京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up35
昨日:73
総数:343083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

学習発表会2

画像1
画像2
 なかよし学級の「しっかりあそべて げんきななかま」。今年のなかよし学級は,自分たちで育てた野菜を材料にして,ポップコーンや梅ジュースなどを作り,それらを保護者の方々や先生にもてなしてくれています。その様子や各学年で取り組んだ運動会の演技を,交流学級のみんなと協力して披露してくれました。
2年生は「リズムにのって ウン タン タン」。音楽で学習した2拍子や3拍子の歌を,カスタネットやタンブリン,いろいろな楽器も使いながら紹介しました。楽しい元気いっぱいの発表でした。
4年生「日本の民謡」。運動会で披露した「花笠音頭」や「金毘羅船船」,そして「ソーラン節」をリコーダーや歌,踊りを交えての熱演でした。
そして,最後は6年生「Peace〜平和を築くために〜」。広島への修学旅行で体験したことや学んだことをもとに,平和の大切さ命の大切さを訴えてくれました。平和公園で歌った合唱もみんなの前でもう一度熱唱してくれました。
全ての学年・学級が,日頃の学習の成果を劇・群読・合奏・合唱などで表現・発表をしてくれました。また,鑑賞している子どもたちの態度も大変よく,素晴らしい学習発表会でした。

学習発表会1

画像1
画像2
22日,学習発表会を行いました。
開演は,1年生の代表によるはじめの言葉で始まり,1年生による「たのしいな♪」です。いろいろな言葉に中にある「ドレミファソラシド」を探し,歌と鍵盤ハーモニカで楽しく表現しました。
3年生は「われら仁和たんけんたい〜たから島のぼうけん〜」です。国語で学習した教材をもとにシナリオが作られていました。学習に関する難問を力を合わせて解きながら宝物を探します。そして,最後に友情・友だちというかけがえのない宝物を探すことができました。
5年生の「Challenger」。5年生は4月から色々なことに挑戦してきました。教科学習やスチューデントシティ学習など,これまでに挑戦し,成長してきた足跡をみんなで協力しながら表現しました。

11月21日の献立

画像1
今日の献立は,
・全粒粉パン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・小松菜のソテー         です。

 今日の献立には,「全粒粉パン」が初登場です。パンの主な原料である小麦の粉は,「表皮・胚芽・胚乳」の3つの部分に分けられます。この3つの部分をすべて粉にしたものが,全粒粉です。「全粒粉パン」は,国内産小麦を使用し,小麦粉の30%を全粒粉にしたものです。

 そして今日のクリームシチューには,お楽しみがありました。「ハッピーキャロット」の日です。ひとクラスにいくつか,星のかたちに切ったにんじんが入っており,1年生から6年生が楽しみにしている取組です。少しでも給食時間が楽しくなるように,という給食調理員からのねがいが込められています。そしてそれを探すことが,おかずを深く味わうことにもつながっています。
給食室に入り,ハッピーキャロットの飾りをみつけると,「今日はハッピーキャロットだ!」と嬉しそうな声が聞こえました。給食時間が終わった後にも,何人かが「ハッピーキャロットはいってたよ」と報告をしに来てくれます。次は誰のところに幸せが転がりこんでいるかな?

上子連 ドッヂボール大会

画像1
画像2
画像3
11月19日,二条城北小学校の運動場で上京子ども育成会主催のドッヂボール大会が開催されました。昨年度の大会で高学年チームが優勝していましたので,開会式では5年生の代表が選手宣誓を立派にしてくれました。
結果ですが,3,4年チームと4,5年チームの2チームが出場しましたが,健闘むなしく共に1回戦惜敗しました。しかし,高学年チームは敗者ゾーンで勝ち進み特別賞を頂きました。
冬を感じさせる半日でしたが,子どもたちは元気いっぱいプレーをしていました。

1年生交流給食

画像1
今日の献立は,
・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが
・切干大根の煮つけ
・じゃこ       です。

 今日のランチルームでは,1年生が学年での交流給食を行いました。普段一緒に食べない隣のクラスとの交流はとても楽しそうで,モリモリ食べられていました。
今日の給食は,牛肉を使ったしょうゆ味の『肉じゃが』です。京都市の給食では,味つけの違う『肉じゃが』が,「しょうゆ味」「ピリカラみそ味」「カレー味」の3種類あることを紹介しました。
4月から給食を食べ始め,早くも8か月。最初はほとんど食べられなかった食べ物も,少しずつ食べられるようになってきました。毎日成長しているところを,給食でも見せてくれています。

土曜学習  漢字検定に挑戦

画像1
画像2
画像3
今日から土曜学習『漢字検定に挑戦』を始めました。
今年度は約90名の児童が申し込みをしています。今日は初回でしたので,まずは子どもたち一人一人が今の実力を知るために,過去問に挑戦しました。初めて挑戦する1年生も,一所懸命取り組んでいました。
1月27日の漢字検定試験に向け,合格目指してがんばってほしいものです。

たて割り活動

今日はたて割りグループの活動の日でした。1年生から6年生までの「たて割りグループ」でいろいろな場所で遊びました。普段は同じ学年で遊ぶことが多いので違う学年の人と遊ぶ機会を大切にしていきたいです。
画像1
画像2

ハロースマイル運動〜後期スタート〜

今日は,後期の児童会本部が発足し,初めてのハロースマイル運動の日でした。肌寒い朝でしたが,後期の児童会の本部のメンバーは元気な声で登校してくるみんなに挨拶の声を送っていました。今日も中学生があいさつにきてくれました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

ウィンドアンサンブルのみんなが出演しました。

今日は,仁和学区の「ふれあい会食会」が本校のゆめホールで行われました。仁和小学校のウィンドアンサンブルのメンバーが日頃がんばって練習している曲を披露いたしました。さいごの曲の「ふるさと」では会場にいる方々にも歌っていただきました。ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

読み聞かせ(低学年)

今日は,読み聞かせボランティアさんの読み聞かせの日でした。毎回この時間はしっとりとした時間で本の世界に浸れます。子どもたちもしばし本の世界に浸っていたようです。
このような機会をつくってくださりありがとうございます。感謝申し上げます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp