京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up54
昨日:43
総数:371642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

5年生 米寿お祝い訪問に向けて

画像1画像2
 来週に控えている米寿お祝い訪問に向けて、色紙をつくりました。お祝いの気持ちが伝わるように、一つ一つの色紙を丁寧に仕上げていました。

6年生の様子

画像1画像2画像3
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
算数などの学習をしていました。

5年生の様子

画像1画像2
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
ジョイントプログラムのテストをしていました。

4年生の様子

画像1画像2
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
国語の学習をしていました。

3年生の様子

画像1画像2
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
1組は音楽で学習発表会のお話、
2組は新しいipadで生活調べの入力をしていました。

2年生の様子

画像1画像2
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
体育の学習をしていました。

1年生の様子

画像1画像2画像3
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
算数の学習をしていました。

なかよし学級の様子

画像1画像2
2学期もみんなで楽しく学習をしていきましょう!
算数の学習をしていました。

2学期始業式

画像1画像2
子どもたちの楽しみにしていた夏休みが終わり、
元気な声が仁和小学校に戻ってきました。

今日から2学期です。
笑顔いっぱいに「夏休み楽しかった!」「会いたかった」と
登校してきました。

始業式はゆめホールで一堂に会して行いました。

校長先生から「仁和小学校の夏休み」についてお話がありました。

クーラーの設置、ipadの導入、そしてみんなの安全のために
多くの人が暑い中、汗を流してくださったことを教えていただきました。

感謝を忘れず、そして2学期もみんなで「聴く」ことを大切にしていこうと
お話しいただきました。

仁和小学校みんなで、楽しいみんなで「聴き合う」学校を創っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校のきまり

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp