京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:74
総数:343126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

プログラミング学習の「い・ろ・は」

今日は6年生のクラスでプログラミングの学習を行いました。目標は信号機をつくろうなのですが,初めてなのでテストの意味も含めて今日は制御をかけてLEDライトをつけて,消すというプログラムを作りました。組み立て方からソフトの起動,後片付けの仕方など基本的なことを学び進めていきました。自分がプログラムしたLEDがついたりきえたりすると驚きの声があがっていました。新しい学習の始まりです!
画像1
画像2

中間マラソン始まる!!

校内持久走大会に向けて中間マラソンがはじまりました。少しでも記録を伸ばそうとみんながんばって走っていました。
画像1
画像2

今日の運動場の様子です。

朝の運動場は一面雪景色です。子どもたちが楽しそうに遊んでいました。雪だるまづくりに挑戦している子供もいました。
画像1
画像2

中央階段の垂れ幕をリニューアルしました!!

中央階段の垂れ幕を2年ぶりにリニューアルしました。学校のめあてや子どもたちが描いた学校生活の様子を掲示しています。色も淡いピンク色になり一新されました。学校にお越しの際には一度ご覧ください。
画像1
画像2

がんばっています。放課後まなび教室!

今年度の放課後学び教室も終盤を迎えようとしています。これまで取り組んだプリントをファイルに閉じていますが,とても分厚くなっている子どももたくさんいました。「これだけやったよ。」,「がんばったよ。」など子どもたちの喜びの声がたくさん聞くことができました。作成していただいたり,励ましていただいたりしたスタッフの先生方のおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

仁和タイム(図書委員会)

今日は仁和タイムがありました。今回は図書委員会の子どもたちがおすすめの本を紹介してくれました。どの本もおもしろそうでした。聞いていたみんなからの感想の交流では「自分もよみたくなったです。」という声が聞かれました。ぜひ図書館に足を運んでいろいろな本に触れてほしいです。
画像1
画像2
画像3

ウサギを観察したよ!

月曜日の学習に向けて1年生がうさぎを観察しました。仁和小学校の人気者「ココ」,「ナッツ」の出番です。普段委員会の活動で高学年のみんなにお世話になっていますが,今日は1年生のところに「出張」です!いろいろなことに気づきましたか?月曜日はいよいようさぎとふれあう時間です。楽しみですね。
画像1
画像2

正月献立

画像1
今日の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・黒豆
・ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り) です。

正月料理の献立が登場しました。
『黒豆』は,食缶に黒豆と三温糖・醤油でつくった調味液をひたひたになるまで入れ,スチームコンベクションオーブンで2時間じっくりと煮ました。そのあと30分ほど置き,味をじっくりと染み込ませます。
『ぞう煮風みそ汁』には,雑煮にはいっているもちの代わりに,豆腐と白玉粉でつくった手作りのふわふわだんごが入っています。給食室で1つ1つ丁寧に丸めました。他にもだいこんや里芋,にんじんを入れ,京都の雑煮の特徴である白みそ仕立てにしています。

今年1回目の食の授業は4年1組さんでした。
昔の人とのあごの形や,噛む回数の違いを発見し,なぜ噛む回数が減ったのかを考えました。よく噛むことは,丈夫な歯を作るだけでなく,満腹感を得て食べすぎを抑え,肥満の防止になります。噛む力を養うことで,歯をかみしめ,ここぞ!というときに全力を出す力にもつながります。よく噛むことの大切さを知り,ひとくち30回かむことを目標にしました。

今日の献立には正月料理が登場していることを伝えると,「わたしの家では雑煮にねぎをいれるよ」「うちはまるいもちをいれるよ」「わたしの家は四角いもちだよ」と,それぞれのご家庭の雑煮に入れる具の違いで,会話が弾みました。
ふわふわだんごのやわらかさに気が付き,「なんだかいつもよりふわふわ…」「そうか,豆腐が入ってたのか!」と興味津々の様子でした。
正月献立は,これからも何度か給食で登場します。その料理の特徴や意味も含めて,紹介していきます。

 給食室に届いた感想を紹介します。
なかよし「おもちがふわふわしていて,赤ちゃんもたべられそうでした。」
5年生「ぞう煮風みそ汁のさといもと,ふわふわだんごがとてもとろとろでおいしかったです。黒豆は,スチコンで2時間も煮たのですごく甘かったです。」
6年生「おもちがふわふわでおいしくてにんじんがきれいな色をしていて,だいこんもやわらかくて,色がきれいでおいしかったです。」

今年度最後のたてわり遊び

今日は今年度最後のたてわり遊びの日でした。寒い日でしたが,上級生がやさしく声をかけて一緒に遊んでいました。季節がら室内の遊びでは百人一首やかるたをしているグループもありました。
画像1
画像2
画像3

児童会 ハロー・スマイル運動

画像1
画像2
画像3
今年もハロー・スマイル運動をしています。
毎月10日の朝,北野中学校の生徒会の皆さんと一緒に行っています。
先月の12月から,「ハイタッチ」をしながらあいさつを始めました。登校してきているみんなからは,今まで以上に笑顔が増えています。これからも続けていきたいと思います。
今月の生活目標は
  あ 明るく元気に  い いつでも
  さ さきに相手に  つ つたえよう
です。あいさつで,笑顔あふれる仁和小学校にしていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp