京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:84
総数:342825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

1年生をむかえる会

 オンラインと録画した動画を使って,1年生をむかえる会を行いました。

 本部委員の児童たちが司会進行を務め,各学年からの出し物を教室で視聴しました。
画像1
画像2
画像3

22日(木) 委員会活動(運動委員会)

今年度最初の委員会活動です。委員長・副委員長を決め,年間計画を話合いました。「運動の分野で,仁和小学校を盛り上げよう」という高学年の頼もしい姿が見られました。
画像1画像2

委員会活動

今日は第一回目の委員会活動を行いました。
どの委員会も今後の計画について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4月16日(金)の給食

 4月16日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・カレー
・ひじきのソテー でした。

 給食のカレーは,ルウから手作りです。
 サラダ油にバターを溶かし,小麦粉をふり入れて炒めます。

 今日も給食調理員が心をこめて,じっくり炒めて,じっくり煮込みました。
 
 児童にもカレーは大人気で,何日も前から楽しみにしていた児童も多かったようです。
 ルウを炒める香ばしい香り,カレー粉を炒る良い香りが学校中に漂い,
 「お腹減ったな。」「早く食べたいな。」「楽しみ!」と,
 給食時間が待ち遠しい様子でした。

 カレーはもちろん,野菜と豆の甘みがいきた「ひじきのソテー」も
 大人気でした。
 
 手作りのおいしさを大切に味わえたようです。
 
画像1

令和3年度給食スタート!

 4月14日(水)から令和3年度の給食が始まりました。
 開始までには,給食調理員が力を合わせて、
 給食室のすみずみまで美しく磨き上げ,準備を重ねてきました。

 14日の献立は,
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー  でした。

 じっくり煮込んだミートソースは大人気でした。
 ほうれん草のソテーも彩りよく,野菜が苦手な児童も喜んで食べられたようです。
 お皿にも何も残らないくらい,大事においしく味わえました。

 今年度も,体と共に心も豊かに育めるような給食時間になるように学校全体で取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

今年は2年生といっしょにこいのぼりづくり

 なかよし学級発信!

今年度も空に悠々と泳ぐこいのぼりを作っています。

今年度は,2年生と一緒に作ります。

ウロコに”がんばること”や”願い””すきなこと””夢”そして素敵な絵を描いています。

 空にこいのぼりが泳ぐまで,もうしばらくお待ちください。


画像1画像2画像3

学校がはじまりました

 新しい学校,新しい教室,新しい仲間,新しい先生

新しいだらけの4月です。

 うれしいような はずかしいような どきどき わくわくの2日目がおわりました。

1年生は,慌てず 焦らず 少しずつ学校生活に慣れて行きましょう。

 
画像1画像2画像3

0409 今日の教室

画像1
画像2
今日から本格的に授業が始まりました。今日の各学級の様子です。多くの学級が学級活動をしていました。一年生は,お道具箱のしまい方を勉強していました。

令和3年度始業式・入学式

画像1
画像2
画像3
59名の1年生が新たに入学して,令和3年度の仁和小学校がスタートしました。
始業式で話した言葉を紹介します。

 いよいよ令和3年度が始まりました。
この後入学する1年生59名を含めて,本年度は全校児童381名、教職員40名 合わせて421名で仁和小学校がスタートしました。
 昨年度から新型コロナウイルスの感染によって私たちの生活は大きく変わりました。その中で皆さんは,マスクの着用や手洗い・うがい,そして「3密」を避けるという新しい生活様式を行ってきました。
 残念ながら,今年もまたまだコロナ禍は続きます。が,コロナだから「止めよう。諦めよう。」と考えるのではなく,感染防止に取り組みながら「できることはないだろうか。」「こんな工夫をすれば,これはできるのではないだろうか。」と,みんなで知恵を出し合い,前向きに考えてほしいと思います。
 仁和小学校のすべての教職員の先生方も,全力で教育活動に取り組みます。381人の皆さんと一丸となってコロナに立ち向かいましょう。
 学校教育目標を「自ら学び,生き生きとたくましく 共に生きる子の育成」としました。そして,今年も重点目標は,「自ら進んで しっかり あ・そ・べ 」です。
 皆さんも知っているように,
    「あ・そ・べ」の「あ」は,あいさつの「あ」。
    「そ」は,そうじの「そ」。
    「べ」は,勉強の「べ」  です。
 皆さんは,年々「あ・そ・べ」を実行してきました。が,「自ら進んで」という点では,まだまだ課題があります。
 今年度も,「自ら進んで」を意識して学校生活を送ってほしいと思います。
 「自ら進んで しっかり あ・そ・べ」。この重点目標に向けて取り組むことで,仁和小学校の中に「自分から」がいっぱい,「思いやり」「支え合い」があふれる学校にしてほしいと思います。
 最後に,校長先生から詩を紹介します。「しっかり あ・そ・べ 仁和の子」

新6年生ありがとう!!

画像1画像2画像3
 春休み最終日となる本日,新6年生が登校し,新学期に向けてたくさん働いてくれました。1年生の教室をデコレーションしたり,校内を掃除したり,机やいすの高さを調整したり,教室の机を移動させたり…挙げればきりがないくらい頑張ってくれました。
 全校のために自分から進んで行動できる素晴らしい学年です。大変な作業でしたが嫌な顔ひとつせず,明るくいきいきと動いてくれた姿に感動しました。本当に気持ちのいい子たちです。新年度からは最幸な最高学年として仁和校を引っ張ってくれることでしょう。新6年生みなさん!どうもありがとう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp