっきが はじまります。

「なつやすみの あいだに,みんなは,どんな ほんを よんだのだろう?」
「どんな はっけんを したのだろう?」
「みんなが がんばった しゅくだいを みるのが たのしみだな。」
などと かんがえていると,せんせいは,はやく みんなにあって,たくさん,おはなしが したくなりました。

せんせいたちは,みなさんに あえるのを たのしみにしています。
8がつ24か,きらきらのえがおで,とうこうしてきてくださいね。まってます!


にこにこ がっこうたんけん その5

5がつ25にち(げつ)

1ねんせいの みなさん,
6がつからの がっこうせいかつに むけて,
「はやね,はやおき,あさごはん」で こんしゅうも げんきに すごしてくださいね。

にこにこ がっこうたんけん その5

1年 算数の課題について

1ねんせいの みなさん,
こんかいの かだいの なかには,2つの ものの かずを くらべる もんだいが あります。

2つの ものの かずを くらべるときは,せんをひいたり,すうずぶろっくを つかったりします。

せんを ひいたり,すうずぶろっくを つかって,かずを くらべる れんしゅうを しましょう。

じょうろと ばけつの かずが くらべられたら,さくらと しろいはなの かずも おなじようにして,くらべてみましょう。



画像1
画像2
画像3

1年 学習相談日

5がつ22にち(きん)

1ねんせいの みなさん,
きょうは,ひさしぶりに みなさんに あえて せんせいたちは とてもうれしかったです。

みんなで つくって,とばした “はなろけっと”,くるくる まわって きれいでしたね。

みじかい じかんでの かつどう でしたが,みなさんが「たのしい じかんを すごせた!」と おもってくれていたら うれしいです。

らいしゅうも 2かい がくしゅうそうだんび が あります。たのしみに して いて くださいね。


保護者の皆様,本日は,お子様の送迎等,ご協力いただきまして,ありがとうございました。
学校再開に向け,「学習相談日」を通して,少しずつ子どもたちの心と体の準備ができればと考えております。来週もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

にこにこ がっこうたんけん その4

画像1
1ねんせいの みなさん,げんきにすごしていますか。

いま,せんせいたちは,みんなに あえるのを たのしみにしながら,がっこうで みんなを むかえる じゅんびを しています。

みんなの おうちのかたと おでんわで おはなし していると,みんなが げんきに すごしていることや,おべんきょうを がんばっていることの おはなしを よく ききます。また,かだいの ていしゅつに がっこうに きた ときや,かていほうもんでも,げんきな おかおを みせてくれる ひとも いますね。とても うれしいです。

もうすこし おやすみが つづきますが,がっこうが はじまるのを たのしみに まっていてくださいね。

きょうの しゃしんは,にんなしょうがっこうの「こうか」です。こうかは,がっこうのうたで,みんなが たいせつにしています。がっこうが はじまったら,みんなで おぼえて,うたえるように なりましょうね。

さあ,きょうの がっこうたんけんは,そんな うた(おんがく)に かかわりが ある おへやです。どんな おへやかな。たのしみですね。


にこにこ がっこうたんけん その4

にこにこ がっこうたんけん その3

1ねんせいの みなさん,
きょうは,どんな「しりたい!」「やってみたい!」が みつかるかな。
がっこうが はじまって,みんなで がっこう たんけんに いくのが たのしみ ですね。


にこにこ がっこうたんけん その3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp