京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:50
総数:342881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【6年生】 7月14日 外国語

仁和の町についてグループで交流しました。
画像1画像2

【6年生】 7月13日 たてわり掃除

6年生と1年生 協力して掃除に取り組んでいます。
画像1画像2

まちの未来を考えよう

画像1画像2
今日のきらめき学習では、仁和のまちの30年後の「未来」について予想してみました。
「小学校はまだ残っているだろうなぁ。」「お寺もあると思う。」「コンビニとかが増えてそう。」など、さまざまな予想が出てきました。
その中で、「やっぱり学校や公園、商店街とかは残っていてほしい。」という意見がありました。「自分たちの大好きなまちが、この先こうなっていてほしい」という思いを胸に、今後のきらめき学習では「まちづくり」について考えていきたいと思います。

祇園祭の見学へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた祇園祭見学に行ってきました。祇園祭や鉾,山について,調べ学習をしてきました。動画で見たことがありましたが,実際に見た鉾や山の圧倒的なスケールに子どもたちは驚いていました。自分が調べた鉾や山が実際に目の前にあったことが心に残り,学校へ帰ってからのふりかえりでも写真や動画を見せながら,どこが素敵だったか理由を付けて発表することができました。

ゴムや風で動くおもちゃを作ろう!

画像1画像2
理科で「ゴムや風の力」の学習をしています。
今日はおゴムや風の力を利用したおもちゃを作って遊んでみました。
その名も「グランドグライダー」。
ゴムで後ろに引っ張って離すと、地面すれすれのところをスーッと風に乗って進みました。どうすればよく動くのかを何度も試しながら、夢中で遊ぶ姿が見られました。

品物の産地を調べよう

画像1画像2
社会科でスーパーマーケットについて学習しています。
今日はスーパーのチラシを見ながら、野菜やお肉などの産地を調べてみました。
「えっ、外国から来てるの?遠いなぁ。」「日本のいろいろなところから来てるね。」「どうやって運ぶんだろう。」と、さまざまな感想が出てきました。

スーパーマーケットの工夫

画像1画像2
社会科で,スーパーマーケットの工夫について調べています。
今日は教科書などを使って,実際にどのような工夫があるのかを調べました。
子どもたちはスーパーの工夫の多さに驚いていました。

13日(水) 4年生 社会「水のゆくえ」 その2

画像1画像2画像3
 予想を交流したら,資料をもとに調べ学習が始まります。考えを裏付ける根拠を資料の記述から探します。
 根拠を明確にすることで,説明もぐっと分かりやすくなります。見て分かりやすい資料作りも大切ですね。

13日(水) 4年生 社会「水のゆくえ」 その1

画像1画像2画像3
「京都市にはなぜ,3つの浄水場があるのだろう」という問いについて考えました。初めに予想を立て,交流しました。

13日(水) 2年生4年生 「たてわり掃除」

画像1画像2
 第二回目の今日は,どのグループも落ち着いて活動ができていました。4年生の子ども達の後ろを,2年生の子ども達がついて掃除する姿も見られました。2年生の「良い見本」になれたでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp